• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル@道北。のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

車検の準備。その1

車検の準備。その1
アルテッツァのフロントタイヤが減ってしまったので、オクで残り溝90%以上を格安で購入。 10月末日で車検が切れるので、今から車検の準備です。 作業はいつものように整備手帳に載せておきます。
続きを読む
Posted at 2018/09/16 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2018年09月15日 イイね!

冬に向けての準備。その3

冬に向けての準備。その3
除雪機の部品を溶接修理に出していたものが戻ってきたので組み立てました。 後はバッテリー34A19Lを交換して完了です。 オーガカバーの亀裂を溶接してもらいました。 マフラーカバーも溶接修理。 走行用ベルトA29をホームセンター(804円)で購入し交換。 オーガを組み付け ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2018年09月11日 イイね!

冬に向けての準備。その2

冬に向けての準備。その2
除雪機修理の続き。 今日は、シューター周りの塗装と、キャブレターのフロートの点検。 シューターを分解して赤と黒で塗装。 燃料コックのドレン部分に不純物が沈んでいたので綺麗に取り除きます。 キャブのフロートの点検とクリーニング。 マフラーのカバーに亀裂が入っていたため、溶接修理を ...
続きを読む
Posted at 2018/09/11 13:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2018年09月09日 イイね!

冬に向けての準備。その1

冬に向けての準備。その1
北海道は6日の明け方から地震の為に停電。 自分の住んでいる地域は6日午前に一部復電、7日20時頃にほぼ全域が複電しました。 昨日より、平常通りの生活ができるようになり少し早いですがヤンマーYSR80H-Eの点検整備、冬に向けての準備です。 バッテリーが上がっていたので、まずはバッテリーを充電し ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 02:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2018年08月12日 イイね!

灯下採取4回目。

灯下採取4回目。
8月も中旬に入り、カブトムシ採取もピークです。 ということで、帰省してきた弟と一緒に4回目の灯下採取へ。 弟が知っていたポイントは20年以上経過していたためか環境が変わり全く獲れず。 付近の外灯を探しまわり♂8匹獲れました。 ♂と♀の割合は、8対2ぐらいで圧倒的に♀が多い。 しかし、8匹 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 07:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

今日も冬支度。

今日も冬支度。
昨日に続いて今日も、スタッドレスタイヤが届きました。 ワゴンRスティングレー用のVRX。 155/65R14 一応2018年製ですが20週2本と09週が2本でした。 作業内容は整備手帳に載せておきます。
続きを読む
2018年08月09日 イイね!

少し早い冬支度。

少し早い冬支度。
北海道の道北地方は夜の気温もかなり涼しくなってきました。 少し早いですが実家の車のタイヤを購入、本日届きました。 VRX2は高いので、旧型のVRX。 タイヤサイズ 175/70R14  製造年月日2018年02週 スチールホイールに組み込むので、いつもの手組で↓
続きを読む
Posted at 2018/08/09 18:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

カブトムシ獲れました。

カブトムシ獲れました。
北海道の北でもカブトムシが獲れました。 いつもの採取場所へ。 ミヤマクワガタばかりでしたが極小のカブト♂が獲れました。 先日は最高気温が34℃でしたが、夜の気温は17℃と約半分で寒いです。
続きを読む
Posted at 2018/08/03 00:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2018年07月20日 イイね!

灯下採取2回目。

灯下採取2回目。
昨日、2回目のカブトムシ灯下採取へ行ってきました。 いつものキャンプ場へ、前回は気が付きませんでしたが、【熊注意】の看板が増えていました。 「クマ出没に注意」に修正してありますが、昨年は「熊が出没しています」でした。 キャンプ場はお客さんがいないので外灯以外は真っ暗です。 到着してすぐにノ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/20 18:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

灯下採取に行ってきました。

灯下採取に行ってきました。
いつものキャンプ場へ灯下採取に行っていきました。 外下以外は真っ暗で時々【熊】よけの爆音が「ズドーン」と響き渡り焦ります。 それでも、二組ほどキャンプしている家族が居ました。 夜は、GENTOSのLEDヘッドライトとLEDライトを装備し探索。 外灯下に飛来してきたミヤマ♂(中)2匹。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 00:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「家は築14年で電気温水器の自動湯張りが壊れて、エコキュートに交換しました。工事費が補助金使っても70万でビックリです。」
何シテル?   10/12 22:12
自分の車は自分で手がけることを信念にDIYで頑張ってます♪ 以前はスターレットでダートトライアルを中心に楽しんでいましたがその後、テンロクの4AGにハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSR GTX04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:31:59

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
後期型RS200 Zエディション 6MT  USSオークションで評価点4にて落札。 納車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2011年8月新車登録。 1998年車ダイハツムーヴL910からワゴンRスティングレー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S58年式 GT-APEX トレノ 15年ほど前に10万円で譲ってもらったハチロクです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
以前は2.4リッター(MT)の130ハイラックスサーフをセカンドカーとして乗っていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation