• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく王のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

ゴルフミラー破損

嫁の、ゴルフ6 GTIの話ですが、
先週、嫁が帰ってくるなり、”ミラーを自分で車庫に当てて割れた”というんですよ。
これ、8月2日の話。
夜だったので翌日状況確認。

よく見ると、ミラーだけではなく、ミラーについているウインカー、カバーも破損。
しかし、ここを当てるというのはよほど、車庫の柱に寄っていたはず。
ボディーにいかなくて幸いかも。

では、どうやるか、とまずネットでこのような破損修理について調べました。
いろいろと親切に書いてありました。

一方で、ディーラーに電話で説明して修理費を確認。
・ ミラー 12000円
・ 工賃  3000円
その他に、取り付け時に内部のつめの部分を折ることがあるので
・  それ  8000円
・  塗装  9000円

多めだとは思うが、なんと 税込み約35000円

また、BMWを購入した主治医に尋ねると 上のミラー+工賃=17000円

これってどうも納得いかない。
取り付けって、なんかそんなに特殊工具いらなさそうやし、
ガラス外して、ヒーターの線繋いで、
はめ込むだけやろ。
爪を壊すとかは、プロの仕事といえるのか?

というわけで、またまた、ネットで部品を探しました。
なんと、純正と変わらない内容で、
・ 8000円でみっけ。

使った修理道具は、


ここで、大切なものは、台所にあったフライパンをつるしてある吸盤。
ドライバーで+こねくってもよかったのですが、
今後のために、吸盤で一気に勢いよく”スパッと”
引っ張る。


そして、瓦の修理で使っている、瓦用のコーキングボンド。
これを使って下部の割れた個所を修理(防水も兼ねて)。


最後に、ガラスの取り付けですが、ピンなどを破損しないようにグイと押し込む。


こうなりました。
よかった・・・かなりの節約。
因みに、修理の完成は、部品取り寄せが2日かかって、
6日の朝でした。

Posted at 2016/08/08 10:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年08月01日 イイね!

日出生台~焼きそば

先週の30日、これまた一人でソローリツーリング。7:20に出発
目的地は、日出生台の演習場。
本当は別府まで行こうかとも考えたのですが、ちょっと遅くなりそうだったのでやめにして、日出生台。

ルートは以前行ったことがあるルートの記憶をたどりながらでした。

まずは、兜岩で休憩。8:10?
震災以後ミルクロードが込み合うので、ここまででも時間がかかるようになりました。

隣に停まっているのが、非常に興味を持ったXSP900。
写真撮らせてくださいと言うのも気恥ずかしくて、こそっと撮らせて頂きました。


そして、そこから玖珠にある竜門の滝を目指しました。
途中、四季彩ロードを通って、町田バーネット牧場に停まりましたが、
時間的にオープン前・・・ 9:30


そこからは、あまり休まずに日出生台へ。実は途中で2、3回道を間違えた。
一度はソロできたことあるのに・・・ですね。

ここはもう日出生台です。

この先にある深見ダムに向かいました。その先の、県道50に入ったところでUターン。
そして、玖珠の道の駅に向う。

ここで、写真のアイスを食べて休憩。12:40

昼飯は、想夫恋の焼きそばと決めていたので我慢。
それでは、いざ、日田の想夫恋本店へ・・・
と思って走ったけど、よーく考えると、玖珠にもあるはず、
本店には一度行ったが、夏休みということもあり、混雑も予想されたので、玖珠で探すことに。

見つけた。ここはこじんまりでくつろぎ易い。
正解でしたね。なんか、焼きそば屋さんらしい。

大盛りを頼んで後悔・・・普通だと簡単にいけるんですが、この日は、腹いっぱい。

満腹の腹ごしらえをして・・・帰りのコースになるわけですが、当然、同じ道では面白くないので、
途中ちょこちょこ変えて、お休みのため筋湯温泉を目指す。
ここのうたせ湯を選びました。
ここって随分前からやってますよね。

300円なんですよ。但し、休憩スペースなし。
そして、ここを出たらこんなものを見つけた

この足湯でもよかったのかな・・・
そして、三愛を目指しましたが、エライがらんとしていました。
で、次に久々大観峰

こんなにガラガラ。

大観峰では、隣に座ってあった、地もとの方と30分くらい話をしていて、
観光客がやはり激減とのこと。
観光バスも非常にすくないと嘆いておられました。

この景色が阿蘇ですよね。

ぜひみなさん、阿蘇日に来てください。

Posted at 2016/08/01 14:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ホイールボルトキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2025424/car/2883212/5633825/note.aspx
何シテル?   01/13 11:23
ふく王です。よろしくお願いします。 (福岡出身、犬の名前 ふくまる) ◆ せんべい ■ アイスクリーム ★ 愛犬 ?  寝ること、弄ること ◇ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スマート スマート フォーフォー]Craftsman smart DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:01:17
下廻り錆び対策(9/10・9/17・9/18作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:36:49
10万キロ 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 09:23:31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
お気に入りのBMWの直6からの乗り換えです。 BMも3Lで力強い走りが味わえ、調子も絶好 ...
BMW R1200R BMW R1200R
ゼファー750は1年弱乗りました。その間の走行距離は約10000㎞。ノーマルにこだわり、 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
F650GSを手放し、ゼファー750と2台体制となりました。もちろん、中古での購入ですが ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
これまでのBMWF650GSは、非常に気に入っていたんですが、いろいろ思うところがあり、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation