• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

最近かまってないので

ハバネロにナメクジが憑いてました・・・(--;)
ずーっと前に秩父の山奥で買った竹酢酸をかけて撃退。
その匂いが部屋の中まで入ってきて「臭いと」連れに言われてしまいますた・・・(--;)
焚き火の時の匂いと同じなのにぃ・・・
まぁ、精製してないのできつい事はきついかもですがね・・・

まだ、他にも木酢酸も買ってあるでよ・・・(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/10/13 19:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたらいいね
ツゥさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年10月13日 21:10
うちのハバネロの実も、一部に虫食いが・・・
ハバネロの心配よりも、虫はアレを食べても平気なのかと、そっちんが心配だw
コメントへの返答
2006年10月15日 4:27
辛味の成分というのは、人間のばやい痛みの神経を刺激するらしいので、食って痛みを感じない様であれば普通に食っても平気みたいでつ。
あと、痛みの刺激も続いてしまえば慣れてしまうみたいなので、刺激の少ない葉とかを食べて辛味の免疫をつけた上で実を食うのに挑戦しているのかも・・・(笑)
確か、鳥も食い物に対しての痛覚神経って鈍かったと思う(うろ覚え)ので、遠くに運ばれる為に実の色を解りやすい色に変化するというような事を聞いたような気も・・・
んでも、その話が嘘で鳥が痛覚神経持っていたとしたら、食って悶絶している鳥がいる現場を見たい気も・・・(爆)
しかしながら、去年は種を取る為に2個ほど数ヶ月放置してみたんですがついばまれる事は無かったですねぇ。(^^;)

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation