• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

ネオン管

ネオン管 なんとかサイド取り付けしました冷や汗
とりあえずタイラップ止めです。
ディーラーで外されてから直したら、フロントが点かなくなりました涙
新しく配線したネオン管と付け替えても、点かないからネオン管自体が逝ったかなぁ…。
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2008/05/11 18:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

微増
ふじっこパパさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2008年5月11日 18:57
こんばんわ~(^o^)丿

Dで外されたんですか^_^;
しかも点かなくって…
コメントへの返答
2008年5月13日 0:25
点検で入庫したら取られちゃいました。

点かなくなったのはショックです…。
2008年5月11日 19:55
あちゃ。。。Dラーに抗議?ですか?

ネオン管いいですなぁ~
光ってる画像がみたいですぞ(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2008年5月13日 0:26
抗議したいですけど、本来付けてはいけないものなんで、言いにくいですね。

光ってる画像、少々お待ちください。
2008年5月11日 21:07
自分で外したならともかく、
勝手に外されたのでは納得
いかないですね~

是非Dにクレームをっ!
コメントへの返答
2008年5月13日 0:28
せめて「次からは外してください」の注意にしてほしかったです。

違反になるものみたいなんで、クレームも言いにくいですね。
2008年5月12日 13:33
あらら逝っちゃいましたか・・・

それにしてもDも強引ですね
一言ぐらい声をかけてくれてもいいのにねぇ。
コメントへの返答
2008年5月13日 0:29
逝っちゃいました…。

初回なんで注意にしてほしかったですね。
2008年5月12日 15:16
あらぁ~ 
点かなくなりましたかぁ~ TT

点かなくなる外し方って?
偶然だと思いたいっすね ><
コメントへの返答
2008年5月13日 0:31
点かなくなっちゃいました…。

どこで点かなくなってるのか、よくわからないんですよね。
2008年5月13日 0:33
ネオン管って難しい仕組みで点灯してるんでしょうか?
点かなくなったのは残念です。
なんででしょうね?
やっぱ点灯したときの色ってブルーなんですか?
コメントへの返答
2008年5月13日 1:01
僕もネオン管自体の構造はよく分かってません。
ダメもとでばらしてみましょうか?
このネオン管はグリーンです♪
2008年5月17日 19:13
蛍光灯の様な感じやと思うわ。
外されたのは、管のみ?電源もか?
コメントへの返答
2008年5月18日 2:46
ネオン管と蛍光灯って似たようなものなんですかね?

他のネオン管が点くので電源は大丈夫そうです。

プロフィール

「@下津Express! さん、こちらこそありがとうございました😊」
何シテル?   08/23 17:36
2005年式マーチ12SRと2018年式セレナnismoに乗ってます。 よろしくお願いします。 メインの愛車はマニュアルミッション(3ペダル)派です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:48:15

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ニスモ 2017年11月23日注文確定 2018年2月3日納車されました! 普段は嫁さ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MC後(H17年式中期型)の12SRです。 注文時にボディ同色ドアノブに交換してもらいま ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年11月14日にサインしました。 嫁用の車です。 廃車になったネイキッドに代わり ...
日産 セレナ 日産 セレナ
妹のデミオを売却し、自分と共同で購入しました。 マイナーチェンジ前の在庫車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation