• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Safetyのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

 v40 あれ? と思ったこと

納車されて、直ぐ気づいたんですが

フロントガラス、右下に、なにやら透明のプラスチックが

取り外すの忘れたのか?と思い取ろうとしましたが
取れない・・・点検の時に外してもらおう
ディーラで 展示してあるボルボにもみんな付いててます
これって、もしかして
担当者に訪ねると  そうなんです
これです



国産車には考えられません  ボルボだけ?
こういった、お茶目なところも結構好きですけど


皆さんは、お分かりだと思いますが
 
リアビューカメラ はバックギアに入れなくても
センターコンソールパネルの CAM を押すと停車中(10k以内なら走行中も)なら
いつでも見られるんですね
もう一回 CAMを押すと 拡大もできます
カメラ表示中に OK(ダイヤル)を押すと下記の表示が出ます

 

パーキングアシストレバー  ギリギリでとめたいとき、表示が邪魔になる時がありますが
さすが、v40  表示を消すこともできます(警告音はでます)

分からないのが??

牽引バーの起動ガイドライン  自動スケール
と言うのが ありますが これは どういう時に使うんでしょうか?
チェック 入りません 
故障した時に牽引する  隠し モード??

あと、バックすると ミラーが自動で下向きになりますが
右は下へ向かなくても と 思ってましたが
これも 右だけ 左だけ と設定できるんですね スゴイ


まだ、納車されて間もない方の参考になればと思い投稿させていただきました








Posted at 2014/01/29 16:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

2014年次RJCカーオブザイヤー最終選考委員会


我が愛する ボルボV40 赤面しそうな動画です

2014年次RJCカーオブザイヤー最終選考委員会

誰かがUPしていたら、すいません







Posted at 2014/01/08 17:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

ボンネット クッションゴム 

30日にゴルフ行ってきました
初めから分かっていましたが
トランク容量は少なく、キャディバッグ1個積むとこんな感じです




当日は3人で、3個のキャディバッグ無理矢理、積み込みました


荷物の積み下ろしで、バンパーの傷を防ぐため
トランクカバーをディーラーで購入 



こちらのブログで、ボンネット 開けたときにゴムクッションがゴロゴロと転げ落ちると
言うのを知り、2014型はさすがに改善されてると思って
ボンネットを開けましたが  ゴロゴロ・・・と落ちて行きました
取り合えず、テープ巻きで 抜け落ちないよう調整
この調子だと、バンパー塗装の剥がれも・・・とちょっと不安です


早いもので2ヶ月になりますが、他は今のところ不具合と言うか、気になるヶ所はなく
買って良かったと思ってます

あと数時間で年越しです
良いお年を・・・

Posted at 2013/12/31 18:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

免許初心者  娘 VS ボルボ

免許取り立て・・・
大阪の大学で住み込み生活をしていることもあり
家に帰って来たときしか、運転できない 娘

はじめて、ティーダを運転したときは
フラフラ、電柱 歩行者に接触しそうになったり
こっちは 冷や冷やで 本人も自信をなくしたのか
積極適にハンドルをに握ることはありませんでした

今回、ボルボを購入した経緯は
自損事故は仕方ないとして、歩行者 自転車 にたいして少しでも
追突軽減が期待できること   このことが一番大きかったです
 
ボルボがきてから、運転嫌いな娘が自分から「運転する・・・」と言うようになりました
不思議なことに発進 停止 右左折 スムーズに走ってます 普通に運転しています
何かあった時に、補助機能が作動してくれるで、安心やなと 娘は言ってますが
それだけでなく、初心者でも普通に走れる キチンと真っ直ぐ走ってキチンと止まる
車としての基本機能がしっかりしてる これって、スゴイ事だと思います
終いには、娘の鼻歌まで飛び出して 余裕で運転してました



ディーラーから連絡があり
2ヶ月点検に行ってきました

V60 T6 AWD R-DESIGN 仕様もスゴイが値段もスゴイ 


オイル交換しようか 今回は見送ろうと思ってましたが
オイル交換 しときました もちろん無料です と言ってくれた 担当者 M氏
大きなカレンダー も    
良いおつきあいができそうです


Posted at 2013/12/22 08:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

1000k と 船舶 免許  

1000K走行した感想

乗り心地
平坦な整備された道路では、スーと走って行き 快適そのもです
凸凹な道は、跳ね上がりがきついですが
良く言えば 路面状況が手に取るように分かると言うことになります

 加速
アクセルを少し踏み込むと重い車体をものともせず
背中を押されるようにグイッと加速していきます。トルクもあり追い越し、合流などでのパワーは、全然問題在りません 
ゆっくり走るのが好きで、時にはちょっと走りたい・・・自分がそうですが
こういう人にはピッタリだと思います

 シート
一番気に入っています
絶妙に体にフィットして、同じ姿勢で長時間、運転しても疲れません
後部座席の家族も同様です

安全装備は至れり尽くせり 安心感は絶大で、運転に余裕が生まれます

 不満点も少し
横幅180cmの割に後部座席が狭い 
ティーダでのバック時はリアビューカメラを見ることはなかったのですが
v40では後方視界が悪く、リアビューカメラを見ないとむずかしい気がします
燃費 
ほとんど週末しかのらず、あまり 関係ないですが
高速でゆっくり走って 13
街乗り、買い物だと エコモードで走って 8 くらいだと思います
真夏でエアコン ガンガン使って走ると ???

最後に アウディA4 アバントに、乗ってる車好きの友人がV40CCを運転した感想は
アウディと比べて
エンジンが静かで、スムーズ アイドリングストップもショックがないと言っていました装備、特にACCは興味ありげで 値段も含めV40 ええな~と
ちょっとショックそうでした


日曜日 船舶免許 更新に行ってきました


20年くらい前に、船舶免許 取得したのですが
もう、操船することもないので
更新するか迷っていたのですが、最後と思って行ってきました

Posted at 2013/11/25 22:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みかりん☆ さん ありがとうございました
50f分かかりましたが ナビ更新簡単にできました」
何シテル?   11/27 12:53
Safetyです。 オヤジです。 海の沖釣りが好きで最低月1回は釣行していましたが 最近、疲れが残るようになって回数も減って、きました 3年前から、ゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

うめだ店限定!!!あと3日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:25
懐かしいクルマが!Nostalgic 2days 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 22:35:09
腎臓サポートフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 07:34:17

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
v40CC から 訳あって xc60に乗りかえました 車幅は1.9m近くありますが ア ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ V40 クロスカントリー ミスティブルー 現時点で世界一安全な車?を購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation