• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CATSEYEのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

年末のネタあつめ。パート2

年末のネタあつめ。パート2ネタは自体は古いですけど、この前アマゾンで購入しました。

ちなみに私はレンタルの会員にはなってないので、いつもDVDは買っちゃう人です。


うちP大好き人間には最高のDVDです。


明日まで仕事なのに、もうすでにVOL.1をすべて見ちゃいました。

CMがないので一度見だすとそこはかとなく見いちゃってあとは身をゆだねるのみ。。。

うちPを知らない人も見る価値ありです。
Posted at 2008/12/26 23:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

年末のネタあつめ。

年末のネタあつめ。年末年始の暇を活用し取り付けるパーツを集めてます。

まずこれは「じわ~っと点灯ユニット2」です。
発売はエーモンからですが、制作はいつもおなじみの八木澤さんらしいです。
現在、開発人Fujiさんのウエルカムランプにヤフオクで買った残照回路をつけているんですが、時間がながすぎて好みではない。
そこで八木澤さんのHPをみてたら、こんなものを発見しました。

おそらくですが、TOYOTAの最近の車のように1~2秒で点灯、消灯するようです。
このようなレスポンスの良いものがほしかったのです。

まだつけてないからわからないですけどね。

それとLEDの電流がどれくらいかわからないのでその辺も不安。。。


もうひとつ。



知ってる人は知っている。。。

だいぶ昔の製品ですが、今でも近未来的でずーっとつけたかったのです。
これはリモコンで、いわゆるセキュリティユニットの一種です。
ついでにエンジンスターターと3分固定の簡易ターボタイマーもついてます。
わたくしはセキュは今ついているものを使ってエンスタ、キーレスとして使う予定です。

そう、そう、そう、この時計のリモコンでエンジンスタートやら、ロック、アンロックができるという訳です。

ムフフな一品です。


これを取り付けるにあたって「新車ならドアの開閉が楽になる回路」は取り外そうかと思います。
どうも場所をとりすぎるんですよね。タイマーリレーが2コもあるし。

そもそもいま電源切ってるし。。。

年末はお楽しみが増えましたw
Posted at 2008/12/17 22:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスターのこと | クルマ
2008年11月30日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入通勤が電車から車になり、去年はぎりぎりセーフだったが今年はさすがに買わないとということで、買いました。

あまり悩むことなくREVO2にしました。

いつも行くガソリンスタンドとタイヤ館で見積もりをお願いして安かったスタンドでかいました。

オートバックスは自社ブランドに力を入れてるらしく、「大商談会」的なチラシが入ってきましたが、(ブリジストンは除く)と書かれていたので行きませんでした。
そもそもこの時期、客が多すぎてあまり行く気になりません。。。


購入したタイヤの製造年は07年です。
お店の人が取引先に電話してもこれ以上のは無理みたいだったのであきらめました。
やはり新しいのは大手チェーン店にとられてるんでしょうかね。
でもほかに置いてあったREVO1は2808とか新しいのばかりでした。

それでもなぜこの年数を買っちゃったかというとタイヤ館よりだんぜん安かったから。。。比較にならないくらい。。。


このスタンドでの購入額はタイヤハメ替え工賃・バランス・処分などすべて込みで10万8000円でした。ホイールは以前使っていた純正を利用してます。

ちなみにREVO1の場合は10万でした。

サイズはもちろん純正の215/60R16です。

リッターカークラスのタイヤとの値段の差が大きすぎる気がする。ホイール付きでも私のより安かった。。。

タイヤ館の同条件での見積もりは07でいいやと思わせる値段でした。。。

原油高が無ければ、、、去年買っていれば、、、もう少し安かったであろうに。

ちなみにタイヤ館の人曰く来月12月に一本あたり2~3000円値上がりするとのこと。


これで安心して冬が迎えられる。
Posted at 2008/11/30 22:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスターのこと | クルマ
2008年11月11日 イイね!

パソコン復帰

パソコン復帰パソコンがずっと不調で、クリーンインストールしたりしていたら、MBがいってしまいNOパソコン生活を余儀なくされていました。

パソコンがなくなると暇つぶしができなくて、時間を持て余します。。。

結果的にMBは無事でパソコンも復活しましたが、少し残念なのは、もう少しで、CORE2DUOにグレードアップするところだったこと。

現在PEN4でMBがお亡くなりになった場合、PEN4対応品の選択肢が少ないらしく必然的にCORE2にグレードUPしなくてはならないらしい。

クリーンインストールも無事終わり動作が安定し速度も復活しましたw


写真は最近諭吉さんに代わって我が家にやってきたツワモノどもの説明書です。

それに伴い



これも。

超便利です。

リモコンが多くて困ったときに。

リモコンがあるものならば何でも学習できて、消費電力の大きいHDMIリンクなんかより重宝します。

というよりHDMIリンクって意味あるのかい?


ということで諭吉不足問題が発生しています。
Posted at 2008/11/11 22:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年09月29日 イイね!

タイヤホイール交換しました。

タイヤホイール交換しました。詳しくはそちらをご覧ください。

途中でジャッキが倒れたのには驚きました。

やはり不安定な場所での使用は危険ですね。

まさかとは思ってましたが裏にタイヤを取りに行ってるときにガシャーンと聞こえて駆けつけると、ド車高短に。。。

気をつけましょうね。


タイヤですが値段のわりにグリップも良く静かなので満足しています。

構想2年、購入後6ヶ月、やっと交換できましたw。



もうすぐ冬だなぁ。
スタッドレス買わないと。。。
Posted at 2008/09/29 00:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスターのこと | クルマ

プロフィール

地球に優しい運転を。 見た目ノーマル。 いじるのってたのしいっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nnfstore.com 
カテゴリ:自転車
2008/07/13 22:04:25
 
八木澤.net 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/04/12 21:46:12
 
@開発人fuji 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/03/09 08:41:13
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2発表後すぐに家族が買いました。 16年1月購入。 昔はよく乗っていました。 よくい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車はフェンダーが張り出してナンボです。 新車登録から10年たったのでなんとなく手放しま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation