S203の10年目を機に買い換えようと計画していましたが、1年手前にちょっとヤナセにどんな感じか見に行きました。 あとは値引きだなんだで・・・20年の付き合いのヤナセで、今までに見たこともない値引きを提示され、ころりといっちゃいました。 2013年6月納車です。 装備選択は完全に妻主導になってしま ...
所有形態:現在所有(メイン)
2013年10月28日
メニューに車両が出てこない・・・。 1996年モデルのA4クワトロ2.4になります。 海外赴任を終えて帰国した際に、まっすぐヤナセへS203を注文に行きました。 どうしてもスポーツパッケージを選択したかったのですが、残念ながら日本在庫がなく、4か月待ちという事での発注となってしまったのでした。 た ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年01月28日
2004年10月~2013年6月まで所有した車両です。 スポーツパッケージでした。 メルケア期間はノーマルで乗り、切れたと同時にカールソンホイールにKW車高調を入れて、主として嫁さんの足として活躍。 っていっても、70000Kmぐらいしか乗っていませんが・・・。 故障も非常に少なく、本当に手のかか ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年11月15日
ベンツ280S(W108)からの乗り換えです。 今まで中古車ばかりだったのと、1年後に結婚を予定している事もあり、新車を買おうということになって初めての私にとっての新車購入でした。 どんな名称だったか忘れちゃいましたが、屋根の取れるやつです。 それが欲しくて買いました。 ただ、残念なことに、ルーフ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年01月26日
トヨタスープラからの乗り換え。 ちょうど子供が産まれる予定を目前に、妻が一人で乗れる車(乗りやすい車)という事で、これになりました。 高速走行はやはりドイツ車という事でスープラより高速安定性とブレーキなどの効きがよく、まだベンツは買えない・・・という事でこれに決めました。 トランクがすっごく大きい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年01月26日
写真はデジカメのない頃なので、実写写真はアルバムにあるかな~? 実家にあるのでいつか探してみます。 190Eの最終モデルで装備は充実していました。 当時、5ナンバーのこの小型車で1900cc馬力にして115馬力ぐらいだったと思いますが、500万という高額でした。 クラウン、セルシオあたりも十分価格 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年01月25日
この辺になると写真も少なくて・・・。 初めてのコンパクトワゴンということで、後期型を待って入手しました。 海外転勤という事情もあり、2年半程で売却しました。 新車購入早々に、AMGホイールとビルシュタインのBTS キットを入れました。 190Eとの比較では、乗り味はベンツの重々しさを感じて い ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年11月15日
みんからのメニューからの選択がいまいちうまくいかない。 年式は1968年式 280S(W108016) キャブレターのタイプです。 マルーンカラーでシートはワインカラーです。 写真はすみません、ネットの拾い物流用です。 1987年の春ごろ、取引先へ通う道中の中古車屋の隣の空き地(ストックヤード ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年01月25日
お恥ずかしながら・・・族車仕様です。 まあこの前に所有したマークⅡも似たような感じなのですが、セドリック430といえば当時族車の代表格でした。 これも当時はやっていたシャコタンブギという漫画でも出てきた(主役じゃありませんが)車です。 このプラモの写真めちゃくちゃそっくりなので使わせてもらいました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月02日
免許取得後初めての自分の車です。 当時学生でバイトで車買うには時間かかりそうだな~なんて思いながら教習所に通っていました。 すると・・・なんともラッキーで、親戚が駅近のマンション購入で車の処分を考えていたようで・・・もらっちゃいました。 5~6年落ちで20,000Kmぐらいしか走っていないすごく程 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月02日