ゴールデンウィーク 、と言っても今年は5日6日の2日しか休みが取れず
昨日 前々から嫁様が行きたいと言っていた常滑のコストコへ行くことに
12時過ぎに出発
昼ご飯は私のお気の入りの
富州 23号線沿いにある大遠まぐろレストラン
映画 藁の楯 の撮影でロケ地でも有名?になりました
実は
私、 藁の楯のエキストラで( 警察官役)ちらっと映ってます
1時前にまぐろレストランに着きましたが
40分待ち
写真は前に行った時のものをup
海鮮丼 1000円
まぐろレストランと言うだけあって、マグロ 旨いです
安い 旨い 早い レトロ? 私には最高の店ですが
嫁様 娘にはちょっと入る勇気がいるようです
40分 待てないので
直ぐ前にある 干物食堂へ
此処、まぐろレストランより、レトロ 昭和の臭いがプンプン
三丁目の夕日に出てきそうな感じです
ここのシステムはまず、好きな干物をカゴにいれて
おばさんに渡し、焼いてもらいます
定食にすると+350
娘 鮭 嫁様 昆布鯖 私 トロ鰺 に決定 どれも大きい
待つこと20分、味噌汁 小鉢 漬け物 がついてました
お味は
外はカリッと 中は柔らかく アブラが程よくのっていて 久しぶりに
旨い 干物を食べたって 感じです
女性陣も、美味しい美味しいと連発していました
ただ、ご飯の量が多いのと(少なめリクエストでも多い)
まぐろレストランと比べると ちょっと 割高かな?
お腹が一杯になったのでコストコへ
混雑は覚悟していましたが
はじめてなので会員登録に、2時間 かかりました
戦利品の一部
混雑+カートが大きいので身動きが取れず
閉店間際か 平日にリベンジしたいです
Posted at 2014/05/06 09:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記