• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

エアコンプレッサーの購入検討。

エアコンプレッサーの購入検討。 今から20年ほど前に、知人から譲り受けたコンプレッサーが遂に壊れちゃいました。

旧岩田塗装工業 1967年5月製造で、圧力・電源スイッチが故障により取り外されており直接電源を入れてモーターを回してダマシダマシ使っていました。

調べてみると、逆流防止弁が付いていないので、モーターが弱った為、負荷状態では回らなかったようです。

圧力スイッチと電源スイッチを新しく購入して、逆流防止弁も取り付ければ使えそうですが、アストロプロダクツから、30ℓ程度の物が3万~4万で売っているので購入検討中です。

取りあえず、今まで一度も、メンテしていないので、分解掃除してみました。


1967年製造、丁度50年前ですね。


型式はSU‐04BR オークションでも時々同じものが出回っています。


何かを固定していたのか、アングルが二カ所溶接されていたので取りはずします。


もう一か所も、邪魔なので取りはずします。


外れました、今まで邪魔くさかったので、もっと早く取り外せばよかったです。


今日はここまで、圧力センサー等の部品がどれ位かかるのか調べてから修理するか考えます。
ブログ一覧 | エアコンプレッサー | 日記
Posted at 2017/04/09 16:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

意外に臆病者
どんみみさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年4月9日 18:24
こんばんは
スペースがあればですが 新規購入した場合 サブタンクとして使うのも良いかと
モーター(コンプレッサー)の能力が不足でも +36Lとなりますので 蓄エア容量が多くなって仕事は捗ると思います
コメントへの返答
2017年4月9日 19:03
こんばんは。

なるほど!
修理できなければ綺麗に塗装して、サブタンクにしてみます。

100Vのコンプレッサーは、吐出量/分が最低どの程度がいいのかよくわかりません。

アストロプロダクツの物でも、インパクトを使うことができるのでしょうか?
2017年4月9日 21:12
こんばんは
うちのは静寂モーターではない 2気筒のヤツの 今はもう無い60Lタンク 100Vです(2014 8月7日ブログにて) 
あすとろだと縦型38Lが見た目も同様(ストレートで全く同じに見えるものが販売されていますね)
これの2気筒でタンクが大きいだけ 
あすとろは今静寂モーター装備品しかないのかな? 

2気筒が3馬力 モーター装備品は1馬力になっていますね モーター装備品は使った事無いですが もし力が弱いとしても エアが溜まるのが遅くなるだけ エアタンクの容量があれば 大丈夫だと思います

うちので インパクトは十分に使えています エアガンや エアリューター使用だともう少し容量が欲しいとは思いますが タイヤ交換でエアジャッキとインパクトレンチを1人作業で1台ずつ順番に普通に使う分には全く問題なし です
コメントへの返答
2017年4月10日 19:25
こんばんは。

今更ながら、自分のコンプレッサーについて調べてみると、アンローダー式という回しっぱなし仕様のようです。

取りあえず、圧力スイッチの4ポートと逆流防止弁を購入して修理できるか試してみます。

ダメならアストロの縦型のコンプレッサーが有力候補となりそうです。

色々教えて頂きありがとうございました。

プロフィール

「家は築14年で電気温水器の自動湯張りが壊れて、エコキュートに交換しました。工事費が補助金使っても70万でビックリです。」
何シテル?   10/12 22:12
自分の車は自分で手がけることを信念にDIYで頑張ってます♪ 以前はスターレットでダートトライアルを中心に楽しんでいましたがその後、テンロクの4AGにハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSR GTX04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:31:59

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
後期型RS200 Zエディション 6MT  USSオークションで評価点4にて落札。 納車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2011年8月新車登録。 1998年車ダイハツムーヴL910からワゴンRスティングレー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S58年式 GT-APEX トレノ 15年ほど前に10万円で譲ってもらったハチロクです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
以前は2.4リッター(MT)の130ハイラックスサーフをセカンドカーとして乗っていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation