• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

インターナビ(ユニット本体)入れ替えを画策するも徒労に終わる(-_-;)

オデッセイの純正ナビ(インターナビ)ですが、CD(DVDも)を読めなくなり、再生、録音不可になりました。
※ミュージックサーバーに録音済のデータは視聴オーケー👍

2008年車なので経年劣化もやむを得ず。

そこで、正常なナビ本体(CD が読めるもの)に交換し、HDD を入れ替えれば大丈夫じゃね? と考え、中古のナビ本体をヤ○オクで入手。

早速、取り付けてみました。

内張りを外し、ナビ本体を入れ替え。





入れ替えたナビ本体は、同じ年式(2008年:地図データも)で CD の読み込みと録音も無問題を確認。




そして、HDD を入れ替え。



HDD を認識しません。(-_-;)

改めてネット等で調べた結果、結論は、
◇ HDD の入れ替えは非対応。(交換不可)
◇一度アップデートした地図データの再アップデートは不可。

らしいことが判明しました。(´ω`)


じゃあ どうしよう??

今回入手したナビ本体は、機能は大丈夫(いつまで持つかは不明)も、地図データは 2008年版。

現状ナビは、CD は読めないが、地図データは2018年初旬にアップデート済。

ともにいつまで持つかは不明ですが、ミュージックサーバーに再録音する手間、そして更新できない地図データを考えたら、CD は使えないものの、新しい地図データを優先し、現行ナビ本体に戻すことにし、当初の目論みは見事に破綻、まさに徒労に終わりました。


入手したナビ本体の今後の処遇は、少し時間をおいて考えます。

ヤ○オクにでも出品しようかな?








Posted at 2019/05/05 21:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06
ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:17:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation