2006年08月18日
最近ちょっと気になることがあるんですが、マイSのリアウィンドウの端っこの方が茶色くなっているですよね~。
たまにユーノスロードスターがリアウィンドウ一面が茶色になっているのを見かけることがありますが、マイSもいつかはあんなふうになってしまうんでしょうか。
あれは年月が経つと自然になってしまうものなのでしょうか?それともしっかり手入れをしていないのが原因なのでしょうか?一ヶ月に一回ぐらいは洗車の時にプレクサスで磨いてはいるのですが。
仮に一面茶色になってしまったら、リアウィンドウを交換するか、または幌ごと交換してしまうか(幌もそれなりに痛んでるし)、それともいっその事無限のハードトップでも付けてしまおうか悩みますね~。無限のハードトップもかっこいいし、オープンドライブの気持ちよさも捨てがたいし。
まっ、どれにするにしても結構お金が掛かっちゃいますけどね。
Posted at 2006/08/18 20:28:01 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ
2006年08月11日
最近後ろの方から「カチン、カチン」と金属音がするようになりました。
特にエンジンの回転数が上がった時や、車体にショックが加わった時に発生します。
なので多分マフラーが車体に接触している音だと思うんですが・・・。
実は最初に取り付ける際にもマフラーと車体との間にクリアランスが無く、マフラー吊りゴムをダウンマフラーリングに交換することにより対処していました。
これでしばらくは良かったんですが、ゴムがへたってきたんですかね?
だとすれば新しい吊りゴムに交換することで解決するんでいいんですが、交換するのが面倒なんでしばらくはこのまま乗り続けることにします。
流石にこれ以上音が大きくなると我慢できませんが。
Posted at 2006/08/11 21:32:58 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ
2006年08月08日
みんカラには早くから登録していたのですが、
やっとブログを書くことが出来ました。
登録をしていたことをずっと忘れていまして・・・。
これからはできるだけ書いていこうと思っていますので宜しくお願いします。
Posted at 2006/08/08 15:06:38 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ