• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

大晦日洗車



昨日は嫁車、今日は我が愛車。





ピカリました。ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
ところでウチのゼロウォーター。
1ヶ月しかもたず、昨日新しいのを買ってきました。。。
やりすぎなんでしょうか・・・。





まぁ、キレイになってクルマも私もご機嫌なのでヨシ。






最後にチョッパーを貼りなおして終了。



さて、こんななんでもないページをご覧くださった方・コメント頂いた方・
イイね!頂いた方に限らず、色々と参考にさせて頂いた全ての
みんカラユーザーの皆様、来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を~。
Posted at 2013/12/31 18:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

先生・・・ホイールが欲しいです。。。


えぇ。まぁ以前から欲しかったんですが、ここのところ病的に欲しいんです。
今月は年末に向けて色々とブルーレイソフトなどを買ってしまって、
(特にめぞん一刻ブルーレイBOXなんて全部観る自信がないものまで)
小遣い特別会計は大炎上しているとゆーのに・・・。


それほどまでにオイラを虜にしちまったのはコイツです。



レオンハルト ビューゲル
ぬ~ん・・・、カッコイイ。。。どストライクな感じです。


でもまぁ、最も小さいサイズでも17インチなので、さすがにちょっと軽には
履けないと諦めていたんです。私にはヨンマルとかムリムリ。 ( ̄乂 ̄)
雑誌とか見ながら妄想だけしてようっと。





ムリムリ。
ムリムリ。
ムリム・・・アレ? (´・ω・`)








http://www.superstar-wheel.com/new/pdf/leonhardiritt_progressline.pdf


プログレスライン・・・?16インチから・・・?
こ・・・これゎ・・・ (ー△ー;)

16インチなら165の50が入るんじゃないの・・・?
ゴーマルならいけるんじゃないの・・・?


勢いで予約してしまうのはなんとか思いとどまりましたが、全く頭から
離れる気配がありません。
そして同時に、奥様の同意が得れるとは全く思えません。 (´;д;`)ブワッ






ふむ・・・。やはり、ただでさえオーディオ関連で睨まれ続けているので、
ここは大人しく諦めるしか・・・。













いや・・・でも・・・。

あきらめたらそこで試合終了だよ。って昔偉い人(?)が言ってた!ハズ























フォッフォッ

Posted at 2013/12/28 01:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

燃えたよ・・・真っ白に・・・燃え尽きた


大変です。
てらさんのフロントエンブレムがもうすぐ届いてしまいます。
もう一刻の猶予もないので、サイドエンブレムを仕上げなければ!

と、昨日はほぼ完徹で仕事を頑張ったので、今日は午後から少しだけ時間がありまして。
そりゃもう思いついたことを片っ端から試しまくったんですが、
結局オリジナルの完成度を凌駕するようなベースを生み出すことはできず・・・。


やり散らかした挙句に惨敗の図







て、てらさん・・・アンタ強すぎるぜ・・・  ・゚・(●´Д`●)・゚・




ということで、結局エンブレム内を紅白で塗装したベースを作成して、
車体色のプレミアムブルーと合わせてトリコロールでいきます。
Posted at 2013/12/21 02:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

寒くなりました


きっと北国の方からしたらチャンチャラおかしい程度だとは思いますが、
大阪も随分寒くなってきました。
お風邪など召されてませんでしょうか?


先日壊れたPCですが、あと4ヶ月したら更新することだし、
細かい設定も一からやり直しすることには変わりないので、
この際OSをアップデートしてしまいました。





ちょうどAmazonで1,000円クーポンも配っていたので、DSP版よりも
製品版を選択。ついでにSSDも導入しました。





3年保証らしいです。ちなみに保証書は同梱されていると箱に明記
されてますが、一般的な紙ではなく、CDにデータとして入っている
らしいです。なので、万一保証を受ける事態となった際は、領収書なり
購入を証明できる書類が必ず別途求められることは間違いないと思います。

ようやく一通り面倒な設定も終わりました。
年賀状用の住所録が2年前のものしかバックアップがなかったのは
痛手でしたが・・・。

今のところ、OSの立ち上がりも早いし、SSDはストレス無く動いてくれる
ので、快適です。少し前に自作したPCなので、ドライバー等の不具合も
心配なさそう。
マザーボードもいまだSATA2対応でしかないので、まだ余力を残しつつ
この性能ならCP的にも満足です。


ところで、このSSDの箱の中にステッカーが入ってまして。





SPEED DEMON・・・?
なんだかこれはウィンドウとかに貼れちゃいそうですね。
きっとN-ONEの部品のどこかにIntel入ってるでしょうし?(´・ω・`)


Posted at 2013/12/19 01:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

なんとか復旧できました


どうにかPCの修理が完了しました。
何か前から調子が悪かったとかそういうことではなかったので、
割と簡単に直るんじゃないかな~と楽観していたんですが、
結構重症でした。。。Orz

いずれにしてもXPもあと4ヶ月しか使えないので、そろそろOSの更新を
考えてはいたんですが・・・。
バックアップを取っていなかったデータもかなりあるので、これからが
色々不便なことが出てきそうで怖い。(;ω;)


そう言いながらも昨日は大阪市内までLuxmanが新発売するアンプの
試聴会に出かけてきました。




プリアンプのC-900u http://www.luxman.co.jp/presspro/c-900u





パワーアンプのM-900u http://www.luxman.co.jp/presspro/m-900u



どちらも定価1,100,000円なので、N-ONEのGと同じ価格ですね。
オーディオに興味ない方にはとんでもない価格だと思います。
カーオーディオでもハイエンドだとこういうのもあるのかな・・・。

奥様には「またそんな高いモノ買うつもりなんじゃ・・・」と警戒されましたが
感想としては、うーん・・・、まぁ買わないかな。(´・ω・`)
細かいことはまた別の機会に。


Posted at 2013/12/15 13:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8910 111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation