• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てる@愛知のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

セレナオーテック見てきた

セレナオーテック見てきた24日の日曜日の話。
午前中にマーチとセレナを洗車して自宅で撮影。
ついにオーテック車が2台になりました。



午後から仕事中に見つけた岐阜の日産へセレナオーテックを見に行ってきました。
この店にはセレナニスモのダークメタルグレーがありました。
ルーフがダークメタルグレーなので標準のルーフスポイラーとニスモスポイラーの部分で色が違いますね。



そしてセレナオーテック。









フロントからはハイウェイスターからグリル変更、メタル調のプロテクター追加。
サイドはニスモのサイドプロテクターのメタル調フィニッシュ仕様。
ドアミラーもメタル調。
リアはライダーバンパーにメタル調のプロテクター追加。
テールランプもライダーと同じ仕様なので、後ろ姿はライダーとほぼ同じ。
AUTECHエンブレムのブルーがすごくきれい!
スポーツスペックなので、17インチホイールにミシュランタイヤ。
ダークグラファイトフィニッシュの名前の通りかなりのダーク具合です。







インパネ周りもライダーと同じ様です。
3枚目のライダーのシートと比べると、ステッチの色がライダーの水色のっぽいカラーから濃いブルーに変わってますね。
シート自体の素材や模様はライダーから引き継いでる感じ。
ヘッドレストはAUTECHの刺繍入り。

フロントマスクが変わって名前もライダーからオーテックに変わりましたが、ライダーからオーテックに引き継いだ部分は多いですね。
セレナニスモを契約してからオーテックが発表されたので、詳細が発表されるまでは気になって仕方ありませんでした。
ラグジュアリー仕様のオーテックも好きですが、スポーツ色の濃い方が僕は好きなのでニスモを選んで良かったと思っています。
Posted at 2018/02/27 21:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナニスモ | クルマ
2018年02月24日 イイね!

1000km超えました

セレナニスモ、1000km超えました。
納車後三週間ですが、嫁が通勤でそこそこ乗ってるのと、先週伊勢神宮に行ったので到達しました。
ですが、メーター表示をトリップAにしたままだったのと、あんまりキリ番とか気にしない嫁なので1000kmも1111kmも逃しました。



来週日曜日には一ヶ月点検です。

Posted at 2018/02/24 23:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナニスモ | 日記
2018年02月06日 イイね!

セレナ ニスモ購入からちょっと走った感想

セレナ ニスモ購入からちょっと走った感想うちには新車から10年乗ってきたC25ハイウェイスター(前期)がありました。
走行距離は80,000キロ、特に乗り換える理由もありませんでした。
最初にセレナ ニスモの存在を知ったのは2017年10月頭の日産の発表したモーターショーの出展概要でした。
発売予定は2017年11月。
この発表を見た時点で他の情報は何もないのに、気に入ってしまい買う気満々でした。
妄想の中で「ニスモだからダークメタルグレーとか標準のセレナには無い専用色を出して欲しい」と願ってました。
本当に設定されるとは予想外でした。
ディーラーにもすぐに話をして情報が分かったら商談できるようにしました。
今までマーチ12SRに乗り続けてきたり、他のオーテックシリーズに試乗したりして分かっているのは「走りにこだわったオーテック車は本当に乗って楽しい」だと思っています。
ミニバンセレナにオーテックニスモの走りの技術が加わるとどうなるのか楽しみで仕方なかったです。
不安だったのは価格ですね。
諸費用、オプションで400万円になるので家計の問題が。
東京モーターショーに行けませんでしたがSNS等で画像を見てました。
その後、オーテック里帰りミーティングで実物を見て、愛知に帰ってから詳細を詰めてサインしました。
やはり総額の問題でレカロシートは諦めました。
注文したダークメタルグレー2トーンは受注生産なので納期は1月末〜2月頭でした。
そして2月3日に納車されました!
専用エアロと赤ライン、ダークメタルグレーでとても大好きな外観です!
最初のガソリンスタンドでスタッフの方が「ニスモ初めて見ました。すごいタイヤですね。」と声かけてくれました。
普通ミニバンが履くようなタイヤではないですね。
スポーツタイヤに負けないシャシーセッティングも素晴らしいです。
高速道路のインターチェンジでコーナーを走っていてもミニバンとは思えない安定感で、無茶はいけませんが、すごく攻めていけそうな感覚でした。
路面の段差などは拾いますが変な硬さもなく、家族からも不満は出ていません。
加速もCVTのタイムラグみたいのもなく、スムーズに加速してくれます。
街乗りはecoモード、高速道路は通常モードで合流や追越し時に加速感を程々に楽しむ。
家族でワイワイ楽しむこともできて、ひとりでワインディングを流して楽しむこともできる。
いろんな楽しみ方ができるセレナニスモです。
内装のルーフ、ピラーまで黒で統一、引き締まってカッコイイです。
所々の赤のアクセントも良いです!
シートにnismoの刺繍とかあればよかったかなと思います。
オーテックはヘッドレストに刺繍入ってますからね。
スピードメーターの赤枠やnismoロゴ夜間、全く見えませんね。
イルミネーション等でちょっとくらいアピールしても良いのでは?
それでも満足度は100%以上です‼︎

この記事は、【プレゼント企画】C27セレナニスモに試乗した感想を聞かせてください♪について書いています。
Posted at 2018/02/06 18:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナニスモ | クルマ
2018年02月04日 イイね!

ついに納車

大安だった昨日、C27セレナnismoが納車されました。



前愛車のC25ハイスタとのツーショット。



走行距離は81,420km
今までありがとうございましたm(_ _)m

その後はラブライブサンシャインAqoursのイベントで娘と横浜から来たみん友さんと盛り上がって、セレナもお披露目。

会場をあとにして、定例の会合場所へ。





一足先に納車されていたSTAR-maくんといきなりのツーショット!
解散後にヨシトシくんも並べてC27スリーショット!
寒い中、皆さまお疲れ様でした( ^ω^ )

2月4日は川島でお友達にお披露目。
道中の高速でプロパイロット使ってみましたが、ステアリングが勝手に動くのは違和感ありますが、楽なのは間違いないと思います。





帰りの高速合流で強めにアクセル踏んで見ましたが、CVTのへんなロスもなくいい加速しますね!
高速のつなぎ目でも収まり良いです。
インターチェンジのカーブでもミニバンなのを忘れるくらい攻めていけそうな感覚でした。
見た目も性能もとても満足出来るセレナ ですね(*^ω^*)

Posted at 2018/02/04 21:29:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | セレナニスモ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日07:50 - 14:37、
235.16km 6時間46分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   07/19 16:41
2005年式マーチ12SRと2018年式セレナnismoに乗ってます。 よろしくお願いします。 メインの愛車はマニュアルミッション(3ペダル)派です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728   

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:48:15

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ニスモ 2017年11月23日注文確定 2018年2月3日納車されました! 普段は嫁さ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MC後(H17年式中期型)の12SRです。 注文時にボディ同色ドアノブに交換してもらいま ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年11月14日にサインしました。 嫁用の車です。 廃車になったネイキッドに代わり ...
日産 セレナ 日産 セレナ
妹のデミオを売却し、自分と共同で購入しました。 マイナーチェンジ前の在庫車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation