• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

VEZEL試乗してきました。


みなさんのブログなど拝見してると、年明け初売りはどこも混雑らしいので
ディーラーに行く気は無かったんですが、今年に入って初めて乗ったN-ONEの
ダッシュボードあたりから、振動に合わせてカラカラカラとネジか小さな部品が
踊っているような音が聞こえてくるようになってしまい、あわよくば空いてたら
診てもらおうと出かけてきました。



ハイ・・・。
駐車場に入れないぐらい混んでました。(´∩`。)


まぁ、いいや。福袋だけもらって帰ろうかとしたんですが、たまたま空いていた
私の担当さんからまぁどうぞどうぞと誘われて店内へ。


店内の様相も大変で、長机で臨時の席を確保した初売り対策レイアウトに
なってるわ、いつもならキチンとコップで出てくるお茶も紙コップで出てくるわ、
振る舞われてた善哉を持って子供が走り回ってるわ。。。



そんな中でとりあえず来週末に修理点検の予約だけ済ませたので、何気なく

「そういえば、VEZELの売れ行きどう?」

と、水を向けてみると

「あ!乗っていきますか?試乗車ありますよ!」

とのことで・・・。

いゃ・・・。忙しそうだしいいよ・・・って小さな声では言ってみた
んですが、乗ってみたいことは乗ってみたかったのです。。。 (*^-^*)



試乗車はハイブリッド車でした。
運転席に座った瞬間から、従来の1.5Lクラスとは車格が異なります。
高級感のあるインパネが、エンジンを始動させるとメーター周辺の動きで視覚
に訴え、包み込む形状のコックピット感覚の運転席が気分が高揚させます。

ノーマルのままでも80kmぐらいまでは特段ストレスなく加速してくれますが、
スポーティ(?)モードにしてみると、メーター周囲が赤く光ります。 (`・ω・´)
そんなにガッツリ走っていないので、味付けがどの程度変わったのか微妙な
ところでしたが、エンジンとモーターの駆動補助バランスが変わるらしいです。

前方の見切りは全くと言っていいほど分かりません。
Aピラーも太く、傾斜も強めですが、曲がりにくいかと言うとそうでもないかと
思います。最小回転半径は5.3mとオデッセイ並みですが、わりと思うままに
曲がってくれる感覚でした。

215/55R17のタイヤがなんともご立派で・・・。
Y33セドリックに乗っていた頃、確か215/55R16が標準タイヤだったよなぁと
思い出しながら眺めてました。

直接のライバルはエクストレイル・SUBARU XV・(フォレスターではないらしい)
ちょっと違うけど、プリウスαとのこと。

我が家のニーズと合致するタイミングはこれからもなさそうだけど、まぁ最近の
ホンダらしい良く造りこまれたクルマだと思いました。



あ、福袋の中身ですが。

インスタントラーメン(塩・しょうゆ各5袋)
ポテチ(うす塩・関西だししょうゆ各1)

でした。。。


ま・・・、まぁタダで頂いたんだし食べるからいいけど・・・。(´・ω・`)
ASIMOのブランケットは欲しいなぁ・・・。

Posted at 2014/01/06 02:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation