• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

フォグランプって?

純正フォグランプは現代では、殆どの車種に標準装備されてます。
点灯してみると、運転席からはインパネ(古!!)のインジケーター(古!!!)見なければ
点灯しているのか、してないのかわかりません。
(光軸が直前過ぎるのは理解してますが...)

これは自分だけしょうか?
過去所有した車で点灯を実感できた記憶がないですね。

では、何のためについているのか?
ただ単に、外部からの視認性を高めるため装備しているのかと。

純正フォグの存在意義は? 。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/21 21:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

シートのupdateと携帯ホルダー ...
sshhiirrooさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年6月22日 19:53
LYもフォグは点いてるのかわかりにくいですよ。純正ってこんなもんではないですかね?前車のLWのフォグも点いてるのかわかりにくかったですからマツダ車はこんなもんなのかもしれないですけど・・・

コメントへの返答
2013年6月22日 23:35
やはり、そんなもんですよね。
よく、雨や霧の日に。。。
って言われますけど、効力が認められませんよね。

もう少し遠くを照らせばいいのかもしれませんが、対向車に迷惑かかりますしね^^

プロフィール

いろいろと参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MOP:BOSE DOP:三菱ナビ、フットライト、スカッフプレート、リアナンバー灯 ...
マツダ MPV マツダ MPV
6月11日納車されました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation