• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく王のブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

山笠のあるけん博多たい・・

今日は、夜には飲み会となるので、高速バスで福岡へ

中洲川端で見かけた、山笠・・・本番は15日の早朝です。

この時期、仕事しないでいい人たちで盛り上がってます。




Posted at 2014/07/02 02:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

初めての道へ

以前から、話は聞いていたけど、なかなかいかなかった道。

通称”オレンジロード”、なんでオレンジかというと、ミカン畑の中を走るから、だと思う

最近、気づいたが、熊本には、そんな名前の付け方があるんですね・・・

”ミルクロード” 牧場のミルクを運ぶ道?いやいや、単に道路沿線で牛が見れることかな。

いつもは山手を走りますが、ミルクロードは海沿いです。


その終点付近は、凄ーく長ーい直線がありますね。
そこの横には、田植えを終わった田んぼ。


そして、ミニ助といえば最近あまり乗ってない。

けど、グリルを元に戻しました。

これはこれでいいですよね。
Posted at 2014/07/01 08:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

浮気 ちょっと試乗

朝の新聞の折り込みチラシに、「ホンダドリーム」からのものがあり、

試乗ができるようなので、行ってきた。


うーん、なかなかいい、が、タンクの幅が金パチ(W800)より広くて、

ちょっと違和感。(はさみづらい、これEXで17リッタータンクだからか)

ただ慣れていないだけなんすけど・・・

試乗コースは飛ばせるところではなかったのであるが、

倒しやすい印象・・・

前ブレーキよく効くよ。



でも、私はやっぱWがいい。


そうそう、その会場で私の前に試乗者の方と話したら、

なんとW800の愛好者だった。買う時にこれと迷ったらしい。

わかるわかる。



Posted at 2014/06/28 20:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

珍しいツーショット

先日の80k仕事ツーリングの途中で見かけたこの仲間

声をかけようと待っていたが、あまり、こっちに時間がなく、

こそっと断りもなく撮らせて頂いた。

絵になりますよね。
(見られたらごめんなさい)



今週末は天気はまた下り坂かな~。

関東方面は毎日凄いことになっていますね。

水没にご用心を
Posted at 2014/06/25 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

里帰り

昨日は、3か月(弱)ぶりの里帰り。

初めてリフトに乗ったのを見ました。


どこが調子悪いというのでもなかったのですが、
何せ、調子のいいMiniというのを知らない。

気になる点は、
① なんか燃費悪くなったかな
② まだすすが出るし、バックファイヤー?ポンポンという
③ クーラーの作動音が気になる
それに、ちょっとブッシュ類の交換時期かな?

というので、2.5時間もかけて、里帰り。
まず、エンジンの調子を見てもらった。
乗らないで、テスター。
"悪くないですよ"

煤はどうでうかね?
"それは、2万k超えのミニはオイルが燃えだすのでその煤"だとか。
乾いた煤ではなく、水け交じり。水がでるのは正常らしい。

クーラーはどうです?
"入ったり切れたりはあんなもんで、アイドリングも安定している。"

燃費は正直よくわからんレベル。次を見てみることに

バックファイヤーはどうでしょう?
"マフラー代えているのは、空気漏れでそこから空気が入ると音がする"らしい。

つまり、機関的には正常。
あんなもんです。やっぱ詳しいし。安心した。

仲間がいっぱいいるので楽しいですね。


こっちのミニがけっこう気に入りました。
かなりお金をかけて仕上げてありましたよ。


で、リフトに上がってどうしますか?
となったので、
せっかく来たから、今度は、足回りのブッシュ類の気になるところを見てもらって、
この際、交換してもらうことに。

・ テンションロッド
・ロアアーム
・バッフル
・チェンジロット (ここからオイルがしみだしていました)

それに、ナックルの先日の忘れ物、と左の交換

この交換作業で、ショックのボルトが左右しまっていなかったことと
ワッシャーが大きすぎたのが発見された。

こんなことも安心材料ですよね。
作業的には、自分でできるものがほとんどかもですが、
今回はお願いして正解。
素人が弄っていると忘れ物が多いから、たまにはプロのお力借りんと。

帰りの車がなんか変わりましたよ。
一段と滑らかになった。

ちょっと、諭吉君の力を借りましたが、
次回からは自分でやります。

今度は、ちょっとパワーアップ方面に行くか?
まずは、プラグコードいいような・・・
Posted at 2014/06/24 01:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ホイールボルトキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2025424/car/2883212/5633825/note.aspx
何シテル?   01/13 11:23
ふく王です。よろしくお願いします。 (福岡出身、犬の名前 ふくまる) ◆ せんべい ■ アイスクリーム ★ 愛犬 ?  寝ること、弄ること ◇ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スマート スマート フォーフォー]Craftsman smart DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:01:17
下廻り錆び対策(9/10・9/17・9/18作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:36:49
10万キロ 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 09:23:31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
お気に入りのBMWの直6からの乗り換えです。 BMも3Lで力強い走りが味わえ、調子も絶好 ...
BMW R1200R BMW R1200R
ゼファー750は1年弱乗りました。その間の走行距離は約10000㎞。ノーマルにこだわり、 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
F650GSを手放し、ゼファー750と2台体制となりました。もちろん、中古での購入ですが ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
これまでのBMWF650GSは、非常に気に入っていたんですが、いろいろ思うところがあり、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation