• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

そーいや

仕事でお世話になっている人が、新型プリウスの試乗したって話をちょっと前に聞いた。
そこで「バッテリーの寿命って、普通は5年程度ですがプリウスの場合は何年ぐらいで交換しないといけなくて、費用はどのくらいなんですか」って質問したらしいが、その時のディーラーの回答が「半永久に使用できるので交換する必要ないです」だったそうで・・・w
仕事上電気機器を扱っているのでおかしいと思い何度も聞き直したらしいが返事は一貫して「半永久的に使用できる」の一点張りだったそうで
売る為とはいえ、そんな言葉口走っていいのか?
会話録音して念書書かせられて、バッテリーに関する費用は永久にディーラー持ちになるぞ?w
「カタログ値を維持するにはやはり交換希望時期はxx年ですが、交換希望時期を過ぎたからといって突然ダメになる訳でもないので交換時期はあまり気にしなくても大丈夫です。あえてというなら、4回目の車検以降に交換の可能性もあるので、その時の交換費用は概算でxx万円ぐらいになりますから、その時になったら考えましょう」ってぐらいの話出来ないと・・・(^^;)
なんか、危機管理意識が無いなぁって思ったw
ブログ一覧 | 車関係情報 | 日記
Posted at 2009/08/06 10:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

昔から…
Kenonesさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 10:03
はじめまして

そんな事を言っちゃう営業マンが居るんですか~
危険な香りがしますね・・・
コメントへの返答
2009年8月6日 10:22
はじめましてー

仕事がら家電を含めて電気製品を取り扱う事が多くバッテリーの持続時間や交換時期や費用を気にしてしまうので、そういう視点から聞いたらしいですw
幸い、質問した人は性格の良い人でしたから大事に至らなかっただけかと・・・(^^;)

おいらなら店長呼んで説教する気がするけど・・・(ぉ
2009年8月6日 10:09
初代型で40マソって聞いた事ありますよ

っていうか
故障してディーラーに持ち込まれた時に
コッソリ交換してるんじゃないかな?
(だから永久に使用できる?w)
コメントへの返答
2009年8月6日 10:28
それならそれで、ちゃんと話すべきだと思うわけでw
興味本位だとしても、「まだ出たばかりなので部品の値段が確定してないんですよ」とか、話の広げようはあるはずなんよね
費用がかなりかかるのは解っているし、コッソリで交換できる金額じゃないとおもうよwww
2009年8月6日 23:59
反永久的は、おかしいですね。
聞いたら、チャント答えるのが義務だと思うけど。
それでも売れてしまうのがよくないんだろうな。
コメントへの返答
2009年8月7日 9:37
カラクリありましたw
点検毎にバッテリーテスターにてチェックで異常が出た時は無償交換する事が多く交換時点から10万キロまたは5年保証。
市販車のハイブリッド技術の長期テストデータが無い為、その意味も兼ねて無償交換をしている時が多い。
バッテリー充電は最大70%ぐらいを目安に充電
している為、通常の寿命より長くなるので、8~10年ぐらい持つ。
値段も調べるとあるもんで、初期型で45万円程度、前期型で15万円程度らしいけど、ほとんど有償交換した書き込みはない。
って感じですw

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation