• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishichanのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

インボイス制度断行 岸田政権

京都大学大学院教授 藤井聡 先生のXポストより。
https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1708147780827705615?t=0lJXtfVZWSOVCpX1Fv-aTg&s=19
岸田総理は日本一の電子署名を集める程の延期凍結を求める声が手元に届けられたにも拘わらず、完全無視の形でインボイス導入をたった今「断行」致しました…

が、これが如何に愚かな政治判断だったのかが「露呈」したとの記事が早速配信されています.

是非ご一読ください😢

https://news.yahoo.co.jp/articles/95257f5ca313dd7b1d45709a52f1d99b3620a7ac





一部スクリーンショットしときました。
消費税は、間接税と思っていました。
違ったんです。法人税であり直接税です。なのでこれは政府のプロバガンダになりますね。
1989年に始まったときは、直間比率の是正でしたから。直接税と間接税の不公正感を是正しましょうと始まったわけです。若者でバカモノだった私は何だ?100円買って3円てさ〜釣り銭増えてめんどくせ~くらいしかおもっていませんでしたね。過去へ帰れるならとアホと言いたい。

ヤフーのお上にとって都合が宜しくない記事はたぶんすぐ消えるので、コピペしてきます。
でインボイスでどういうことが起こるか?ほんの少し考えただけでも…サラリーマンは関係ないと思うかもですが思いっきり関係しますから。

今から更に景気悪化、中小零細の連鎖倒産、運送関連、アニメ、声優さん、その他etcが消えていきます。
外資系銀行、金融機関、投資家に美味しいところ買われそこで働く人々は解雇。バブル崩壊した1990年以降その時は大企業の不良債権問題で(竹中平蔵主導)山一證券など大手が倒産ハゲタカファンドと言われるマチ金みたいな外資に買い叩かれ売り飛ばされました。そこからが失われた30年です(もっとか…)
つまり、食料の大半を輸入に頼る日本は、食料品が手に入らなくなります。スリランカが同じ手口で破綻しています。
すると政府は配給しましようと一見やさしいふりをして、コオロギ食、人工肉、人口卵の登場となります。寿命は、縮むでしょう。家畜と一緒です。

そうして日本が無くなっていくのです。
そういう計画です。

内閣府に、ムーンショット計画なるものが記載されています。それはそういうことです。
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html



インボイス反対署名参加しましたが、受取拒否から何とか受け取ったようでしたがやはりやる気ない増税クソメガネでしたわ(Xであだ名つけられ記者から言われご立腹されたようですがあたりめーだこんちくしょうめ)おっとお口が悪いですね。

以上です。
Posted at 2023/10/01 07:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

今の日本の危機的状況って?

https://www.cas.go.jp/jp/caicm/about/index.html
内閣感染危機管理統括庁
警察官僚 財務省 がトップです。
アメリカのCDCの日本版(今年CDC法が可決その後9/ 1稼働しました。
次はWHOとの契約で仕上げです。

研究所開設 会見 12万7千回回りました。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42729888

少しずつですが、認識されてきているようです。
もう時間がありません。
来年の5月WHOとのパンデミック条約締結されたら全て終わり、岸田首相の言うグレートリセットが本稼働します。
マイナンバー インボイス 憲法改正で緊急事態条項発動 国民の人権は奪われます。
徴兵が始まります。
感染対策と言ってワクチンも何もかも全て国ではなく、WHOの管轄下に置かれます。
言ってもどうしようもありません。
世界ではWHOから脱退する国も続出していますが日本は見てておわかりの通りです。
財産も没収てす。
持つものは何もありません。
ダボス会議 アジェンダ2030にちゃんと明示されてます。計画は粛々と進行中てす。

今しかありません。
後でどうのこうの言ってもどうしようもありません。
いいんですかね。

私は来年還暦ですし、年金なぞ当てになりませんから死ぬまで楽しく抗って今のうちに食いたいもん食って食料流通止まれば死んでいくだけですが子供たちや若い人たちに対し大変申し訳ない気持ちです。毎日空虚な空間に叫んでる感満載ですが陰謀論者やら気狂い扱いされまくりですしでもいい続けてますが流石に体力の衰えは避けられません。
気力も前より続きません。
もっと早く気がついていれば…
後悔しないように残りの人生精一杯生きたいかと。
そうでなければなんのために生きてきたのかワケワカメだからね。
では。

お体ご自愛下さい。
Posted at 2023/09/30 07:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

「治験用ワクチン製造拠点 反対集会」


なかのひとのアンテナ!「治験用ワクチン製造拠点 反対集会」 vol.5【コメ欄解放】
動画を検索
2023年7月18日 久留米市役所前にて行われた
「国土回復国民運動 久留米版」を取材した。
細かくは、治験用ワクチン製造拠点 反対集会と言って
いいだろう。
5本目は
自立と共生代表
一番街総合診療所 院長 細川博司
私からは多くは語るまい。
皆様の曇りなき眼で本取材最終回の弁を
聞いて頂きたい。

久留米市役所 代表番号
0942-30-9000
Posted at 2023/08/12 00:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナウイルス | 日記
2023年04月20日 イイね!

事故に遭いました。

暫く更新しておりませんでした。
2月17日に大事故に遭いました。
車は前方部大破。
左足の中指付け根骨折。
事故の経緯は、その日介護している母親の体調が悪く朝から3回ほど嘔吐したりと看病に追われ、病院に連れて行ったりその間に仕事したりと大忙しで、落ち着いたのが夜の、10時半頃。入浴し、寝ていた母親が起きてお腹が空いたと。
そりゃそうだ。なんにも食べてないし、吐いたし。

風邪とかそのような病気ではなく、若い頃子宮筋腫で全摘しているのですが腸がその子宮をとった部分に癒着し腸管が細くなっており年齢を重ねれば動きも弱くなり、便がつまり気味で出なくなるために吐いてしまうのでどうしようもありません。腸閉塞症にまではいかなかったので、かかりつけ医の先生に薬出してもらい対応方法を聞いて自宅で療養していたという話です。

この日だけの話ではなく介護は一年中、24時間対応しなければなりませんし私も心身ともに疲れ果てていました。

行政や国は医療介護福祉の予算を削りまくり財政難だと嘘を言い、施設入居等各担当部署へケアマネージャーさん、医師、訪問看護担当、デイサービス担当に相談し打ち合わせは勿論沢山これでもかというほどしていますが金銭的な問題や、金銭的に苦しいなら生活保護を使い出来ないかと、模索していますがかなりハードルが高く中々進みません。

そんな中、お腹空いたと言う母に何か食べさせようと思い冷蔵庫を開けたら見事に空っぽ。仕方がない、近くの24時間開いているスーパーへ行って買ってくると言い最初は自転車で行くつもりでしたが、気温がその日は低く5度程度でしたか、寒いし車でいいか、近いしすぐ帰るしと愛車でものの買い物時間入れて30分で帰れるだろうと運転していきました。その帰りのこと、ちょっと疲れているが早く帰らないとと気持ちも焦り気味で左側をいつもは走るところ合流があるのとそこでよく飛び出してきて肝を冷やす事が多かったので3車線の一番右側を走り真ん中の白い車を追い越したところピラーの、死角からいきなりバイクが左から来て衝突、フルブレーキはしていたので恐らくノーズが下がりすくい上げるように当たった為、バイクの男性は我が車のボンネットに乗り上げてきて左右に振りながら落ちてくれと、思いながら目の前に迫りくる電柱にみるみる近づいて行きました。幸い街灯衝突前に左へ転がって落ちていき、私はブレーキを踏みながらドンッとぶつかり止まりましたがその瞬間エアバッグが開き眼鏡が飛んでいきフロントガラスも割れ、全身がとても重く痛い。事故を見ていた若い男性が大丈夫ですか?と声をかけてくれて何が起こったのか分からず放心状態。額からは血が出て見た目はゾンビだったそうです。
不幸中の幸いか奇跡か、相手の男性は怪我も軽く、軽い打撲で一週間ほどで治療も終わったとのことでしたからほっと胸をなでおろしましたが私は骨折があるのでまだ、治療中ですけども。




alt


alt


alt

過失割合は、最終的に7:3で私の過失は3。

左ハンドルです。ドラレコは右側にあるので私の視線とは違います。見えなかったんですよね。悲惨なので、Initial D風にして慰めてます。
痛すぎて呻きました動画

車は幸いフレームは逝っていないと車の主治医から連絡あり。直すなら400万程度かかるかなとのことでしたが保険金がそれなりに出るとのことで乗りたい車は無いし今の新型は国産輸入車ともに電気仕掛けが多すぎて嫌なので買い替えはせず修理する事にしました。

まだまだ車も私も完治するまで時間がかかります。

介護も当然終わりませんし、世の中騒然ですし、ろくなことが最近ありません。

皆様、くれぐれも御身体共にご自愛下さい。
alt

ところで、緊急事態条項と、憲法改正が、粛々と進められているのご存知ですか?可決されれば日本は戦争できる国となり3年後には開戦も視野に入る可能性がとても高いんですよ。

お子様や若い人を戦争に巻き込ませたく無いです。国民投票で決定されます。よく調べて拡散してください。着々と今加速的に進んでいますから。

Posted at 2023/04/20 11:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2022年12月12日 イイね!

気を付けよう、甘い言葉と暗い未知

問題が出たなら一旦立ち止まることが大切だよね。今は世界中が混乱してますね。気を付けよう、甘い言葉と暗い未知。




Posted at 2022/12/12 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「進む修復作業。段々形になってきました。来週から塗装に入ります!と連絡あり。その後はお手伝いにも行くのだ!嬉しか〜!」
何シテル?   04/10 19:31
nishichanです。よろしくお願いします。 E30 E39 E82 ときてE46 318i になり E46 M3 LH MTに。 欲しかったE46...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故に遭いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 19:35:36
ボンネットのフック飛び出し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 21:44:16
ABS+ASCユニット修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 13:11:40

愛車一覧

BMW M3 クーペ わたしのよんろく (BMW M3 クーペ)
2002年式 E46 M3 憧れであったE46 M3 6MT LH サンルーフレス 走 ...
BMW 3シリーズ クーペ さんまるMテクニック (BMW 3シリーズ クーペ)
写真がありました♪ 懐かしいw よく壊れたけどBMにはまったきっかけの車です! 最後 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86よく遊んで走り回りました。懐かしい。アナログ写真しかないので普通に撮ってデジタル ...
BMW 5シリーズ セダン さんきゅう (BMW 5シリーズ セダン)
この車で遠方へよく走りました。名古屋~九州福岡大分を往復で1日半で2千キロ走破しても疲れ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation