• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosibaのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

初対面!!

やっと納車待ちの車に会えました!
といっても、私がとっととディーラーに行っていればもっと早く会えたみたいなんですけどね^^;

10月の販売日に「購入確定」の連絡をもらってから
ずーーーっと音沙汰無し

その時の話では納車は11月中旬とのことだったのですが…
連絡がないまま12月を迎えようとしていたので
此方から状況確認に出向くことに。
(ちょうどディーラーの近くまで行く用事もできたので)

実は徐々に不安になってきてまして…
あの確定の電話は夢だったんじゃないか、とか
手違いで購入不可なんて事になってたり?
なんて事を考えるようになってしまいまして^^;

で、いざディーラーへ。。。


到着すると受付の方が話しかけてくださって
そこで車は入庫している事を知りました

営業の方は「そろそろ連絡しようと思ってたんですよ~」なんて言っていましたが…
入庫した時点で一度連絡ほしかった
そうしたら悶々とした日々を送らずに済んだのに^^;

とりあえず車を一度見てみたかったので、みせてもらう事に。
今までネットの画像や動画でしか見た事無かったもので^^;

このメガーヌRS、かなりの人気らしく…
ディーラーにやってきたルノーのお客さんがこぞって見ていくんだとか
あるお客さんからは「この車の発売、なぜ教えてくれなかったんだ!」と叱られたそうな

まあ、リップサービスだとは思うんですが…
持ち主になる私がまだ見ぬ前に他人が見てるってどうなのさ^^;

なんて思いながら一通り眺め…

「写真撮っていいですか?」と遠慮がちに訊き
これまた遠慮がちに1枚だけパシャッと。
それがこちら ↓



この画像ではよく分かりませんが、車、けっこう汚れてます^^;
いったいいつからここに居るの?という感じ

納車は「中旬までには何とか頑張ります!」との事でしたので
下旬あたりかな?と予想(笑)

まあ、急いでいるわけではないのでいいんですけどね^^;

ちょうど昨日からルーテシアフェアを催していたみたいで
お土産にカレンダーとマグカップを頂いてしまいました^^;






ここのディーラー(といっても県下唯一ですが^^;)は営業さんお一人しかいないため
この日はフェア開催中というのもあり、あまりゆっくりお話できませんでした。
でもまあ、後日連絡頂けるとの事ですし、レーダー取り付けをお願いできたので
しかも実車見る事出来ましたし!
やっぱり行って良かったです^^

営業さんは車の汚れをかなり気にしていて
『納車の時は綺麗に洗車しますから!!』
なんて連呼してましたけど…

それ当たり前やん、なんて心の中で突っ込んだのでした(笑)
Posted at 2013/12/01 20:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記
2013年11月26日 イイね!

お願いだからこれ以上は…

今日、カブリオレ君に乗ろうとした際、気づきました。



マジか!!
かなり焦りました
だって一昨日夜から昨日の朝まで雨だったから。。。

慌てて乗り込んで確認
でも水侵入の痕跡は見当たらず

という事は、昨日雨が上がってから?
でも何故???

15センチくらいのけっこう大きな破れ
何か圧力でもかからないかぎりこんな傷には…
猫でも乗って踏み破った?
でもボディーに足跡ないし…
ホロにも猫の毛ついてないし…

疑問ばかりが残ります^^;

という訳で、応急処置?
定番のテープ貼り



あ゜~~~
カブリオレ君がどんどん痛々しい姿になっていく
というより来年3月までもつんだろうか…
不安だわーー;


カブリオレ君もそうですけど、かくいう私も只今不調(笑)
日曜日の2シートチェンジ作業で両肩腕痛めました
まあ、ある程度は覚悟してました
ボックスがけっこう重いんですよ
それを胸の高さまで持ち上げて設置作業なもんで…
昨日の朝起きて、違和感覚えたとき「あ~、やっぱやっちゃったか」と^^;

なもので、本日整体へ。
大胸筋筋力低下との事で、肩周り中心にグリグリゴリゴリやられ…
施術中の小1時間、『ク~~~!』『ヒ~~~!!』『いっって~~~!!!』
と、声にならない悲鳴をあげっぱなし
情けないかぎりです^^;




そういえば、私が買う予定のメガーヌRSはどうなってるんだろう
ディーラーさんから連絡全くないのよね~
こっちから連絡してみる?と思いながらも…
もうちょい待ってみるか?と待ち続けてますが音沙汰無し^^;

これで連絡して「手違いで購入不可でした」なんて言われたら
いい笑い話だわ~
Posted at 2013/11/26 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブリオレに纏わるお話 | 日記
2013年11月24日 イイね!

初!!

今日は天気も良く暖かったので、急遽カブリオレ君を2シーターに変化させることに。

冷え症の私には寒い中、室外作業は無理
これ結構な力仕事なもので
寒いと手も悴んで力入らないし^^;

2シーターにするボックス?パーツは実家から車で1時間ほどのマンションの1室に鎮座
この部屋は元々祖母が住んでいた部屋で、実家での同居により今は空き家
私が大学卒業後から数年間、母の介護により実家に戻るまでその部屋を使わせてもらってました。
その時にカブリオレ君を購入したため、パーツはそのままその部屋に。
因みに倉庫はカブリオレ君の純正タイヤ4本が占拠してます(笑)


なもので、午後からドライブがてらそのマンションへ。
駐車場はとっくの昔に解約しているので、マンション傍の有料駐車場に。
作業もそこで行いました^^;

久々にその部屋に入って目についたのがコレ
懐かしい
10年以上前の雑誌
思わずパチリ(笑)





う~ん、やっぱり持って帰ってくればよかったかなあ^^;
まあ、また取りに行けばいいか
因みに部屋は当時のまま
なので本棚にはその当時の仕事の資料や参考書、大学の教科書も…。

雑誌を読みたかったものの、時間も無いのでとっとと作業すべく
パーツ運び開始&とっとと作業

パーツ運びの最中、同マンションの住人さんと数人すれ違い…
視線が痛かった(;_;)


マンションに鎮座していたパーツは


      ↓



と変化^^;


作業は思っていたほど時間かからず、小1時間で完了
10年ちょっとぶり?の久々の2シーターが完成(^^)
その様子は後々UPするとして…。

で、2シーターにすると、ここはやっぱりオープンで走りたくなるもので…
気温もそんなに低くないし、とオープンのまま帰路へ。
これ間違いでした。。。

ものすっごく後悔!

街中は気温もそこそこ高く、風も気持ちよかったんですけど…
その後、街中抜けて高速入ってからが…

寒い!!
田舎の高速は山の上
街中よりも気温低い
ついでに風もモロにくるので体感温度が…。
暖房ガンガンに入れましたけどあまり効果なし
(何故か暖房は入るんですよね、クーラー入らないのに^^;)

綿のロンTにパーカーじゃ無理もないか
やはりオープンで走るにはそれなりの準備必要だと痛感
髪もボッサボサになったし^^;

結局、途中のパーキングエリアで屋根閉じました(笑)

実はオープンで高速走ったのは初めて。
けっこう気持ち良いものですね~
山の上っていうのもあって景色もGOOD!
勿論そんなにスピードは出せませんけど
(今日は100弱で走行)

今度また天気の良い日にでもオープンで走りに行こうかな♪
勿論その時は防寒具等、準備万端で(笑)
Posted at 2013/11/24 21:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブリオレに纏わるお話 | 日記
2013年11月20日 イイね!

説明書

カブリオレ君には説明書が2冊あります



上がメガーヌクーペの説明書、下がカブリオレの説明書
何故2冊あるかというと…
カブリオレの説明書がフランス語だから^^;

購入の際、「内容は同じだから」とディーラーさんがくれました。

確か…
「この車の説明書がフランス語のしかなくて…」
と言われて焦った覚えが…。
辞書片手に訳せって事!?みたいな^^;

「なのでクーペの説明書ですが、内容は同じなので一緒に渡します」

そう言われて、あ~よかった、と
というか先にそれ言ってよ!と思ったような…。

なんせ14年も前の話
記憶もあいまい

でも…
この際フランス語の辞書買って暇な時にでも読もうかな、とか
友人が大学で仏語選択してるんで訳してもらおうかな、とか
そんな話をディーラーの社長さんと話をした記憶があります

この社長さんは、数年前に高速運転中に事故で他界され
それ故ディーラーも閉鎖に。

この社長さんとは
『箱さえ無事なら、最終的にはエンジン載せ替えれば何時まででも乗れます』
『サポートしますんで、長く乗っていきましょう!』
なんて話をしてました。

このディーラーの社長さんがいたら
意地でもホロをどうにかしてくれて、新車購入には至らなかったのかな~
なんて思ったりもします

でも、これもまた良い思い出♪

とりあえず、この説明書は大切に保管しておこうかな^^



メガーヌクーペ・日本語バージョン


メガーヌカブリオレ・仏語バージョン


よく考えたら、この説明書開いたの10年以上ぶりだわ^^;
Posted at 2013/11/20 20:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブリオレに纏わるお話 | 日記
2013年11月19日 イイね!

う~ん。。。

先日、久々にクラウンを運転

その時にふと気づいた事が一つ…。
右折の際、視界がクリアじゃない

原因はコレ


これが邪魔でちょっと前のめりになって確認しつつ右折
今まで気にならなかったけど…
無意識にやってたみたい


座る位置が原因なのか…
このクラウンのみの現象なのか…
それとも右ハンドルの車全てなのか…

もうすぐ我が家にやってくるメガーヌRSもなのかなあ?
試乗した時はコース上、左折しかしていないのでよく分からない


どうなんだろう。。。

Posted at 2013/11/19 01:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水没 http://cvw.jp/b/2022607/38293977/
何シテル?   07/28 23:22
kurosibaです。 カブリオレ廃車に伴い、思い出の記録として登録するも 土壇場になって継続決定という^^; これからはRSとカブリオレ両車の思い出を記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
H25年2月にRSジョンシリレッドパックの見積もりを出してもらいながらも、 家庭の事情に ...
ルノー メガーヌ カブリオレ メガーヌ君 (ルノー メガーヌ カブリオレ)
メガーヌカブリオレ (1997年製) 16V 2000cc 左MT メチルブルー ディ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父所有の車。 S14型、9代目 ロイヤルサルーン ベージュ×白の2トーン。 メガーヌ君 ...
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
母所有の車でした。 新聞の広告?かなにかを見て一目ぼれしたそうで、友人知人の名前を借りま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation