• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく王のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

杖立温泉・・・鯉のぼり

4月26日の日曜、八代のお友達とツーリング
待ち合わせは、第2空港線近くのデイリー

そこから、一路、57号を北上し、小国方面へ。

最初の休憩が昼飯。

小国に向かう途中の右にある展望台のお店



そこから、外を見ると正面には、久住~涌蓋山が見えまーす。

そこで、このそば定食。
そばを食べるときは、かけそばを注文することが多いです。天ぷらとか入るとそばの味が消えてしまうような気がします。


展望台の上から見たW8


並べてみたら・・・左は1400GTR いつも奥さんとタンデムで来られます。


そして、今日のメインの杖立の鯉のぼり
この鯉のぼりってぜーんぶ、名前が書いてあるんですね。
おそらく、寄贈なんでしょうね。

風がないと泳がないんですよね。


ちょこっと風が出てきました。

最後に、単独でいつものコーヒー店、イージーピットさんへ。
そこからの阿蘇、結構煙出ています。


今日のこのグループは国道の直線派。
先週のグループは、アンチ国道のくねくね派。
対照的で刺激があっていいです。

皆さん、今日はお疲れ様でした。またお誘い下さい。

最後に、なりましたが、W800とのツーリングブログはおそらくこれが最後になると思います。
30日にはドナドナで64歳の手元に行くことになりました。
大型免許取得の目的であったWでしたが、
バイクの経験は非常に少ないですが、私には本当に、いいバイクでした。
2年間で約30000kmを共に過ごせました。

手放すのが惜しいですが、沢山のバイクを経験したい。
それに、いろいろな方との出会いにより、
今度は、”こんな使い方したいな”とイメージの幅が広がります。
余裕があれば手元に置いておきたいんですが。
複数台所有されている方の気持ちがよーくわかります。

もう少し年が行くとまた戻ったりするかもです。
事故もなく本当にありがとう W800・・・・

Posted at 2015/04/28 22:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

急きょツーリンゲ

17日の深夜 ちょっとメールしたらどういうわけか
急きょ ツーリングの方向へと話が進む。
ただ、途中で連絡が途切れて・・・
朝起きて、続きを確認すると、9:00集合?

ちょっとそれは、無理と9:30集合にしてもらいました。
(なぜ無理だったかといえば、嫁が福岡に行くのをバス停まで送り、お犬様の段取りをしてからでないと
、お犬様が謀反を起こして、グチャグチャにされる・・・その後始末となるので)

急きょだったので、二人だと思っていたら、既に、3台集合しておりました。
恐るべし、BOSSの号令。

また今日も、訳の分からん地名が出てきました。
ただ着いて行くだけですから・・・・
小便休憩もお任せですからね、ただ、救いは年齢が近い(おない)ので、
周期は似ていることですかね。


最初の休憩、パワースポット ① 一宮の国造神社。
ここの大杉が有名ですわな。
ただ、小便のみで先を急ぐ


これは、野焼きのあとをお見せしたくて。
ここまで来るまでに、3本の狼煙のような煙が上がっていました。
それは、野焼きだったんですね。
最初は、新たな噴火口かと思いましたが。
どうせなら、その狼煙を3本お見せすればよかったですね。


昼飯を食べた朝日食堂からの風景
ここでは、とり天定食(1100円)、全員がそれにしました。
結構、満足いく量、それに、バイカーには饅頭が振る舞われるようです?


パワースポット ②
こちらは、BOSSがこれまで通過していただけの、男池(オイケ)の桜です。
今日は立ち寄ることになりました。


お池というのは、黒岳の麓にあります。
昔、登ったというか、坊がツルから降りてきて、
私も一度は来たことがあったように思ったんですが、
記憶が曖昧

これが男池?にしちゃ汚くない?


こっちです。池という割には小さいですが、スロープもつけてあり、
きれいに整備されております。

これは、男池からちょっと入った森林の風景。
さすがにパワースポット、力がみなぎる?


こちらは、木の根っこのパワーで石が割れています。


パワースポットの証

それから、また、ひた走り、どこを走っているのか分からず、
着いたのが、すごうの道の駅。
ここまで、5~10分雨に合いました。



ここが最後の休憩でその後帰途につきました。

そうそう、帰りのコースでBMWの店に寄りました。
実は、昨晩のメールはここに行きますよ、という内容だったんです。
ちょっと、興味が湧きだしてしまった。
・・・この気持ちは抑えないと・・まだ、W8は2年ですよ。

それで、今日はどれくらい走ったか定かではないですが、250kくらいかな。
楽しかったですよ今日も。

また、誘ってくださいBOSS !!← パワースポット③ 
やっぱ、BOSSが一番のパワースポットですわ。

Posted at 2015/04/19 22:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

花見 山鹿水辺プラザ

みん友の方が主宰された、スポーツカー、オープンカーの集まりが、

山鹿の水辺プラザで行われるとのこと、

(そのイベントを見つけて、やっとみんカラの使い方を一つ覚えた)

それに、花見の時期でもあり、嫁と行くことにしました。

但し、出がけに仕事の件を1件済ませてと思っていたら、出遅れ。

それが影響して、途中で昼飯。つまり、飯が先になってしまいました。


ここは、予定していたわけじゃなくたまたま通りかかり。嫁にどこかいいとこあったら入ろう、といいまして、


嫁に任せると、うどんにはならないもんな。

イタリアンになることがほとんどバイ。

それに、最近学んだことは、どこそこに行くから何か探していくと、

大体が残念な結果になる。

これは、○○ログだとかのコメントに惹かれて期待することがいかん。

私の結論としては、上手くて安いもんは、街にある。

ただ、ここは、飛び込みで行った割には行く前の期待感がなかった分 ○かな。

イタリアンの味はようわからんし、人それぞれなんで。そう受け止めて欲しい。

そこから、すぐのところに、水辺プラザあり。

着いたら、こんな状況。



既に、解散の後、見えているのが、将軍さまの車。

よー考えたら、わしのは、スポーツカーでもオープンでもないけんね。場違いではありました。


でも、ここは、よーく観察するといい場所です~。

結構、できて時間経っていると思うけど、

あまり知られてないのかね。



どんなものがあるのかを知らせるのは難しいもんね。

今回は花より団子で、遅れましたがいいとこ教えて頂きました。





Posted at 2015/04/02 16:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ホイールボルトキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2025424/car/2883212/5633825/note.aspx
何シテル?   01/13 11:23
ふく王です。よろしくお願いします。 (福岡出身、犬の名前 ふくまる) ◆ せんべい ■ アイスクリーム ★ 愛犬 ?  寝ること、弄ること ◇ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

[スマート スマート フォーフォー]Craftsman smart DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:01:17
下廻り錆び対策(9/10・9/17・9/18作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:36:49
10万キロ 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 09:23:31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
お気に入りのBMWの直6からの乗り換えです。 BMも3Lで力強い走りが味わえ、調子も絶好 ...
BMW R1200R BMW R1200R
ゼファー750は1年弱乗りました。その間の走行距離は約10000㎞。ノーマルにこだわり、 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
F650GSを手放し、ゼファー750と2台体制となりました。もちろん、中古での購入ですが ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
これまでのBMWF650GSは、非常に気に入っていたんですが、いろいろ思うところがあり、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation