• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく王のブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

うへ~これ頂きました。

偉い。4年間何にも起こさなかったし、起らなかった。

これからも気を引き締めて安全運転です。


嫁が「ミニになったから捕まらないんじゃない?」

何か、ミニを原チャリぐらいに思っているのだろうか?

うちのは最近すごーく元気がいいのにな。

一般道では・・・・

Posted at 2014/07/15 21:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

プラグの具合は?

今日は、高千穂に朝から出かけました。
ここのところ弄った、プラグコード、イリジウムプラグ、それにサーモの修理
これの具合のチェックもかねて

途中で行きつけのパン屋さんでパンを買って、 「あそ望の郷くぎの」で阿蘇を眺めながら朝飯
好物は、あんぱんにフランスパン


それから、高千穂の神社にお参りしに行きました。これは恒例です。


帰りには、先日みつけた南阿蘇のお蕎麦屋さん【南阿蘇一心庵】で
二八そばが私の好み。盛そば2人前とかけそば
写真はないけど、これを、二人で食べます。
お店はこちら。


実はここのご主人は車好きと睨んでいます。
車の雑誌が置いてあるんですよ。今度、声をかけてみます。

今日はちょっと、mini助の後姿を。
どうも、前が下がりすぎ。
HILOの調整が必要なんでしょうね。


そうそう、肝心の車の調子は、また一段とよくなった絶好調です。
燃費もそこそこ上がった。

先日、ミニ屋さんに弄りの3点セットは、
・ プラグ
・ プラグコード
・ エアクリーナー

ということで、あとは、エアクリーナー どれにしようか?
購入は来月か・・諭吉の都合があるので。
Posted at 2014/07/12 19:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

今日はランチへ

今日は天気もあまりよくなし、いじるのも休みで、

ツーリングも休んで、お気に入りの靴の修理ができたので

それを取りに行くついでに、ランチ。


この写真、11時。オープン直後でまだ車もあまりないね。

ここは、もともとはガソリンスタンドでそこを

改修してカフェに。


こんなのを頂きました。

食べ終わるときには、

満車で満席になったんですが、15人~20人、うち、男性は私だけ。

日曜日に主婦の方々やら若い女性が、ランチね。

旦那はどうなってんだろ?どこかに、走りに行ったんやろか?

それとも、家で、カップ麺か・・・

それにここ結構ボリュームたっぷり。

最近は女性もよくお食べになるんやろね。


Posted at 2014/07/06 23:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

プラグコード交換

注文してから、1週間は経つかな?

ようやく、プラグコードが着きました。


こちらは、現状


これは取り換え後です。

皆さんの投稿を参考に、永井電子のものを選びました。

この青いやつです。どうも、この青いのが、最新のようです。

付け替えの過程は、何もお知らせするようなことはございませんので、

省略させて頂きます。

で、感想は・・・インプレッションってやつですか?

まだ、ちょこっとしか乗っていません。

・ アイドリングが柔らかくなったような気がする。
・ トルクが太くなったような気がする。
・ 燃費は不明

効果がよくわかるように、今回はコードだけ交換しました。

プラグは皆さんのを参考にすると、いいのか、そうでもないのか

よくわからなかったので、またの機会に。

◆そして今日は、もう一つ

トランクの内張りに風呂なんかで使う、マット?

を形合わせてはりました。

周りに、市販の電気コードなんかに使うやつで固定、

もちろん、両面テープでも着けてます。

ただ、色がね・・・・



Posted at 2014/07/06 00:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

暑さ対策・・・

暑いとわかっていても弄りたくなるのが身上

うちの車庫は、屋根があるだけで風通しはいいが、

日差しがもろに来るんですよ。

"どげんかせないかん"

と思いながら、昨日、【男の手(HANDS・・・)】のチラシに、

布製の日よけを見つけて、夜に購入に行きました。

遅くまでやっているんでありがたいですよね。



こんなになりました。これでも、かなり日差しが抑えられると期待しております。

ここで作業のときは、扇風機持ってきてやってます。


週末には、永井電子のパワープラグコードが来るようですので、

これも楽しみに待ってます。




Posted at 2014/07/04 10:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ホイールボルトキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2025424/car/2883212/5633825/note.aspx
何シテル?   01/13 11:23
ふく王です。よろしくお願いします。 (福岡出身、犬の名前 ふくまる) ◆ せんべい ■ アイスクリーム ★ 愛犬 ?  寝ること、弄ること ◇ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スマート スマート フォーフォー]Craftsman smart DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:01:17
下廻り錆び対策(9/10・9/17・9/18作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:36:49
10万キロ 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 09:23:31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
お気に入りのBMWの直6からの乗り換えです。 BMも3Lで力強い走りが味わえ、調子も絶好 ...
BMW R1200R BMW R1200R
ゼファー750は1年弱乗りました。その間の走行距離は約10000㎞。ノーマルにこだわり、 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
F650GSを手放し、ゼファー750と2台体制となりました。もちろん、中古での購入ですが ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
これまでのBMWF650GSは、非常に気に入っていたんですが、いろいろ思うところがあり、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation