• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

ショックが・・・

ショックが・・・ 久々のブログ更新です。

最近は全くといっていいほど車のメンテを怠っておりました。

ショックを交換してからもうすぐ二年ですが、最近とてもソフトな乗り心地なのでリアショックをのぞいてみると、見事に左リアショックがオイル漏れ・・・とても汚いです。

ほかの3本は今のところ大丈夫みたいですが、来年の車検時はリア側2本交換が必要です。

やはり社外品より純正品の方が長持ちするのでしょうかネ。
ブログ一覧 | ハイラックスサーフ | クルマ
Posted at 2008/07/05 15:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2008年7月5日 15:06
おひさしです
おいらみたいに 思いきって全交換して散財しますか(笑)
コメントへの返答
2008年7月6日 10:20
お久しぶりです。

お金が無いので・・・出来ればリア側のみ交換で済ませたいのですが、来年になったら4本ともスカスカになってそうです。
2008年7月5日 22:03
純正に比べたらやはり耐久性は劣ってしまうんですね……
でも、純正でも1回目の12検で漏れているのを見たこと有りますし、社外でも純正と対張るくらい長持ちしてるのもありますよ!
自分も財布と相談しながらショック交換を検討中です!!
なんかお勧めのショックがありましたら紹介ください!!!!
コメントへの返答
2008年7月6日 10:28
TRDの1インチアップサスとのマッチングが悪かったのでしょうか?

純正品は値段が高いので、今装着しているのは、4本で3万円以内のものですランチョRS5000でリア側一本の単価は6800円です。

3万円以内で購入できますが、乗り心地が少々硬めの感じです。
ランチョでもRS9000のほうが良いかもしれません。

お勧めは、ビルシュタインはどうでしょう。
2008年7月6日 17:37
なっちさんお元気でしたか~
こちらは暑くて伸びてますよA>_<;)

性能はさておき、耐久性はやはり
純正ってたくましそうですよね~
コメントへの返答
2008年7月6日 18:07
お久しぶりです。

こちらもかなり暑くなってきました。

来年の車検の際に、交換を考えます。純正は特にオイル漏れがなかったので、社外品はあまりにも短い寿命でした。
2008年7月6日 23:56
おお、ランチョ!
自分4駆とか乗らないんであんまりくわしくないんですけどランチョは何がいいんですか?
コメントへの返答
2008年7月7日 18:33
ランチョの良いところは、値段が安いことです(笑)
リアは1本安いところで6,800円です、あとは色が白いのでオレンジのスプリングとよくい合います。(自己満足)


プロフィール

「家は築14年で電気温水器の自動湯張りが壊れて、エコキュートに交換しました。工事費が補助金使っても70万でビックリです。」
何シテル?   10/12 22:12
自分の車は自分で手がけることを信念にDIYで頑張ってます♪ 以前はスターレットでダートトライアルを中心に楽しんでいましたがその後、テンロクの4AGにハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSR GTX04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:31:59

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
後期型RS200 Zエディション 6MT  USSオークションで評価点4にて落札。 納車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2011年8月新車登録。 1998年車ダイハツムーヴL910からワゴンRスティングレー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S58年式 GT-APEX トレノ 15年ほど前に10万円で譲ってもらったハチロクです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
以前は2.4リッター(MT)の130ハイラックスサーフをセカンドカーとして乗っていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation