• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Safetyのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

レトロな食堂とコストコ

ゴールデンウィーク 、と言っても今年は5日6日の2日しか休みが取れず
昨日 前々から嫁様が行きたいと言っていた常滑のコストコへ行くことに


12時過ぎに出発
昼ご飯は私のお気の入りの
富州 23号線沿いにある大遠まぐろレストラン

映画 藁の楯 の撮影でロケ地でも有名?になりました
実は
私、 藁の楯のエキストラで( 警察官役)ちらっと映ってます

1時前にまぐろレストランに着きましたが
40分待ち

 写真は前に行った時のものをup


 海鮮丼 1000円


まぐろレストランと言うだけあって、マグロ 旨いです
安い 旨い 早い レトロ? 私には最高の店ですが
嫁様 娘にはちょっと入る勇気がいるようです

40分 待てないので
直ぐ前にある 干物食堂へ
此処、まぐろレストランより、レトロ 昭和の臭いがプンプン
三丁目の夕日に出てきそうな感じです





ここのシステムはまず、好きな干物をカゴにいれて
おばさんに渡し、焼いてもらいます
定食にすると+350



娘 鮭 嫁様 昆布鯖 私 トロ鰺 に決定 どれも大きい

待つこと20分、味噌汁 小鉢 漬け物 がついてました
お味は   

外はカリッと 中は柔らかく アブラが程よくのっていて 久しぶりに
旨い 干物を食べたって 感じです
女性陣も、美味しい美味しいと連発していました
ただ、ご飯の量が多いのと(少なめリクエストでも多い)
まぐろレストランと比べると ちょっと 割高かな?

お腹が一杯になったのでコストコへ



混雑は覚悟していましたが
はじめてなので会員登録に、2時間 かかりました


  戦利品の一部


混雑+カートが大きいので身動きが取れず
閉店間際か 平日にリベンジしたいです




Posted at 2014/05/06 09:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

お医者さん ボルボ 

この季節、鼻炎がひどくマスクとティッシュが欠かせません
近頃、ますますひどくなってきているようで
多分、スギより檜の花粉によく反応しているみたいです
あまり、薬は飲みたくないのですが、夜がツライので
いつもお世話になっている 地元のクリニックへ行ってきました

ここの先生 ボルボV70クロスカントリーに乗ってます




以前からお医者さんの車 = ボルボ と言うイメージが私の中にあります

ボルボ  代名詞 安全 丈夫   

スウェーデンでは
一人のオーナーで普通で40万キロくらい走り 更にそのまま、乗り潰すそうで
他の輸入車にありがちな、オーバーヒート ミッション系の大きなトラブルは
殆ど起きないようです
ここで言う丈夫とは
ボディが丈夫ではなく 機関的な部分の寿命を指しているそうです

volvo P1800の累積走行距離は、450万キロメートル これはギネスにも認定されてます

丈夫に関しては、未だ未知数ですが?
安全性はボルボに乗るたびに、分厚いドア・・・ 重厚感 大げさに言えば
ちょっとした金庫の中に?いるような感じがして非常に安心感があります

今の車は、安全性は殆ど大差ないと言いますが
その僅かの差が生死を分けると部分で非常に重要だと思ってます

人の命を預かるお医者さん
緊急事態でも目的地まで、普通に行けて 万が一の時にはダメージを最小限に抑える
まして外科医なら指を怪我したら手術はできません

自分の事も大事ですが
より大切な家族 友人 を安全快適に目的地まで連れて行ってくれる  
ボルボに改めて 感謝 です

Posted at 2014/04/15 17:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

賢い馬にのっているよう 

ボルボv40 クロスカントリーの
購入を決めたキッカケは
みんからさんの情報はもちろんですが

いろんな試乗インプレッションで概ね高評価を得ていて

特に心を揺さぶられたのが

いい考えがひらめくのは馬の上 ・・・ ボルボv40は賢い馬にのっているよう・・・
と続くインプレッションは今までにない衝撃でした


www.webcg.net/articles/-/28413?page=3‎

馬に 私は乗ったことはありませんが、もし本当なら(半ば半分でも)
一度は、こんな車に乗ってみたいと思うようになっていました


4ヶ月 6500k くらい乗ってみて
危険を感じると 走るのを止め ハンドルを握ると全身を包んでくれる安心感 
ボルボが意識したのかは分かりませんが、馬を連想させるような
柔らかく、茶色い インストルメンタルパネルやクラッシュパッド・・・

ひょっとして ボルボは
「車は人間によって運転されるもの。だからこそ、ボルボは常に安全な車でなければならない」という基本理念の最終目標は

賢い馬に乗ってるような 

車作りを

目指しているのでは?と思えてきました






Posted at 2014/03/07 11:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

夢の自動運転

ボルボだけでなく、国産でも夢の自動運転が現実味を帯びてきました

ちょっと、調べましたが
自動運転 システムの技術云々より
事故がおきてしまった時の責任はどうするのか?
運転手が責任を100%負うのか?・・・が問題視されてるようです
当然、日本のメーカーは 100%運転手の責任と明確化してきそうです

 ボルボも
運転の責任は常にドライバーにあり、ドライバーのコントロール下へ瞬時に戻すことが 可能である」と説明していました

今でも
高速走行では、アクセル ブレーキは自動で運転しています
それに加え、ハンドル操作も不要となると
寝てはしまいませんが? リラックスして
しまうのは、当然ですし 自動運転の意味はありません


ボルボも日本車なみの事なかれ主義かと ちょっと残念でしたが

 
さすが、ボルボです
 

最近になって ボルボは
「未来のドライバーは…安全に電話やタブレット端末を使用したり、純粋にリラックス することも可能です」これは、ドライバーを運転や監視から解放し
その責任を問わない と 説明しているそうです

 
今後 v40を乗り替える事があったら
自動運転の車にしようかな?と 思ってます  もちろん ボルボで


Posted at 2014/02/17 17:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

V40CC 雪道走行

昨日
朝起きてみたら
何年ぶりかの?積雪

もともと、この日は娘を大阪まで
送って行く予定をしていて、仕事は休みでした

高速は無理で大阪行きはあきらめていましたが、調べると
速度制限はあるものの走行可能とのこと
クロスカントリー+ ミシュラン Xi3 で雪の走行体験をすることに


家の前は、こんな感じです


以前から試したかった
ヒルディセントコントロール(HDC)
これは、悪路 急勾配 とかに使うものらしく 1速かバックギアでスイッチを押すと
アクセル、ブレーキは不要でハンドル操作のみでコントロールされる機能(間違ってたらすいません)



10キロ以内 自動で走ってくれますが、正直 ・・・て言う感じです
もう一度、多分無いと思いますが
極端な急勾配があればチャレンジしたいです



 
下道、東名阪はAWD+スタッドレスのおかげで、順調よく走れましたが
新名神 土山~甲南の付近で事故+積雪で渋滞に
便利なACCも雪のため


レーダーが遮れています の表示が

結局 土山~甲南IC 間 3時間くらいかかってしまいました




甲南 トイレ 休憩  雪 結構 ありました






帰りは 20時過ぎに大阪を出た事もあり 路面 凍結もあまりなく
2時間 ちょっとで無事 家に戻ることができました



安全第一主義の自分は
こんな日は、今までは 運転はしない
ましてや 高速なんて考えもつきませんでした

V40CCの安全性 安定性に改めて感謝
何故か、ハンドルを持つと どこまでも どこへでも行けそうな気がします

それを象徴する出来事が
今まで、特に高速では嫁様は 絶対 寝る事は皆無でした

「 後ろに車が 」 「 横にも 」  「 接近しすぎ 」 「 ブレーキ ブレーキ 」  と 
 
決して、自分では運転が下手でもなく普通で
危険運転もしていないつもりでも  ハイハイと言ってました

それが なんと 高速 + 雪 その状態で ウトウトと・・・

そう言えば 後ろに車がとか ブレーキって言ってくれる 嫁様ナビゲートは
全部 ボルボがやってくれます

でも、嫁様 ナビ + ボルボ
これが 最強安全システムと思っています







Posted at 2014/02/15 15:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みかりん☆ さん ありがとうございました
50f分かかりましたが ナビ更新簡単にできました」
何シテル?   11/27 12:53
Safetyです。 オヤジです。 海の沖釣りが好きで最低月1回は釣行していましたが 最近、疲れが残るようになって回数も減って、きました 3年前から、ゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

うめだ店限定!!!あと3日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:25
懐かしいクルマが!Nostalgic 2days 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 22:35:09
腎臓サポートフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 07:34:17

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
v40CC から 訳あって xc60に乗りかえました 車幅は1.9m近くありますが ア ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ V40 クロスカントリー ミスティブルー 現時点で世界一安全な車?を購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation