• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿のブログ一覧

2020年01月17日 イイね!

レヴォーグの車検のお話

自己紹介文にも書いてますが、メインはあくまでもレヴォーグなんです。
サブ車ばっかりいじってて、初整備手帳が初回車検になってしまったけども・・・。
(´・ω・`)


早いもので登録から3年経って、初回車検でした。
昨日から入庫して、1泊2日。まったく異常なしで帰って参りました。
(*^_^*)

代車はなにかな~?と、チョット楽しみにしてたんですが、まさかのレヴォーグで。。。まぁ、Dも気をつかってくれてレヴォーグにしてくれたのかもしれないですが、インプレッサとかフォレスターでも良かったのに・・・。
(´;ω;`)


でも、我がC型STIよりも現行STIはかなり進化してました。装備が良くなってるのは分かってたんですが、乗り味も変化してるのにはちょっと驚きましたね。

今年の年末ぐらいにはフルモデルチェンジらしいので、是非新型を見に来てください!と言われたものの、レヴォーグが初回車検受けるまでに嫁車がN-ONE→N-BOX→デイズと変わってしまったのでさすがに下の娘が大学を出るまでは無理~と躱してきました。


現行レヴォーグに不満がないので、乗り換えるにしても次々型ぐらいでもいいかな。
でも新型は乗ってみたいな。乗ったら欲しくなるだろうな。あえて乗らずにいようかな。でも・・・(以下繰り返し)
(*´ω`*)
Posted at 2020/01/18 01:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

ダイソーの罠?というお話

そんな大層な話じゃありませんけども。
(*´ω`*)

以前、整備手帳に投稿したダイソーチューンの件でご質問いただきましたので、載せときます。
該当記事はコレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/2856114/5619270/note.aspx

Q:このガラスタイルが全然売ってないのだけれど、売り場はどの辺ですか?

A:店員さんに聞いてください。(´;ω;`) が最適解かとも思ったんですが、一応私の購入したダイソーさんでは




ココ。どこココ?






インテリア雑貨コーナー?とでも言うのかな。
でも、どこかで園芸コーナーだったってお話も目にした気がします。
やはり店員さんに聞いていただくのが一番かな・・・。
たしか通常は店頭に置いてない商品でも注文はできたように思います。

Posted at 2020/01/15 01:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月14日 イイね!

月日の経つのは早いものでというお話

いやぁ。。。
まぁそりゃ歳も取りますよって感じで。

下の娘の成人式でした。
小さい頃のことばかり思い出しますね。
その頃はそれが家族のためだと仕事ばかりしてました。
最近思うのは、もっと遊んでやれば良かったとか、もっと抱きしめてやれば良かったとか、そんなようなことばかりです。
なので、小さい子どものいる部下には残業するなと言い続けてます。労務管理のうるさい上司だと思われてそうですけどね。




顔出し許可取ってないので、後ろ姿で。

そりゃもう大きくなった今でもかわいくて仕方ないですが、
もう何年かしたら見守ることもしなくていいようになるんでしょうねぇ。

なんかシンミリです。
はじめてのおつかいの録画でも見て泣こう。
Posted at 2020/01/14 00:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

第56回大学ラグビー選手権決勝のお話

早稲田45-35明治

今シーズンの大学ラグビーの最終戦。
あぁ。。。国立で見たかった・・・。
(´;ω;`)

早稲田が対抗戦の雪辱を果たしたということで、幕を閉じました。
学生ラグビーの面白さが凝縮されてるというか、ほんの1か月前に完敗した相手にも勝つことがあるんですよね。特に早明戦はお互い意地もありますし。

明治は選手権に入ってからずっと受けてるというか、横綱相撲というか、あえてやっていたのかは分かりませんが、前半はバックスに展開すればトライが取れるところでもフォワード中心で押しておいて、後半に突き放す試合が多かったように思います。

この日も立ち上がりからはそんな感じでしたが、1か月前に負けてから明治を倒すことを目標にしてきた早稲田は明治の研究もしていたし、フォワード中心だけで受け止めきれる相手ではなかったんでしょう。途中から修正しようにもチーム全体がパニックになってる感じで今までになかったミスも多く、前半だけで31点差付いてしまった段階で普通なら勝敗は決してます。

ところが、後半早々にバックスが初トライを獲ってから流れが変わって、4トライを返して10点差。残り10分、次のトライを明治が穫れば完全に分からなくなるところでしたが、ほぼ中央でのスクラムからNo.8にスクラムサイドを破られて簡単に早稲田にトライを許してしまい、これが致命的な失点となってその後1本返したもののそのまま敗れると。

なんででしょうね。スクラムで押せるのを明治は分かっていたはずで、押されるのが分かっている早稲田が押し合いに付き合わずに早くボールを出してくるのも分かっていたはずなのに、サイドのケアをできなかったのは。スクラムで押しまくってターンオーバーとかペナルティを取るとか、やりたいのは分かりますけどね。
直前のプレーで早稲田が2人負傷したのでレフェリーが試合を止めてスクラムになったとか、ちょっとエアポケットに入ったようなスキがあって、早稲田はそこを見逃さなかったということかな。

それでも後半40分を過ぎて、勝敗が決した後のキックオフリターンの16フェイズは見応えがありました。最後マイボールラインアウトを失敗してノーサイドになるのもこの日の明治を象徴するラストプレーで残念でしたが、その実力は見せてくれました。(じゃあ最初から全開でやってくれよ・・・とファンは思うのですが、そうも行かないのが学生スポーツ)

ともかく両チームとも極端に反則の少ない、いい試合でした。
また今年の12月第1週、今度はどんな戦いを見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。
Posted at 2020/01/13 01:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

予想外に早かったお話

今週の月曜に発注したホイールがもう入荷したということで、行ってきました。




◯ゼン本店さんです。N-ONEのときにレオンハルトアーデルを購入して以来なので、気づけばもう6年ぶりでした。レオンハルトは2か月ぐらい待ったんですけどね。





待ち時間も見てるだけで退屈しない。
(*^_^*)




で。何を履かせたかと言いますと、




う~ん・・・。鍛造TE37sonicにはまだ未練もありますが、5.5JだとFACE-1しか選択できないし、スポークがリムまで伸びたデザインのワークのT7Rにしました。
こっちも16インチだとテーパーの深さを選べたりはしないし、センターキャップもフラットが良かったんだけど、干渉してキャップがちょっと浮くらしいので、やむなくハイタイプになるなど、若干、妥協の産物ではありますが、アッシュドチタンも想像よりいい感じだし、嫁様にも気に入られたようなので満足してます。
(*´ω`*)

タイヤはルマンⅤ165/50R16です。乗り心地はインチアップでもしなやかさが加わってかえって良くなったんですが、ロードノイズは大きくなったかな?レグノで16インチ出してもらえないもんですかね。。。
Posted at 2020/01/11 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX マフラーアースをダイソーチューンする https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/3501425/8113744/note.aspx
何シテル?   02/12 01:31
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation