• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

美浜サーキット

今日のマーチで初サーキット楽しめました♪
ベストタイムは52.761(^^;)
まだまだこれからですね…。
美浜サーキットは自宅から近い方なんで、出来ればこまめに通いたいですが、まぁ小遣いもそんなにないし(笑)
今回はみんカラ仲間がたくさんいて楽しく過ごせました~。
みなさまお疲れ様でした!
ブログ一覧 | 12SR | クルマ
Posted at 2009/03/29 23:29:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 23:30
お疲れ様でした~

十分なタイムと思います!

次回は5月に美浜です♪

又ご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2009年3月30日 20:32
お疲れさまでした!

そう言っていただけると嬉しいです(^-^)

では、5月までに資金準備しておきます。
2009年3月29日 23:38
52秒台ですか!!
(@^^@)

やりますねぇ~!!!
僕は、去年の改修前に走行して...51秒が最速でした。(汗)
http://minkara.carview.co.jp/userid/198100/blog/10232836/

次回、美浜を走る時は、50秒を切る走りをしたいです。
また機会が有れば、ご一緒して下さいね!
コメントへの返答
2009年3月30日 20:42
改修してからタイム縮んだみたいなんで、50秒切れるんでないですか?

ぼくは、52秒がコンスタントに出るようにしたいですね。
こちらこそよろしくお願いします~。
2009年3月29日 23:55
お疲れ様でした。

マーチ2回目の走行が美浜で53秒でした。あの時とは別物マーチに変身しました●

またの機会よろしくお願いします~
コメントへの返答
2009年3月30日 20:39
お疲れさまでした!

走り初めで52秒台ならいい方みたいですね。
hamaayu1977さんの12SR、あみ あみさんと変わらない状態になってますね。

こちらこそよろしくお願いします~。
2009年3月30日 0:29
おつかれさまでした。
初美浜、初サーキットで52秒台はすごいです。ぐ→すけさんがたしか初美浜で52秒台だったと記憶しています。みなさん速いです。
また、お会いできたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年3月30日 20:40
お疲れさまでした!

今のままでも走り込めばもうちょっと縮まるんでしょうね。
こちらこそよろしくお願いします~。
2009年3月30日 0:33
お疲れ様でした!
今日は楽しく過ごせましたよ!
マーチ初サーキットで52秒は結構いいですね~。
タイム縮まり始めると通っちゃうのですよね~
また、ご一緒する際はよろしくです!
コメントへの返答
2009年3月30日 20:42
お疲れさまでした!

僕も楽しめました♪
いつか50秒切りたいですね。

こちらこそよろしくお願いします~。
2009年3月30日 1:25
夜勤休暇中に失礼しまするんるん
今回夜勤がなければ走りたかったのですが、皆さんの走りを生で見れてよかったですわーい(嬉しい顔)
近いうちにどこか一人で走りに行こうかな…
コメントへの返答
2009年3月30日 20:43
あまり無理しても疲れて楽しめないですからね。
また、ご一緒しましょう~。
2009年3月30日 7:18
お疲れ様です~
じゅうぶん速いです♪
自分が初美浜のときはLSD組み済みでしたので( ̄▽ ̄;)
今度はご一緒させてくださいねー♪
コメントへの返答
2009年3月30日 20:45
ありがとうございます。
LSDとサスペンションは欲しいですね~。
ご一緒した際は、いろいろ教えてくださいね~。
2009年3月30日 10:19
お疲れ様でしたるんるん

僕のマーチのほうがいじってあるのにそんなにタイムが変わらなかったのはやっぱり腕の差かぁと凹んでましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

修行ですねexclamation×2
コメントへの返答
2009年3月30日 20:47
お疲れさまでした!

まだまだこれからですよ!
ガンガン走りましょう~。
2009年3月30日 18:21
お疲れ様でしたm(__)m
速いですね~(^^;)もう追いつけませんよ~(滝汗)

確かに走ると結構お金かかりますよね…。14時の枠はぞろ目による1枠
無料券がもらえたので走りましたが…タイムアップできず(泣)無駄になって
しまいました(T_T)

またご一緒させて下さいm(__)m
コメントへの返答
2009年3月30日 20:51
お疲れさまでした!
52秒台結構でてましたよね?
ベストいくつでした?

ぞろ目出てたんですか!
ラッキーですね。
こちらこそよろしくお願いします~。
2009年3月31日 10:58
つかぬ疑問ですが、52秒って速いんですか?それなら小生は60秒切り狙いですな(☆_-)キラリ

( ゚∀゚):・∴ブハッ
コメントへの返答
2009年3月31日 12:11
ノーマル12SRマーチだとそれなりみたいですね。
サーキットチューンの12SRマーチで48秒でした。

某タイプRな人なら僕とは車も違うから、50秒は十分切るんじゃないかな。
あのインプレッサだと、50~55秒の間はいけるでしょ。
走り込んでる2000ccクラスは45秒くらいみたい(^^;)

プロフィール

「@下津Express! さん、こちらこそありがとうございました😊」
何シテル?   08/23 17:36
2005年式マーチ12SRと2018年式セレナnismoに乗ってます。 よろしくお願いします。 メインの愛車はマニュアルミッション(3ペダル)派です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:48:15

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ニスモ 2017年11月23日注文確定 2018年2月3日納車されました! 普段は嫁さ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MC後(H17年式中期型)の12SRです。 注文時にボディ同色ドアノブに交換してもらいま ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年11月14日にサインしました。 嫁用の車です。 廃車になったネイキッドに代わり ...
日産 セレナ 日産 セレナ
妹のデミオを売却し、自分と共同で購入しました。 マイナーチェンジ前の在庫車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation