純正フォグランプは現代では、殆どの車種に標準装備されてます。点灯してみると、運転席からはインパネ(古!!)のインジケーター(古!!!)見なければ点灯しているのか、してないのかわかりません。(光軸が直前過ぎるのは理解してますが...)これは自分だけしょうか?過去所有した車で点灯を実感できた記憶がないですね。では、何のためについているのか?ただ単に、外部からの視認性を高めるため装備しているのかと。純正フォグの存在意義は? 。。。