• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

二冠達成だったけど・・・というお話

特に私の周りでは話題にならないのですっかり忘れてましたが、デイズ(とeKシリーズ)が今年のRJCとCOTYの軽部門賞獲ったそうで。

RJC
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2020.php

COTY
http://www.jcoty.org/result/

競合がタントやN-WGNだったようなんですが、まぁタントはスーパーハイトワゴンなので評価するポイントがズレそうだし、N-WGNは敵失が大きいですよね。
3台ともほぼ同等の先進安全装備を装備してますが、デイズが軽で初めて導入したということで、後発のタントやN-WGNにも影響を与えたって評価なんでしょうか。そういうのってどこの会社でも開発段階で既に決まってそうですけどね。


私も納車から2ヶ月半というところなので、そろそろ車としてのレビューも投稿しようかなと思っていますが、今のところは若干辛口にならざるを得ないんじゃないかな?と思っています。

車自体の評価もそうなんですが、商談のときにDの担当者が
「やっと日産のエンジンを載せた、日産が作った車を売れるんです。」
と言っていたところからなんとも引っ掛かってまして。

まぁ、正直なとこなんでしょう。
三菱の燃費不正問題のときには、日産の顧客対応に結構な苦労をしていたようですから。でも、実際三菱に作らせた(合弁会社かなんか知らんけども実態として)のは日産なんだから、日産の責任ですよね。

なのに、

「日産が作ったんだから今度は大丈夫。」
「絶対売れるのは間違いない。」
「日産は先進技術でトップを走ってる。それを軽にも装備しました。ドヤ!」

と言われましてもですよ。(じゃあ先代のデイズ買った人どうなるのよ・・・というのもありますが、ちょっと横へ置いといて)
前述のとおりACCは各社ともほぼ同等の技術を導入していて、AACNは他社には無いかもしれないけど、アラウンドビューモニターにしても軽自動車に必要不可欠な装備ですかね。それよりAピラーのとこの三角窓の視界ちゃんと考えたほうが良かったんじゃ?

スマートシンプルハイブリッドはスズキのSエネチャージの真似かもしれないけど、こんなギクシャクしてて大丈夫なの?と思うぐらいの挙動になることもあるし、プロパイロットの制御も完璧とは思えない。

先進技術を搭載してエポックメイキングだなんだと業界関係者から賞をもらえるのはいいけど、他社は何年も前から当たり前にLED化してるのにしてないとか、USBポートが1個(しかもオプション)しかないとか、給油キャップホルダーもないとか、軽自動車ユーザーは女性が多いからそこも十分考慮して開発したってどこかでエラい人が言ってましたが、どの部分ですか?
後席の座面はなんでああなった?倒したときにフラットになるようにするためとかなら分かるけど、それもできなかったの?
なんでおんなじ車なのに、eKシリーズの方がオプション充実してるの?合理的な売り方ばかり考えてるからそうなるんじゃないの?
諸々ひっくるめて、ホンダやダイハツみたいに軽を作り続けて、熟成させてきたメーカーと本気で勝負する気で作ったの?

ぬるいし、ズレてるんだよ日産。自己満足でウチは技術力がとか言ってないで、やるなら天下獲る気でやれよ。
そんなんで来年の春にデイズルークス出したって、N-BOXに勝てるわけないだろうが。

というような話は、付き合いが長いのをいいことにDの担当者にユーザー意見として伝えました。D単体のせいじゃないんですけどね。
でも、Dでいくら言ってもメーカーには届かないんでしょうね。

えらい長文になっちゃいましたが、デイズは悪い車じゃないと思ってるんです。見た目のデザインとかはN-WGNより好みだし、eKXもカッコイイ。N-WGNの生産停止がなくても多分デイズを買ったと。
でも、中身で総合的な評価するとしたら、良くも悪くも日産って会社が見えすぎて、手放しで満点評価できない。
もっとやれるだろうよ。そういうとこ雑にせずに頑張ってよ日産。って感じの車ですかね。

む・・・?そのおかげで思ったよりもいろいろといじるところが多くて、それはそれで楽しみながらやってるので、逆に評価できる迷車なのかも?
(@_@;)
Posted at 2019/12/30 01:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation