ブランドとしては好きだけれど、やはりフォードはもう体力が無いということか・・・RR、ベントレー、MINI、ジャガー、アストンマーチン、ローバー・・・車ではなく看板だけが売買されていくのを見ていると、ブランドって何だろうと考えてしまう。出来合いのブランドを買うくらいなら、レクサスの成長に参加したいと思った。自社でブランドを起こした日本の企業を応援したくなるものです。ソース 【ニューヨーク=小山守生】経営再建中の米自動車大手のフォード・モーターは31日、傘下の英名門高級車メーカー「アストンマーチン」の売却を検討していると発表した。 売却先は未定だが、売却益をリストラや他ブランドの強化に活用する。 1910年代創業のアストンマーチンは、映画「007」シリーズで主人公ジェームズ・ボンドが乗る「ボンド・カー」に採用されてきたことで知られ、87年にフォードに買収された。 欧州の富裕層らに根強い人気があり、米メディアによると、昨年の生産台数は約4500台。フォードの他のブランドに比べ、基本設計や販売網の独自性が高いため、売却メリットが大きいと判断したという。