• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takechan@のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

一日一善

今日、会社帰りに交差点で信号待ちしてたら
対向車線の先頭にヘッドライトが消えかけて
ハザードか弱々しく点灯している車発見。

ただ停止してるのかな?と思ったら案の定動かないみたい。
何分そこに居たのか分かりませんが
お姉さんがパニクってJAFへ電話中。

僕がここでは危ないから
少し後ろのファーストフード店の駐車場まで
移動させようかと言うと

お姉さん「車動かないんです…」

いや…わかってるよと思いつつ

僕「カギをオンまで回して
ギアニュートラルにしてサイドブレーキおろして」と言い

パニクってるのでハンドルどっちに回せばいいかわからなくなってる。

僕は右手でハンドルを回すアクションして
それに合わせてお姉さんハンドルきる。

100万馬力の左手一本で車を押す
車は軽のコペンだが左手一本だと少々シンドイ;^_^A
そして駐車場まで移動して

ここでゆっくり電話しなと言い
カッコ良いおじさんは帰ってきました(笑)


良いことした後のビール美味い!
今日は一本余分に飲んじゃお(^o^)



Posted at 2016/08/29 20:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

みじかーい盆休み

今年の盆休みは11日から15日までと短い休みです。
自動車関係の息子は13日から21日までと長い休みらしいです。
11日にゴルフ行くのに誘ったのですが
仕事だと断られ相方と2人でゴルフ。
前回100を切った相方は意気揚々と挑んだものの欲が出たのか煩悩の数(笑)

12、13日は義理の兄家族と大阪に遊びに行き
吉本見てからもっこすと行きたかったのですが却下され…

12日は吉本


今度は2人で行ってもっこす飲みに行きます。
その時は是非ともご指導お願いいたしまする。

13日はインスタントラーメン記念館へと
遊びに行きました。
入場料無料でエアコン効いてて最高の場所でしたよ(笑)





絵心あり!(笑)



自分で絵や文字を書いて
好きな味、具材を選んでオリジナルのカップラーメンを作れるんです。
姪っ子ちゃんも喜んでくれましたよ。


そして帰りに奈良の大仏を見たいとのことで
一路奈良へ



見学者の8割以上が大陸からの観光客…
右見ても左見てもチャイ…

そこでちょっとした事件が

鹿にガムを食べさせてる中国人が居たので
僕「あいつらガムやってるぞ」
そしたら相方がブチ切れて
相方「ガムなんかやっちゃダメだろ!
何考えてんだ!」
と説教始め出す。
相方が鹿の口からガムを取ろうとするも
やはり美味しいのか出さない…
中国人は知らんとほざきだしたが
手には半分になったガムを持ってる。

他にもティシュ加えた鹿も見ましたよ。

なんなんですか?
あの人種は?
この世から消えてしまえ!チャ…
と後味悪い奈良でした。


翌日14日は暑さから逃れるため
くらがり渓谷へとBBQしに行く



とても涼しく日陰で昼寝したら寒いくらい
BBQの火起こしが心地いいくらい
姪っ子ちゃんは冷たい冷たいと騒ぎながら水遊び

と短い夏休みでした(^o^)

Posted at 2016/08/15 05:55:39 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

ドリンクホルダーDIY みんカラ的ブログ

土日ゴルフと言うダイエットに励んで
帰ってきて疲れた老体にムチを打ってDIY!


この度納車になった相方の車アウディA3ですが
ゲレンデと同じでドリンクホルダーがクソ



ここに1本は置けるけど
非常に使い辛い

あちらの連中は缶コーヒーとか飲まないのか?

僕はゴルフ帰りに反省会しながら
500のスーパードライ飲むから非常に不便。
この前の帰りもホルダーは運転席の相方が使うんで
ビール右手にフランクフルト左手に
アホな子みたいな格好で帰ってきました。


そこで吹き出し口に付けるホルダーを考えたのですが
どう見てもピラーが邪魔で
小さい缶コーヒーしか置けない
しかも視界が狭くなる





絵心あり!


でネットで探したら
エアコン吹き出し口にぶら下げるような感じで取り付けれるホルダー発見

んがしかし!

運転席側だけで諭吉超え!
助手席合わせると諭吉2人超え!!

ビンボーサラリーマンの僕は見よう見まねで作ってみる事に
まさにみんカラ的(^o^)

材料はいろいろ吟味して←ここ重要
アルミの1.5mm厚の板
こんな感じ




サイズで切って
加工する。




円が上手く切れない
くり抜く円はもっとムズイ





こんな感じで切り出して
ドリンクホルダーを合わせて固定用の穴あけ
内装の凸凹に合わせて角度付ける。

そして塗装だと簡単なんですが
内装側にこびりついたりすると嫌なんで
カッティングシートを貼る




うーん 凸凹(笑)

汚れてるように見えますが
光の加減です。
円がギザギザですが
取り付けると見えなくなるから大丈夫かと

そしてドリンクホルダーと合体❤️




んでもって車に付けてみる。




セクシーなおみ足が(笑)

こんな感じで完成!
500のペットボトルでも問題なく使用出来ました。

運転席側





ドリンクホルダー 800円×2
アルミ板 900円
カッティングシート 1000円
4mmボルト、ナット100円

合わせて3600円+加工工賃25000円

お安く出来上がりました。

ヤフオクで1個5000円くらいで売れないかな?(笑)



途中こんな苦労も






最初はアクリル板でチャレンジ
円切るのにカッターナイフをコンロであぶって
シコシコしてやっとこ切り出し完了して
もう終わったようなものとドリルで穴あけしてたらパリン…
1時間半が飛んで消えました(T_T)
マジで泣きそうになりましよ。


そんなこんなでみんカラ的DIYブログでした。


Posted at 2016/08/08 12:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

早起きはジジーの始まり。。(・∀・)ニヤニヤ 。。

ってとっくにジジーですが…

昨夜は友達の家〔居酒屋〕にて飲んで
シャワー浴びたらいつの間にか寝てしまい
起きたら4時!

どんなに頑張っても寝れやしない






ここは一発ネタになると思い
こんな事して






明け方の紫のハイウェイを
法定速度でぶっ飛ばし




紫ではないよね…
あっ知らない人はググって下さい(^^;;



目的地は
ここ




衣浦海底トンネルがある
俗に言う4号地
直線距離で約20キロ

車も少なくスイスイで気持ちいい!

あっという間に着いてコーヒータイム(^o^)

周りには釣り人がチラホラ
あと野良猫が数匹
釣り人からエサもらってた。







ここ海底トンネルは有料ですが、
碧南から半田に抜ける便利な道。

僕がバイク停めた公園の横には人が歩いて通れるトンネルもあります。
結構不気味な雰囲気です。
使う人居るんかな?

15分ほど休憩して
帰ってきました。

とっても気持ちいいドライブでした。






もうちょっと年とったら
徘徊って言われそう…(笑)




Posted at 2016/08/05 06:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「2.5tあるとは思えないぶっ飛び加速 http://cvw.jp/b/2024712/47210732/
何シテル?   09/11 12:26
takechan@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ShinEtsu / 信越シリコーン KF-96-50CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 11:14:01
PROSTAFF グラシアス ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:39:27
イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 00:25:30

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
G500とお別れして1年 G63で戻りました。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ダイハツタントからの乗り換え
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
何度も何度も転かしては復活させてる強い子です(笑)
スズキ GS400 G子ちゃん (スズキ GS400)
GS400 あそこが痛いここが痛いと言うおじぃさんです(^o^)ワイセコ450、ヨシムラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation