• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

続、ホイールの件

続、ホイールの件








傷の状況でありません。(健全な状態です)
今日一日、色々あって、記録残す時間を
逸しました。m(_ _;m)

ホイールナットの周辺に傷があると
デザイン上、視角に入ってきます。
ココにワッカがあるとなんか、いやですね。
(自分だけ?)


(小さな傷にこだわる自分も嫌ですけど)

ホイールの選択間違えたかな。
かといって、交換するほど予算は無いし、もったいない。


○○○館へ、状況を説明しにいってきました。
担当者不在で店長と相談。
その結果、『ホイールを一度お預けください』との事。
完全に直るわけではありませんが、心強いお言葉。

以降、余談ですが。
塗装の種別、ホイールの価格等々でスタッフの気の使い様変わる
みたいですね。
ザックバランに話を聴かせて頂きました。
やはり、普段から、十字レンチを使用するよう指導していても
ナットの形状から、時短の為インパクト使用するスタッフも
いるようで。。。(ボランティア団体ではないので当然カモ)

今後の対策(自己防衛)として、ナットを交換する事、進められました。
ホールとソケットの隙が少ない為、注意していても傷が入り易い。
なので軽量ナットかナットサイズを19or17に変更する事を。

でも、ナットセット結構お高いですよね。
今後傷増えるより、ましかな^^

以上乱文失礼です。





ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/04/13 21:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 21:05
小さな傷に拘わる気持ち、分かります。
思い入れがあればあるほど、余計に気になりますよね...

今回の件は、青そらさんに非は全く無いので、元の状態に戻ることを祈念してます。
コメントへの返答
2008年4月13日 21:18
ありがとうです。
小さな傷でも4本とも
傷があり、そのうち一本だけ

深い傷があります。
その一本は交換いたします。
とも、言われましたが、
一本だけ新しくなっても。。。

傷、目立たなくして欲しいのですが。
というより、交換は希望してないです。

何とか、全ホイール補修で。。。
と思っています。
2008年4月13日 21:14
それはちがうっしょ。向こうはお金貰って仕事するプロなんです。時間が無いからインパクト使うってそれは店の都合であってお客には関係ない事っすよね。それをインパクト使って傷ものにしてそういう説明ってどうなのかな?って僕は思います。仮にもあっちは普段からホイールやらタイヤを扱うプロなんですよ。

塗装の種別、ホイールの価格等々でスタッフの気の使い様変わるってのも変な話です。それだとクルマのディーラがデミオだからこういう扱いでいいや。RX-8だからちょっと気を使おうかなって言ってるのと一緒じゃないですか。実際そうだとしてもそれをお客に言っちゃいけないでしょ。商売人としてどうなのって思います。

個人的にはそういう店では買いたくないですねぇ・・・

コメントへの返答
2008年4月13日 21:29
たむさん、誤解しないでください。
というより、私の表現が誤解を招いたかも知れません。
スミマセン。


親密な付き合いではありませんが、
ココ10年間、このお店とは付き合いが
あります。
ほんとに、正直(本音)で言われたのだと。

ココでアップする内容ではなっかたですね。
反省です。
頃会いみて削除しますよって。
ご勘弁を。

ただ、たむさんが言われるように
プロなんだから
しっかりしてくれ。

ホントは全部新品にしてくれ
っと心の中で思っている自分がいます。






2008年4月13日 21:16
私の場合は、EXEのナットが錆びクレームで交換してもらいましたが、
「説明書に記載している通り、インパクトは使わないでください」と
言われてから、お店に対して「メーカーの指示通り、
インパクトは使わないでください」と何度も言っています。

ただ、ほとんどのホイールナットを発売しているメーカの
取説には「インパクトレンチは使用しないでください」と書いています。

やっぱり自己防衛策はナットの径を小さくして、
手作業を指示して、作業中は絶対に立ち会う事ですね。
コメントへの返答
2008年4月13日 21:39
店長の言うことが
すべて、本音だとは思っていませんが、この手のクレーム案外多いのでは?と思いました。

裏では営利を目的とした販売戦略
みたいな物が多分あるのでしょう。

担当者に交換前、手作業やるように
指示して頂ければ。。。
とも聞かされましたが、
これは『たむさん』同様
この、言葉は納得できません。

要するに製品(商品)に対する
思い入れが欠けているようには
思えます。

ただ、すべてのお客のホイールに
傷一つ付けず、と言うのも大変な
努力、必要ですよね。
2008年4月14日 1:31
自分もタイヤ館とズ~ット付き合ってますが、本当にプロの言葉、仕事とは思えないですね。 基本的にタイヤ館って待合室からピットの中見える様になってますよね? なのでいい加減な作業しないし、させない為にそういう構造にしているにかなと思っています。
いくら忙しいからと言って、客の大事なホイール傷つけても良いって解釈自体がおかしいと思います。
自分の行っているタイヤ館は忙しいと昼飯食べる時間も取れないと言って、店長がこぼしていますが、それでもそんないい加減な対応は一切していないです。
逆にそれ位徹底しているから安心してクルマを預けられます。
また、多少ですがこちらの無理も聞いて貰ってます。

同じタイヤ館でも店によって、そんなに温度差が有るのかと思うと少々残念ですね。

今度、その辺も店長に聞いて見ますわ (^_^;)
コメントへの返答
2008年4月14日 21:55
店長から色々と話を聞いて、
それを、端的に書いてしまって(汗
店長の言葉そのものではないので。

しかし、実際に傷は4ホイールとも
大小ありますが、傷はあります。
という事は、あまり傷を気にしない
スタッフもいる事は事実ですね。

どのような、処置してもらえるか
期待してます。
どうか、裏切らないで!







プロフィール

いろいろと参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MOP:BOSE DOP:三菱ナビ、フットライト、スカッフプレート、リアナンバー灯 ...
マツダ MPV マツダ MPV
6月11日納車されました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation