• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーまえさんのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

みにブレマス制作記その2

みにブレマス制作記その2前回のお題のレビューから間が空きましたが、ちゃんりゅー先生の二代目ブレマス制作記2です。

画像がメインとなります。

タイトル画像にて、バンパーにパテを盛りました。
リムーバーで塗装をはがすと、プラの材質によってはボディごと溶けてしまう可能性があるのでパテを盛り付ける部分のみ塗装を落としています。




ハッチからリヤバンパーにかけてパーティングラインを処理しました。



ここからはデザインナイフでバリバリと肉を削っていきます。
個人的にモチーフの原型をイメージしてマジックで基準になる線を引きながら作業するとやりやすいと思います。




これがデザインナイフ。ペン型で持ちやすく、刃先がコンパクトで鋭いので細かいところも良く切れます。シャーペンのグリップ部を追加装着しています。
模型を始めて真っ先に買った道具がこれなので、このナイフさんとは人生の半分を共に過ごしています。

タミヤ製です。たぶんオルファのOEM??




さて、引き続きマジックで線引いてバリバリと。
やすりの出番はまだ先です。



バリバリと。原型のほとんどはナイフで仕上げます。




ここで一旦サイドステップに移ります。
フロントバンパーを制作していて、サイドステップのボリューム不足が気になったのでパテ盛り。




1mmほど?延長。



分かりにくいですが、フロントとサイドの高さをだいたい揃えます。
フロントだけがゴツくならないようにバランスを整えます。




とりあえず現在こんな感じ。
かるくペーパーをあてました。

削りすぎた個所にはパテを足して修正していきます。
修正作業はリヤバンパー、ウイングガーニッシュ等、他の大まかなパテでの整形作業が終わり次第行います。


今回はここまで!

つづく



ではではノシ
Posted at 2019/06/08 12:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「東北モビリティショー!? 後編 http://cvw.jp/b/2023512/47407572/
何シテル?   12/15 20:08
たーまえさんです 不器用ですが少しずついじっていけたらいいなと思います よろしくお願いします(・ω・´)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ブレたろうさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:15:12
スズキ(純正) ワゴン用ヘッドライト!(孝)仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 12:24:36
すごく控えめな、リヤパンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 23:26:01

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2012年8月納車 コンパクトボディながら2.4Lエンジンで街乗りから高速走行までなん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車庫で長いこと眠ってたクルマ。 家族のクルマではありますがバッテリー維持のため乗り出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation