2006年08月23日
21,22日と鹿児島に行ってきました。
まず、一日目は霧島温泉に泊まる予定だったので、霧島を観光しました。最初に行ったのが「アートの森」です。
しか~し、何故か入り口の門が閉まっている。
まさか・・・。
そうです。そのまさかです。休みでした。
調べてみると月曜は休みのようです。事前に調べておくべきでした。
気を取り直して、次は「まほろばの里」へ向かいます。その途中でおなかがすいたので、「蛍」という蕎麦屋に寄りました。ひんやり冷たく、こしもあり結構美味しかったです。
そして、まほろばの里へ。
ここでは予定どうり、手びねりで陶器を作ってきました。これが以外に難しく苦戦しました。でもとても楽しく作ることができ、予定時間2,30分のはずが90分ぐらいやってしまいました。湯飲みに器と2つも作ることができ、こんなに楽しめて1500円とはかなりお得です。1ヶ月後に焼きあがって送ってくるのが楽しみです。
このあとは予約をしていた温泉に向かいます。
泊まったのは霧島神宮近くの「神泉館」です。着いてみると、なにやら宿泊客が少なく通常は貸切でない温泉を貸切にしてくれるということで、とてもラッキーでした。やはりお盆が過ぎて、しかも平日となると客が少ないんですかね?
部屋に案内されてすぐに貸切になった温泉に入ります。貸切になったことで彼女と二人でゆっくり入ることが出来ました。
夕食は部屋で錦港湾の幸、鹿児島黒毛和牛、黒豚しゃぶしゃぶなどをビールを片手に美味しく頂くことができ満足でした。この時点で結構酔ってました。
しかしこのあと旅館の方が霧島神宮で行われている祭りに送ってくれるということなので行くことにしました。太鼓に神楽とやはりいかにも神社の祭りという感じでした。
神楽はよく意味が分かりませんでした。
と、こんな感じで一日目が終わり床につきました。
霧島での一枚です。
Posted at 2006/08/23 10:12:33 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年08月18日
本日は台風で一日中雨でした。
しかも、熊本をのろのろと横断しちゃってくれました。
勢力もあまり強くなく、台風って言うよりも大雨と言ったほうが合っているような気がしますが・・・。
お盆に折角洗車してワックスまでかけたのに、今日の雨で台無しです。一週間ももたなっかった。(悲しいです)
来週は温泉に行く予定なので、週末はまたよなよな洗車でもしますかね。
Posted at 2006/08/18 20:15:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記