• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

給付金のお話


定額給付金ってもうもらいましたか?
自治体によって少し差があるようですが、我が家にも先日家族6人分が振り込まれました。5月末に申請書送ったにしては早かったかなという印象です。

家族6人の内訳は、父、母、私、妻、長女、二女。60万円って普通にもらっちゃうと、なんか悪いことしたみたいな気分になります。

えーっと・・・黙ってれば、みんな気づかないんじゃないかな・・・。
(´・ω・`)
と思っていたんですが、家族全員早くくれないかなと待っていたそうで。
さすがにまだ学生の二女には、学費の負担もあるんだから半分だけな!と言いましたが、他の家族にはそれぞれ10万円ずつ渡しました。

まぁ、しょうがないんだけど。。。
爺婆は年金暮らしで所得は減ってないし、家から出ない分余計に掛かった光熱費はこっちが払ってるしで、家族内の不公平感を感じますね。
(ー_ー;)
Posted at 2020/06/21 18:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

Gウィークなお話


またしても随分久しぶりの投稿になってしまいました。
コロナウィルス関連で諸々対応を迫られ、そこそこ大変な日々を過ごしております。
(´;ω;`)

まぁ、大変といっても医療従事者の方のことを思えば全然大したことがないわけで、それについてはかえって恵まれている方なのでは?と思うことにしてます。


現在、我が家は外壁塗装中(これも契約したときには世間がこんなことになってるとは思いもしなかったんですが)で、愛車は別に契約した駐車場に避難中なので、全く車いじりも進展がありません。
一応、工期は4月いっぱいということなので、ゴールデンウィーク後半には、暖かくなって車の内装等も引っ剥がしやすくなってくるだろうからと計画していたこともあったんですが、時勢により軒並み延期やむなしです。

まさしくG(ガマン)ウィークということで、色々ガマンが必要なのは仕方ないですね。
社会全体として色々対策を講じているのは分かるし、ガマンできる範囲はしなきゃなとは思うんですが、ちょっと分からないことが一つだけ。

いまってどこのお店でもそうなんですが、現金でお金を支払ったときに、お釣りを釣り銭トレーに置いて返すんですよね。
あれって何でしょう?手渡しすることで感染リスクって高まりますかね?
仮に双方とも感染者である可能性があるとして、トレーでやり取りしたって直接手渡ししたって感染者がさわったお金にさわるということには変わりない気がしますが・・・。
お金にはウィルスってくっつかないんでしょうか?そんなわけないと思うんだけどな。。。

トレーにしたって、全くトレーに触れずに置かれたお金だけを取るのはすごく難しいので、結果、不特定多数の人がさわっていることになりますし、ちょっと意味が分からないなぁ・・・と思っています。
トレーにお札も硬化も一緒に置かれると、財布に入れるのに時間がかかる人もいますしね。
とはいえ、釈然としないところはあるけど、店員さんも大変だしな・・・と店をあとにするという繰り返し。
(´・ω・`)


かと思えば、世の中には手渡しするな!とキレる人もいるんだそうで・・・。
https://www.fnn.jp/articles/-/34267


こうはなりたくない・・・。(ー_ー;)
よし、Gんばって、GりGりまでGまんするぞ!
そんな決意をしたとかしないとかという今年のGウィークの始まりでした。
Posted at 2020/04/29 01:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

ちょっと気になるお話

珍しく?車の話題のブログですが・・・。

私のデイズはホイールを純正から交換しているのですが、今朝、ホイールとタイヤセットを購入したカーポートマルゼンから電話がありまして、車の個体差によってロックナットが底付きを起こす(要はナットの長さが足りないかボルトが長すぎるのでナット底とボルトの先端が当たってしまう)不具合が報告されていて、無償交換対象ですので来店して欲しいとのこと。

おそらく純正ホイールとDオプロックナット等でも同じ現象ではないかと思うので、気になる方はDでご確認ください~。
Posted at 2020/03/07 11:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

ゲームにハマっているお話


気づけば2月も下旬
ブログも随分久しぶりになってしまいました。
(*´ω`*)

寒暖の差が激しいので体調いかがですか?とか、花粉症は大丈夫ですか?と書き出す時期なのに、今はもうコロナ一色ですね。
正直、隠れ陽性の人はもう全国にとんでもない数いるんじゃないかと思ってるんですが、どうなんでしょうね。

さて、車いじりの方はちょっと(かなり)小休止してますが、現在も継続中でハマっているのが、コチラ





昔でいう光栄、ちょっと前からコーエーテクモゲームスの三國志14です。
調べてみたらコーエーテクモゲームスになったのってもう10年前なんですね。歳がバレますね。


三國志2とか昔やってたなぁと思って、どれどれ今はどんなもんかな?と始めたら、なんだかず~~~~っとやってしまってます。夜にプレイし始めて気づいたら明け方とか。

これねぇ。性格のせいか、占領した都市とか内政しっかりやらないと気が済まないんで時間かかるんですよねぇ。特に劉備とかでプレイしてると徳政、仁政をやらないとって気になっちゃって。

あと、この手のゲームの宿命でこの辺はもう仕方ないんですが、途中で勝負が決まってしまった後の惰性感(全土の40%ぐらい握った時点で逆転される可能性ってほとんどないので)を無くすために、お金や手間がかかりますが、わざと大きな勢力とは最後までぶつからないよう同盟を組んだりして残しておいて、最終決戦を勝手に演出して遊んでたりします。

ピンポイントで赤壁でぶつかるのは難しいですが、魏呉最終決戦にしてみたり、官渡の戦いにしてみたり。まぁAIの戦略は大したことないので圧勝しちゃうんですが、それがまた気持ちよかったりします。


冒頭の感染症等の予防には自己免疫力を高めるのが一番なのに、寝不足続きなのはよろしくないんですけどもね。。。
(ー_ー;)
Posted at 2020/02/25 00:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

神戸だったお話

神戸だったお話少し前のお話になりますが、先日(私が祟られている間に)訃報が流れました。
彼が活躍しはじめた2000年ごろ、レジー・ミラーやレイ・アレン、ヴィンス・カーターと並んで大好きな選手の一人でした。

当時のレイカーズといえば、シャキール・オニールが大黒柱だったかもしれないんですが、ファウルゲームになったらフリースローをさせられる存在を好きにはなれなかったですね。

Kobe Bryant コービー・ブライアント
のKobeが神戸に由来するのは当時知りませんでした。

ステイプルズ・センターでレイカーズが負けていると機嫌の悪そうなジャック・ニコルソンが抜かれたりしたのを思い出します。
Posted at 2020/02/06 00:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation