• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆もぐたんの愛車 [日産 キューブキュービック]

職場旅行 08.10.30~31 二日目

投稿日 : 2008年10月31日
1
二日目
チェックアウト後は現地解散となり自由行動。
観光する予定も無い(本当は気力が無い・・・)ので朝の特急で帰ることにしました。

画像は鬼怒川温泉駅前にある「鬼怒太」の像

「鬼怒太」とは鬼怒川温泉のイメージキャラクターだそうです。
2
東武の特急といえば「スペーシア」

きぬ108号浅草行きで帰路につきます。

池袋へ直通する特急もあるのですが、何故か浅草行きに・・・。
3
「スペーシア」は私鉄特急で初の個室車両(4人用個室)を連結した特急です。

せっかくなので6人で2部屋とり、鬼怒川温泉駅前の土産店で、缶ビールに焼酎ボトルとおつまみ少々を買い込み、宴会しながら楽しく帰ってきました。
まわりに気を使わずに済むのも個室の良い所です。
4
隣の個室では、お疲れの同僚が横になっていました。


それにしても、すごい腹だ・・・(驚)

5
鬼怒川温泉から約二時間ほどで浅草に到着。
快適なスペーシアの旅でした。

到着後、せっかくなので浅草観光へ・・・。

平日にもかかわらず、仲見世は凄い人出です。
6
昼食は浅草駅から少し歩いたところにある、お好み焼きの店「染太郎」へ。

実は、ココへくるために「浅草行き」に乗車したのです(笑)

1938年(昭和13年)創業の老舗。木造の店内は当時の面影を残しています。
7
エビ天、しょうが天、ねぎ天、豚キムチ天などを頂き、やはりココでも生ビール。

最後は名物「お染焼」と「焼きそば」で締めました。
「お染焼」とは、ラードを塗った鉄板に生地を半分敷いて、エビ、牛肉、イカをきれいに分けて並べ、キャベツをのせて更に生地を流す昔ながらの作り方。
なかなか美味しかったです。

今回の職場旅行は飲みっぱなしのような気がします。
8
浅草からは銀座線で上野、そして山手線で池袋へ。
池袋からは西武の特急「レッドアロー号」で帰ってきました。

さすがにこの車内では缶コーヒー・・・。

とても疲れましたが、飲んで、唄って、騒いで・・・、それなりに楽しい職場旅行でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜勤と非番の繰り返し・・・」
何シテル?   05/20 20:07
車ネタはあまり無く、お出かけ&食べ物ネタ、野球シーズン中はライオンズ観戦記録となってます。 おすすめスポットは、自分が旅行やお出かけなどで行ったことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:ツイッター
2010/10/13 18:42:04
 
埼玉西武ライオンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:55:51
 
プリンスホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:54:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年10月4日納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年5月23日納車しました。 グレード:S カラー:グレーメタリック メーカー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
H19年式、キューブ・キュービック グレード:15E カラー:ホワイトパール(内装色:グ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
EX(CVT-M6) カラー:ソードメタル 2年1ヶ月で、約45,000kmを走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation