• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

お買い物♪

お買い物♪ 1CH パワーアンプ買ってきました。
←これです
BOSEのセンターSPはDに発注しました。

ついでにGIGALUX BW116も
(いつつけようかな^^)
BW119とかいう型番のむちゃくちゃ
輝いてるやつ、あったけどちょっとやばそう!?









取付けはトランクルームか助手席で
っと取説に書いてありましたが
タッピングビスで、どう取り付けたらいいのか?

配線もアンダーカーペットに施工するにはどうしたらいいのか?
ちょっと、車の中調べると色々と疑問が。。。

とにかくチャレンジあるのみです。



すでに既出で余談ですが、エアコンコントロールユニット周辺の
隙間ですが、今日見たら、ぽっかり開いてました。(下部ですが)
両面テープがはがれたようです。
ちなみに3箇所テープで止めてありました。(下に落ちないように)
これは改善の方法難しいかも?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/06 20:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

ディフェンダー90
パパンダさん

0826
どどまいやさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

追加しました
マンシングペンギンさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年8月7日 1:31
SP(センタースピーカー)のアンプをトランクに設置して(一番後ろ)SPへ配線を伸ばすのはかなりのロスになると思います。
SPと電源コードの距離が短くアンプの放熱出来るスペースを確保することが出来ればいいですね。

1Chアンプでしたらそんなに重たくないので、タッピングビスの固定ではなく、マジックテープの固定で十分かも知れません。
コメントへの返答
2006年8月7日 23:46
そうですね。
何もしっかり、止める必要もないかも
ですね。

それにしてもLYのシート下って
空間内ですねぇ~。
最近の車って皆そうなのかな?

アドバイスありがとうございます。

プロフィール

いろいろと参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MOP:BOSE DOP:三菱ナビ、フットライト、スカッフプレート、リアナンバー灯 ...
マツダ MPV マツダ MPV
6月11日納車されました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation