• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく王のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

バイクの足つきについて

今日は雨なので、どこにも行けず、ずーと迷っていたことを書いてみます。

R1200Rに乗り始めて、3週間、メーターみると10000㎞を越えている。

普通メーターはトリップにしているのであんまり気づかなかった。

2000㎞も乗っていました。

このバイクを買う時に、跨りもせず、購入を決めて、

現車が着て跨ったら、チョット足つきが不安で、たまたま、その店に、ローシートがあって

変えて貰って乗り始めました。



こちらが、そのローシートの状態(この2枚では高さの違いは分かりづらいですね)

標準の方は、真ん中がこんもり盛り上がっています。

それで、みんなでツーリングに行って、”シートが低いんじゃないか”と先輩ライダーに言われて、

低いと、ツーリングで疲れるし、尻も痛くなるというご指摘。

私的には、足つきはいいに決まっているという素人考え。


でも、そうなのか?と思いましたね。

ただし、私の身長165㎝で小さいうえに短足で、このローシートでも、

当然はつま先立ち。 

これより高いのは考えられないけど、もう一度、標準に戻すか・・



こんな感じ。

この状態で、結構走っていますが、確かに、運転が楽で疲れない、

・ローシート 760㎜

・標準  790か800㎜(書いているので違う)

この3㎝で運転自体かなり違うんですね。

お店の方がいうには、両足じゃなく片足で支える方が安定するとのこと。

さて、どうするかな・・とまだ迷っております。

Posted at 2018/05/06 11:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

7月16日 三愛〜そば〜高森

この日は久住〜阿蘇  涼しかです。

待ち合わせは三愛のレストランなんですが、写真なし。

いきなり、そばやさん。

この日は、いつもの夫婦2台と初めての同行者の4台

そばが食べたいとのことで、先日、テレビを見て気になった蕎麦屋さん

出川哲郎の電動バイクの旅で出てきた、蕎麦屋さん。”そば処 ゆう雀”




実は、味はあまり期待してなかったんですが、美味かったです。10割そばというやつがおすすめです

ね。確か、”オリジナルのゆう雀セットのようなもの?”を注文したんですが、具の鳥が私は気に入り

ました。ここは、また行きたいところですね。

それから、この日は帰途に付くんですが、最後の休憩場所は、南阿蘇のローソン


ここでは、なんと、いつものメンバーのウサギさんチームに遭遇


この日は164㎞  これまたちょうどいい距離

無事に帰れて感謝





Posted at 2017/07/18 09:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

7月15日 阿蘇、竹田方面 やっぱ夏は阿蘇ですよ

久しぶりにツーリングネタです。

前回のツーリングネタは、F650GSのときですね。

15日 距離 180㎞

夏はこれぐらいがちょうどいい。

走って、休んでなんですが、休みが永いんですよ。この日は2台で・・・

いつもの場所に止まり・・・南阿蘇の俵山トンネル出てすぐ

あんまりこの角度で撮ってないですもんね。

次に待ち合わせ場所 産山牧場です。


この日に一緒に走った方は、なんと、大型最初のバイク BMW R1200 nine T (新車)ですよ。

羨ましか・・・

それで、最初の目的地は、竹田の57号線沿いの、”cafe Slow Beat"


なんで、ここになったかというと、実は、平日にオイル交換した後に、グリーンロードをちょこっと走っ

て知り合った方が、この店のオーナーだったんですね。店の前にあるオーナーにDUCATI 


バイクの下から怪しげな足がみえますね。愛犬君が涼んでます。
初めて伺ったんですが、気に入りました。

寛げます。ランチもうましで、この日は、なかなか、普通では食べないドリアとしました。

場所は、”道の駅 すごう”から竹田方面に向かって直ぐで、左側になります。


次に向かったのが、同行者の知り合いのこれまたカフェ。こちらは南阿蘇にあります。


これを頂きました。


15日はこれくらい。

無事に帰れました。

※下りの道で途中、エンジンが止まりそうになりましたね。

なんか、ガソリンが行ってないような現象。

キャブかな・・・様子見


Posted at 2017/07/18 09:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

オイル交換の準備

現在、オイルはゼファー購入後、1度しか変えてない。

そんなに走行乗っていないんです。これまでは、ガンガン走っていましたが、

2台になりゼファーの走りは少ないです。

それで、前回のオイルはこちらです。


これも悪くはないのですが、ネットで調べていると、空冷にいいと書いてある下記を購入。
ケンドールGT-1 20W-50


すぐに交換したいところなんですが、前回の交換からまだ1000㎞程度なのでもう暫く我慢

あまり、投稿記事がないオイルなのでクラッチの滑りが気になるところですが、

試してみたいと思います。

オイルというのは、高いからいいというのではなく合うか合わないか?らしいので楽しみです。

交換してからのインプレはまた投稿します。



Posted at 2017/07/08 23:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

久々の投稿ですわ

いや、これまたご無沙汰しておりました。

前回の投稿から非常に環境が変わりました。

バイクが1⇒2台

外車⇒国産

という事で、最近はソロでのツーリングばかり。

7月1日には、由布院の別荘地に行ってきました。
(別荘なんてもってないですよ)

● コースは往きは、
熊本市市内⇒
矢護川⇒
ミルクロード⇒(この矢護川~ミルクロードというのは、まだ地震の影響でミルクロードは混雑するため)
小国⇒
由布院  

・まずは、小国での1枚


・別荘の集落から由布岳を望んだ1枚


・そこにはなんと野生の鹿が


・由布院の田園から由布岳


●復路は、
由布院⇒
やまなみハイウエイ⇒
牧ノ戸峠⇒
大観峰⇒
熊本市内

・牧ノ戸峠です。久住山の登山者が立ち寄ります


最近、ソロが多いんですが、気軽にいろんなところに立ち寄れてマイペースで乗れるので、
私には向いているようです。1日の走行は200~250㎞程度は私にはいいみたい。

そうそう、ゼファーって燃費こんなもんですかね?
前のF650GSに比べて相当に悪い。
これがキャブ車というものか・・・・

でも、乗ってて楽しい、音が気にっています。

Posted at 2017/07/02 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ホイールボルトキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2025424/car/2883212/5633825/note.aspx
何シテル?   01/13 11:23
ふく王です。よろしくお願いします。 (福岡出身、犬の名前 ふくまる) ◆ せんべい ■ アイスクリーム ★ 愛犬 ?  寝ること、弄ること ◇ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート スマート フォーフォー]Craftsman smart DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:01:17
下廻り錆び対策(9/10・9/17・9/18作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:36:49
10万キロ 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 09:23:31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
お気に入りのBMWの直6からの乗り換えです。 BMも3Lで力強い走りが味わえ、調子も絶好 ...
BMW R1200R BMW R1200R
ゼファー750は1年弱乗りました。その間の走行距離は約10000㎞。ノーマルにこだわり、 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
F650GSを手放し、ゼファー750と2台体制となりました。もちろん、中古での購入ですが ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
これまでのBMWF650GSは、非常に気に入っていたんですが、いろいろ思うところがあり、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation