• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

USBメモリ

USBメモリ 型miniSDアダプタです(笑)
miniSDを挿してUSBメモリ化するやつです。
ケーブル使わないから邪魔にならないだろうと考えてみたんだけど、思ったよりminiSDカードが飛び出る為、ウチのC1MZXではポトリを使っているとポトリのコネクタに干渉する為、本体にこれを挿す事は不可。
やはり、自宅も無線化が早急に必要なのか?(ぉ
ブログ一覧 | PC関係 | 日記
Posted at 2007/05/14 15:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2007年5月14日 15:42
ごめんなさい、ポトリでググってしまいました(ぉ

僕も早く無線化したいなぁ…
コメントへの返答
2007年5月14日 15:49
正式名称ポートリプリケータっす(笑)
有線LANだけ使うだけなんだけど・・・(^^;)

無線化は、会社で一部&相方の実家はしました(ぉ
2007年5月14日 22:50
無線化ですか・・・・
一度無線LANにしたんですが、何処かでジャミングされて、接続状態が最悪でした(涙
今は男らしく有線です!
コメントへの返答
2007年5月14日 23:01
あぁ、ジャミングは電子レンジですか(ぉ
今度は11nという規格が出来るそうな・・・
11aと11gのアンテナの電波の良い状態の方を選んで通信するので安定してますよ。
11bの時は2mの距離でも接続できなくてムカついた事もあったぉ

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation