• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月01日

アストンマーチンが売却されちゃう。。。

ブランドとしては好きだけれど、
やはりフォードはもう体力が無いということか・・・
RR、ベントレー、MINI、ジャガー、アストンマーチン、ローバー・・・

車ではなく看板だけが売買されていくのを見ていると、
ブランドって何だろうと考えてしまう。

出来合いのブランドを買うくらいなら、
レクサスの成長に参加したいと思った。

自社でブランドを起こした日本の企業を応援したくなるものです。

ソース

 【ニューヨーク=小山守生】経営再建中の米自動車大手のフォード・モーターは31日、傘下の英名門高級車メーカー「アストンマーチン」の売却を検討していると発表した。

 売却先は未定だが、売却益をリストラや他ブランドの強化に活用する。

 1910年代創業のアストンマーチンは、映画「007」シリーズで主人公ジェームズ・ボンドが乗る「ボンド・カー」に採用されてきたことで知られ、87年にフォードに買収された。

 欧州の富裕層らに根強い人気があり、米メディアによると、昨年の生産台数は約4500台。フォードの他のブランドに比べ、基本設計や販売網の独自性が高いため、売却メリットが大きいと判断したという。
ブログ一覧 | ブランド | 日記
Posted at 2006/09/01 11:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年9月1日 12:46
こういうの多いですよね。日本ではSUBARUが翻弄されてますがTOYOTA側に落ち着いたみたいですね。
年をとったらアストンマーチンのヴァンギッシュ買うのが夢でした。(落ち着いていて洒落てますよね)消滅しないことをお祈ります。
コメントへの返答
2006年9月2日 8:47
おいらもヴァンキッシュ夢です。
ラゴンダも夢なんですよねぇ。。。。
どこが買うのか知りませんがまさかトヨタが買うなんてオチは無しですよね(笑
2006年9月1日 16:51
いつかはアストン。私の夢です。消滅しませんように祈ってます。
コメントへの返答
2006年9月2日 8:49
消滅だけは勘弁です(><)
でも、消滅してしまうなりの理由もそこにあるわけで。
レクサスにはそんな目に合ってほしくないです。
頑張ってもらわねば。

プロフィール

LEXUSはハードウェアの魅力だけではなく、ディーラー、サービス全てを含んだ経験価値としての魅力を感じていました。 日本発の世界に誇れるブランドになれることを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プレセア 日産 プレセア
親友がS2Kを置いていったため、 オープン2座2台というわけのわからない状態になったとこ ...
レクサス IS レクサス IS
2006年7月30日 ついに念願のレクサスオーナーになりました。 今までとは全く違う、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年の春に、海外に転勤する親友が預けて行った車。 2004年に帰ってきたと思ったら ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
日本に帰ってきて初めて実家が所有し、 おいらが初めてステアリングを握った車。 身軽で使い ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation