• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

眼福を授かっていたお話


もう去年のこと。
レヴォーグのホイールを交換したお話はブログに書きました。
その際、待ち時間を利用してお店の写真をバシャバシャ撮りまくっていたのに、記事に出来ていなかったので改めて。


お店外観



さすがRays専門店





作業中の愛車



自分の車には履けないサイズなんだけど、妄想だけで幸せになれます。



近所にあったら用がなくても行ってしまいそう。(*^_^*)
Posted at 2021/01/18 01:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

2021年になっ(てからだいぶ経っ)たお話


皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。

相変わらずろくに下調べもせずに諸々やらかしては、ドタバタと不始末を回収するようなお話ばかりのブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

m(_ _)m
Posted at 2021/01/10 23:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

4周ぐらい回ってFXZに落ち着いたと思っていたお話


思えば、レヴォーグのホイールは契約当初から色々と思い悩み、納車1ヶ月前に下見に行ったりしていたわけですが。

「新型レヴォーグのホイールを検討してみたお話」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/blog/44579827/

一番最初にこれがイイ!と思ったのは、
RAYS VOLKRACING G025でした。
alt
特にDB/Cの色合いが黒い車体に履かせたらどんな感じなのかと、想像するだけで白飯3杯いけました。
ところが、VN5純正タイヤのYOKOHAMA BluEarth-GT AE51 はレヴォーグ専用チューニングだと言うじゃありませんか。それは乗ってみないともったいないと思い、19インチからしか設定のないG025はこの時点で脱落。

下見に行った段階で第一候補になっていたのは
RAYS GRAM LIGHTS 57FXZ
alt
でした。G025と基本デザインは同じ5本Y字スポークですが、こちらは少し湾曲したスポークがコンケイブを更に引き立たせるイメージが良。
下見に行ったときにはメーカー欠品で、今発注したとして納期が3ヶ月とのこと。まぁRAYSなんだし、そんなもんだよなぁと思ってましたが、8Jか8.5Jかサイズを決めかねていたので発注しませんでした。

その後、WedsのSA-10R、SA-25R、FZ-2、SSRのGTX02等同じタイプのデザインで揺れた後、RAYSへ戻ってHOMURA2×7、HYUGA HP07等違うタイプも良く見えてきて、間にやっぱりFXZを挟んだりしながら紹介動画を見まくって、楽しく妄想し続けていました。
ちょっと逸れますが、RAYSのホイールを中心にYoutubeで動画配信しているNsportsって業者さんって何なんでしょう?出だしのタイ語「サワディーカ~~ップ」が耳から離れなくなりましたょ。
(´・ω・`)

それはさておき、納車後に純正の状態(20ミリほどツラウチ)を改めて確認し、内側のクリアランスも問題ないとのみんカラ情報を受けて下した決断は
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend UNLIMIT EDITION
alt
なんと、10本スポークになってしまいました。(;´∀`)

ココカラ

やっぱりサイズがねー。
8.5J+49(18.7ミリの外出し)って絶妙すぎてねー。
ウンウン。これしかないよねー。
これからは黄色の差し色だよねー。
ヨーシ、スカートリップも黄色く塗装してコンセプトカラーを黒、ガンメタ、イエローでいくことにしよー。(実際、Dでリップの材質を確認しました。)

ココマデ自作自演悪魔のささやき
ψ(`∇´)ψ

ただ、とりあえず現物は見ておきたいと、RAYSのウェブサイトから展示されている(はず)のお店を検索し、Hitした某カーポート本店へ行きましたが展示されておらず。大阪で残った1店は「レイブロス」さんだけでした。

んー・・・。レイズのアンテナショップ・・・?直営店・・・?
どっちにしても普通のタイヤ・ホイールのお店とは違うし、値引きとか無さそうだし、堅いこと言われそうだよなぁ・・・。
まぁ、でも現物も見ずに決めるのはちょっとなぁ・・・。

と、あまり前向きな感じではなかったものの、後から考えると不思議な縁に導かれたかのようにこちらへ。


中へ入って話し始めると、抱いていたイメージとは全く違って、そこいらのタイヤ屋のおっちゃんと変わらない感じでしたw
VN5は初めて見るらしく、色々話をしたり、最新のマッチング情報を教えてもらったりしてましたが、UNLIMIT EDITIONの納期はかなり先、

「3月って言いたいとこやけど、まぁ4月。それもうまいこと行ったとしてやねぇ。」

ということでした。
見ためで選んでるんだから妥協したら後悔しそうだし、まぁ仕方ない。と思ったものの、たまたまUNLIMIT EDITIONとFXZが並んで展示されていたので、

「最初はコレにしようと思ってたんだけどねー」

と、何の気無しに言ってみると、

「あ、それなら在庫が2セットあるで」

「・・・」
「・・・・・・」
「・・・・・・・・・・なぬ?」

「明日は定休日やから、明後日には入るで?」

もうね。ここのところ、欲しいと思ったものが中々買えてなくて。
最初のFXZもそうだし、PS5は延べ15回ぐらい抽選販売に外れてるし、親戚の子のプレゼントにしたかった桃鉄のソフトは売り切れてるわ(しかも次回入荷未定って書いてあったから「ごめんね、買えなかったよ」と謝罪した翌日には大量入荷してたらしい)、PG UNLEASHEDガンダムもRGジオングも予約すら出来ないわ。
だいぶいろんなものが混じってますが、それら全てがこのための前フリだったのだと!捨てる神あれば拾う神ありと!!我々はついに勝利したのだ!ジーク・ジオン!!!(違

実際に車にホイールを合わせてみた感じとかも見せてもらったりして価格を見積ってもらうと、下見のときのお店の見積もりより4万円ぐらい安くて、交渉しようって気にもならずに決めてしまいました。
ちなみに堅いこと言われそうとか思ってましたけど、
見積もりするのに1分もかからず、見積書とかなくて「〇〇万円でどう?」ってポッキリ価格の提示でした。。。
発注したら、受注台帳とかなくてノートにサラサラっと手書きでした。。。

「あぁ・・・。次からはここに一番に来よう・・・。」

そんな感じでトントン拍子に年内装着完了。タイミングも偶然12月25日とまさしくクリスマスプレゼントになりました。展開が早すぎて純正ホイール保管する場所考えてなかったわ。。。



次の日。でも、良かったなぁ・・・。こんなこともあるんだなぁ・・・。と思いながら、スマホのブラウザでここ何ヶ月間か開きっぱなしだったRAYSのページを閉じようとして、ふと見ると・・・。

【製品ニュース】
2020.12.25【NEW RELEASE】VOLK RACING「G025」シリーズに18インチ設定が追加。
alt


はぁぁぁぁぁっ!!!???
19しか無いから諦めたのにっ!?
しかも8J+45でもFACE2設定あるやんっ!!!
(@_@;)




確かに以前どこかで2020年までに18インチも発売する予定とかなんとかチラっと見たけども・・・。2020年ももう終わりじゃないデスカ。
(´;ω;`)

2020年12月25日 クリスマス
運良く品薄のFXZを手に入れ、嫁様の冷たい視線を感じながらも予想外の年内装着にウキウキし過ぎた挙げ句、結局オチが付く。オレの人生こんなもの。







ふんっ!
FXZもカッコいいしっ!
٩(๑`^´๑)۶



エグ・・・
(´;ω;`)

画像引用
RAYSウェブサイト
https://www.rayswheels.co.jp/index.php?lang=ja
Posted at 2020/12/27 07:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月23日 イイね!

泣きそうになったお話


先週金曜日に納車されてからまだ6日目のレヴォーグですが・・・。





ショックすぎてピントが合ってませんが、(この前からの雨で車が汚れているせいも)中央の白く光って見える部分はキズになってます。
リアドアの端っこのところをガリガリっとやられていて、もうその場にへたりこみそうになりました。
_| ̄|○





とりあえず、オートバックスへ走って純正色のタッチアップを買ってきて緊急手術しました。近所のオートバックスの店頭在庫最後の1本だったので危なかった。。。
なんとか塗料だけで成形できそうかな・・・。
(´;ω;`)

どうかキレイに治りますように。
(;一_一)
Posted at 2020/12/23 20:40:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

納車日のお話


12月18日にNewレヴォーグが無事納車されました。
まぁ、昔と違ってお店に取りに行くので、納車「された」って感覚が薄くなりつつはありますね。
(;´∀`)

VM4は久しぶりに家族の事情とか関係なしにすごく気に入って買った車だったので、それなりに思い入れもあったりして、最後の日も朝から洗車してからDに向かいました。





そして、2代目VN5とご対面
こうして見たら、2代目の方がだいぶワイド&ローに見えますね。
そんなにサイズは変わってないはずなので、デザインの視覚効果って大事。





新車と並べても遜色ない?
まぁまぁキレイに乗れたかな。
ありがとうVM4よろしくねVN5

Dからはでっかいリモコンキーのハリボテ持って一緒に写れと言われたけど、辞めときました。
(;一_一)
Posted at 2020/12/20 13:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation