• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2019年11月07日 イイね!

いじる所が実はたくさんあったお話

今回DAIZに乗り換えとなった際、

N-BOXよりも後付けできそうな
部品はあまり発売されてなさそうだし、
あんまりいじる所はないかな・・・

と、思っていたんですが。


確かにN-BOXの方が数が出るので
各メーカーさんとも開発も素早いし、
種類も豊富になるというのは理屈で
実際そのとおりなんですが。



が。
(´・ω・`)

試乗の際にはそれほど気にしなかったものの
実際乗るようになってみると、N-BOXに
標準装備されてたものが、装備されていない
ことが結構不便に感じてきまして。

さらにナビの走行中操作可能化処理を、
以前は納車時にやってくれていたものが
出来なくなったと言われ、
近所のショップを紹介するからそこで
やってくれと。



ふーん。まぁ色々うるさくなってるしね。
それでいくらぐらいかかるの?

25~30Kぐらいです。
ナビ裏の処理で結構作業工賃かかるんで。

ぇ・・・。そんなにかかるの?
じゃあ自分でやろうかな。

あ、そうされますか。
でもそうなると、
ナビの保証が効かなく
なります。

えー?
でも、ショップったってやること同じだから
保証効かなくなるのは一緒でしょ?

いえ。
そこ(のショップ)でやってもらう分には
効きます。(キリッ



というやり取りがありましてですね。
٩(๑òωó๑)۶

まぁ、多分工賃としてはそこまでボってる訳
でもないのかなと思います。
相場はよく分かりませんが他所でやっても
同じくらいかもしれないし、
そこのショップさんも商売なんで仕方ないかな。

でも、部品の信頼度はちょっと怪しくても
千円ちょっとで普通に買えるものを
パネル2枚めくってカプラーオンで終了の
素人がモタモタやっても30分かからない
作業に3万払おうとは私は思わないし、
なにより保証の件は納得いかないです。

あんなパーキングブレーキだか車速だかの
信号を処理するだけの部品挟んだぐらいで
故障せんだろうし、保証しろよっていうより、
効かなくなるって言うなら日産以外のどこで
誰がやっても効かなくなって然りだろうよと。

まぁ、裏でどういうやり取りがあるのか
そこも営利企業同士なんだから仕方ないっちゃ
仕方ないと、黙って引き下がりましたが、
おかげでちょっとやる気が出てきました。
(*´ω`*)



ヨーシ、そういうことなら
オラ張り切っていじりまくっちゃうぞー
やっちゃえオッサン!
あ、最近だと
ぶっちぎれ素人のオッサン!




ということで、とりあえずナビの件と
なんでいまどき標準じゃないんだ。。。
と思う、そこかしこのLED化をサクッと
やっちゃいました。

ちょっと日和ってナビキットはメーカーものを
使ったんで8千円ぐらいかかりましたけども。
(;´∀`)


ああしようこうしようって考えてるのも
楽しくなってきたので、結果オーライです。
(*^_^*)
Posted at 2019/11/07 03:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456 7 8 9
101112 13141516
1718 1920 212223
24 2526 2728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation