• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

レガシィ盗難事件

この記事は、拡散希望!レガシィ盗まれました!について書いています。


緑の黒豹さんの記事を見て。

私ももう15年以上前のことですが、当時乗っていたハリアーが盗まれたことがあります。
朝起きたら駐車場に車が無くて、訳がわからず、自分が盗難被害に遭ったと理解するまで時間がかかりました。
警察へ被害届を出しに行っても、届けはこれで受理したからあとはもし車が見つかったら北海道だろうが沖縄だろうが取りに行ってね。と言われ、絶望感しかなくてなかなか立ち直れなかったです。

その後、すぐにまたSUVに乗る気にはなれなくて、選んだ車がレガシィでした。
今は後継車とも言えるレヴォーグに乗ってることもあり、なんとか無事に見つかって欲しいですね。

少しでもお力になれればいいのですが。
Posted at 2018/08/30 12:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

新型フォレスター試乗


スバルのお客様感謝デーということで、STI部品の15%off目当てにDに行ってきました。
以前から欲しかったフレキシブルタワーバーを発注して、ついでにせっかくだからと新型フォレスターに試乗させてもらいました。

まず第一印象として、見切りがすごくいいです。
車幅はレヴォーグよりも広いはずですが、感覚はかなりつかみやすく、ハンドリングの反応も素直で扱いやすいと思いました。
2.5リッターのノンターボエンジンは低速からもたつかず、上品で自然な加速でした。
いやなロールもなく、ちょっと昔のスバルらしさは無くなってますが、SGPの目指すところはこういう感じなんだなぁと。
試乗なんで悪路走破性とかは分かりませんが、走りに関してはレヴォーグよりも上質だなぁと思いました。
内装の質感はもう一つだったかな。グレードにもよるんでしょうけど。

レヴォーグを買うときもフォレスターと迷って、モデル末期でなかったらフォレスターを買ってたかもしれないんですが、この走りの感覚ならこっちになってたかもですね。インプレッサのときに散々SGPが良いっていうのはあちこちの雑誌で見ましたが今更ながら納得です。

まぁ、レヴォーグは外観が気に入ってるので乗り換え検討にはなりませんが・・・。
(*´ω`*)

お土産もいただきました。

alt



スバルティッシュ
スバル保冷バッグ
チョロQ?フォレスター


チョ・・・チョロQはいらない・・・かな・・・。 ( ;^ ω ^ )


Posted at 2018/08/29 01:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

夏の甲子園が良いんだけど悪い


本日、半休だったワタクシ。

一応大阪府民ですからね、大阪桐蔭を応援するつもりでTV観てました。
(;´Д`)


が。
結局両方応援してました。
(*ノω・*)テヘ


金足農からすると4回の3ランが効いたなぁ。。。
スライダーが決まらないんで、ストレートに絞られて・・・。
気持ちをへし折られた感じで、なんとかその後は抑えたけど、5回の表の攻撃が7球であっという間に終わってしまって、ほとんど休めずマウンドに上がった5回の裏。

ブルペンでは誰も投球練習してないって言うから控え投手がいないんだろうなとは思ったけど、それにしても厳しいイニングになって、「何とか頑張れ。もうちょっと頑張れ。」とばかり思ってました。


この気候の中で、一人の投手じゃ辛いですねぇ。
タイブレークとか1日だけ休養日とかじゃ何の効果も無いでしょう。
だからって球数制限しても、投手を複数揃えられる学校が有利なだけなので。


こうなったら夏をやめて秋にするしか!
オリンピックは、秋が他のメジャースポーツでうまってるから、商業的に仕方なく夏にやるって話(真偽は知りませんよ?)ですが、高校野球なら商売度外視でいいでせう。
阪神が優勝したら、日本シリーズが困るけど!


まぁでも。
夏だからいいんでしょうね。
暑いから熱いし。
過酷な試練に挑む姿が感動的というのは、観てる側のエゴだと言われればそうなんでしょうけども。
でも、こういう経験をした彼らが社会に出たら、キチンとした責任感のある若者になりそうな気はしますね。




そうそう。
こんな記事がね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000015-jct-ent

高野連会長の語彙力が攻められるのは仕方ない(それでも長々とやられるよりはいいんじゃないかとも思う)かも知れないけど、なんだかもう他人の揚げ足を取って、自分は賢いつもりの人が多すぎる世の中にちょっとウンザリ。

せっかく爽やかだったのに~
(´;ω;`)ブワッ

Posted at 2018/08/22 01:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

近所の本屋さんのお話


本を買うときってどうされてます?

1、Amazon等通販サイトで買う
2、書店ウェブストアで買う
3、コンビニやスーパーなどの書籍売り場で買う
4、書店実店舗で買う


私は圧倒的に4なんです。しかも紀伊國屋とか大きなトコじゃなくて、近所の小さな本屋さん。
どうしてもすぐ欲しいのに本屋さんで売り切れてたりしたら、通販に頼りますけどもね。


何かコレを買おうと目的がなくても、何か新しい文庫出てないかな~とか、全く調べずに出掛けていきます。
考えてみれば非常に効率が悪いんですが、週に一度ぐらいは必ず立ち寄ってました。


うん。「ました。」
もう何十年も前の話ですが、私の住む小さな街にも6店舗ぐらいの本屋さんがあったのに、最近では1店だけでした。
そして、その1店に「リニューアルのため閉店します」との張り紙が貼られてから既に3週間。
リニューアル工事とか、工事でなくてもお店の中ではなんかゴソゴソやってるとか、そんな様子が全く無いままです。


あぁ・・・。そういうことかなぁ・・・。
と、思い始めてます。
一応近所のショッピングモールには未来屋書店が入ってますけど、そんな大きなトコじゃなくていいんですよね。
TSUTAYAにも一応本はあるのだけれど、ちょっと違う。


なんとかなんないかなぁ。
ひょっとしてひょっとすると、ホントに大規模リニューアルするために店内の在庫を一旦全部移動させないといけないから、それで時間がかかってて、お盆休み明けの来週から工事がががg


・・・だといいなぁ。
(´・ω・`)
Posted at 2018/08/18 02:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

朝夕涼しくなってまいりました。


あぁ・・・随分久しぶりの投稿になってしまった。
(´;ω;`)

お盆休みがないんですもの。。。
皆さん、お盆休みを利用して色々とイジってる記事を見てるだけの日々・・・

と、言いながら今日は早退して、エンブレム交換してたりしたわけですが。
(*´∀`*)



ここのところ、一時の異常な暑さは和らいできましたね。
今だけなのかもしれないし、台風のせいでフェーン現象が起こって余計に暑いわ!という方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり立秋を過ぎると多少は変わってきました。



とは言え、まだまだ熱中症の危険はありますので、皆さんお気をつけください。
Posted at 2018/08/16 01:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567891011
12131415 1617 18
1920 2122232425
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation