• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

1,598km

10月12日(日)~20日(月)までの9日間、プライベート(①スポーツランドSUGO)と公務(①福島 ボナリ高原、②盛岡市)にマイカーを使い、期間中の総走行キロは1,598km (OD 43,193km)と、さながら159走行強化旬間のようでした。




はじめは、秋田 ⇔ 仙台をノン給油で往復できるか?を確かめるべく、イデアルフェスへの参加時に検証した結果、600km 程度は走れそうなことを確認。

1日おいて、14日のボナリ行きは、JRも考えましたが、走行時間4時間チョイだったことと、大きな携行品(キャ○ィBag)があったので、エイヤで車にしました。

紅葉はじまりのボナリ高原GC2番ホール


”日本一のパー5”と称されている3番ホール



19~20日の盛岡は、福島を考えたら近い、近い(といっても片道2時間強…)


短期間で、これほどの距離をはじめて走りましたが、
◎重量感があるので出足は鈍いが、スピードが乗ったら気持ち良く走れる。

◎ゆっくり走るとクルマも人もストレスがたまり、思わずアクセルを踏みたくなる魔性の車??

◎今回の燃費は、高速ではリッター9キロ、一般道では8キロ程度。

等、とにかく、眠気も感じない位、楽しく走らせることができました。


この間、高速料金で22,050円、ガソリン代が39,814円(231.51ℓ)の合計61,864円也の費用がかかり、エコの時代に、贅沢な楽しみかも知れませんが、今後も出来る範囲でガンガン走らせたいと思っています。

ところで 1,598km だと、秋田 ⇔ 名古屋間を往復する位のキロ数でしょうか?
我ながら、よく走ったと思います。


雨に濡れる159
ちなみに未塗装樹脂のコーティング剤(愛車再生)ですが、施行後約半年経過も、未だ効果はバッチリです。(^_^)


Posted at 2014/10/21 16:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年10月12日 イイね!

初イデアルフェスティバル!

予定どおり、本日『イデアルフェスティバル2014 in SUGO』に参加してきました。
賢いナビのおかげ?で、仙台南ICで降りればいいのに、村田まで引っ張られ、幾分遠回りをしましたが、ほぼ12時に現地に到着しました。


初SUGOは、結構な高低差があることを感じつつ、入場。

はじめに目に入ったのが、ルックスは案外好みのグランドチェロキーSRT8(6.4ℓV8)!!


燃費は、なんと???

なんとなく親近感が・・・(笑)

以外にもたくさんのクルマが・・・
RCZ-R



ジュリエッタ スポルティーバ

野球のグローブのにおいがしました。

アルファロメオがいっぱい



14時頃、帰る準備をしていたら、予定があって来る予定のなかったアトレ号が!!

聞いてみたかったワンオフのエキゾーストノート、無理をいって駐車場でアクセルをあおってもらいました。
サーキットで気兼ねなく踏んだら、とっても爽快な気持ちになりそうな爆音!!
おかげで、マフラー欲しくなってしまいました。(汗)

駐車場で秋田ナンバーのMy159を探してくれていたようで、本当にお会いできて良かったです。
短い時間でしたが、アトレさん ありがとうございました。

初フェスでしたが、せっかくだったらサーキット走行したほうが楽しい気がしました。


それと今回は、満タンで秋田 ⇔ 仙台の往復が可能か?というチャレンジも兼ねていましたが、結果は?



以上のとおり、車載燃費で9.1キロ、一目盛り残り(10ℓ弱?)。
これ位走ってもらえば、全然いいですね。

それなりのペースでしたが、仙台往復は案外余裕だということも確認できました。


蛇足ですが、帰りの高速での雑感。
追越車線を、走行車線と同じようなスピードで走る、ウインカーを点けずに右左折する、当方は等速走行しているのに何度も追い越して、追い越される、視界が悪くないのに、バックフォグを点灯して走行している etc・・・

片道一車線で、バックフォグ点灯車の後ろについた際は、本当に苦痛でしたので、私は点灯しないことにします。

Posted at 2014/10/12 20:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年10月10日 イイね!

12日(日)はスポーツランドSUGOへ



昨日、今日と気持ちのイイ秋晴れ、絶好のゴルフ日和でして、遊びたい気持ちをグッと我慢しています。


さて、今週の日曜日(12日)、159を購入したディーラー主催のスポーツランドSUGOを借り切ったお祭り、『イデアル フェスティバル2014』に出かける予定です。


初サーキット走行か?と思案中に、募集定員に達したようでして、今回は雰囲気を味わうだけになりそうです。

当日は天気も良さそうですし、往復の高速走行も含め、楽しみたいと思ってます。

参加予定のみん友の皆さん、当日お会いできればいいですね。(^_^)/


Posted at 2014/10/10 15:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年10月03日 イイね!

アルファロメオ秋田 本日オープン!

当地にもようやくアルファロメオの正規ディーラー『アルファロメオ秋田』がオープンしました。(^'^)

My159のちょっとした点検(①屋根に飛ぶウォッシャーノズルの調整、②パワステフルードリザーバタンク?からのオイル漏れ、③トランクランブ不灯)も兼ねて、早速お邪魔してきました。

ショールームには、フィアット(500、パンダ)、アルファロメオ(ジュリエッタ)、ジープ(ラングラー、チェロキー)、クライスラー(300C)が展示してあり、「500かパンダ」を試乗したかったんですが、準備途中でダメだったので、展示車をチェックしました。
パンダのほうが明らかに実用的ですが、500にはリアが狭い、ドアが大きい等のネガを打ち消すカッコ良さがありますね~。
実際に購入するとしたら、本当に悩むと思います。

点検結果は、①ウォッシャーノズルは固定式で調整不可!のため、ノズル口の洗浄で対応、②パワステリザーバタンクからのフルードの漏れはなく、何らかの理由で付着したオイルに汚れが付いたらしい、③トランクランプの不灯の原因調査には時間がかかるので別途対応することにしました。

自分でノズルに針等を差し込んでも調整できなかったので、ディーラー対応しましたが、固定式なら調整はできませんね。(^_^;)
若干の改善はしましたが使用するとルーフ全体にまでに飛び散ってしまいます。
根本的な解決には、部品交換しかないようです。

今までは、仙台泉まで高速で約3時間でしたが、自宅から約5分という近隣にディーラーができたことは、まるで私のため?のようで、非常に安心感があり、よかったと感じています。


帰りに、オープン記念の手作りクッキーをお土産をいただいて来ました。(*^_^*)

今後ともよろしくお願いしま~す。
※というか、あまりお世話にならないほうがいいですね。
Posted at 2014/10/03 17:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 159 | 日記

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56789 1011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06
ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:17:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation