• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pくんのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

久々に・・・

土曜日に、PCのOSを再インストールしてみました・・・
って、リカバリ用のCDをそのまま使ったので、Xp PRoじゃなくってXp Homeですがね・・・(^^;)
んでも、再インストールしたけど使う目的があって再インストールしたわけじゃないんであんまり意味無いんですけど・・・(ぉ
アップデートやらで結局15時間ぐらいはかかったので、あとは何もやる気は起こらなかった・・・(笑)
今使っているPCの環境を移すとなると、更に延べ3日ぐらいはかかるんだろうな・・・(^^;)
とりあえず、データのバックアップをしておかないとだなと思う今日この頃・・・(笑)
Posted at 2007/07/29 23:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月26日 イイね!

実験・・・

なんか検索してたら、2in1 Ghost Dual-Simというのが目に付いた。
携帯電話のSIMカードを1台の携帯電話で2枚使用できるというモノ。
怪しい・・・(笑)

という訳で、早速購入(ぉ

同時使用は無理という事で、電源の入り切りでSIMカードを切り替える事で番号やらメールアドレスやらが変わるという・・・
使い勝手考えると2台持っていたほうが断然便利かなぁと思った(^^;)

まぁ、サブの電話番号は全然使ってもいないから、滅多に別の番号に切り替えることは無いから良いんだけどね。

メインの電話番号は自分の携帯番号、サブの電話番号は会社で渡された番号って感じで殆ど電源が入らないという・・・(ぉ
関連情報URL : http://dual-sim.ocnk.net/
Posted at 2007/07/26 16:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月21日 イイね!

毎年の事だが・・・

ファミリア繋がりの人のオメデトウが・・・(笑)
誕生日が一緒だからなんだけどね・・・(^^;)
Posted at 2007/07/21 21:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月19日 イイね!

お友達の日記にて・・・

「棄てる一票、勿体無いねぇ」って言う題名があった。
その中で色々やりとりをして解ったのだけど、やむなく選挙の票を棄てなければならないという事を知った。
物理的に遠い場所に移転し、郵便事情が悪い場合などで選挙の入場整理券が手元に届くのが遅かった場合だと、郵送による投票の申請の期限が過ぎてたりして申請すら出来ないという事もあるんだって・・・
一票の格差以前に、選挙に参加することが出来ないって事になるのだ。

郵送による投票の場合はその旨を不在者投票用紙を申請する為の申請書類を申請。
返送された申請書類に書き込み返送。
申請書類が受理された時点で不在者投票用紙を返送。
地元の選挙管理委員会に出向いて不在者投票をするという形になるっぽい。
書いている時点で訳解んなくなってきたけど、とにかく手間がかかるのだ・・・(^^;)
最初から「転出した場合は郵送のみの投票とする」等の手続きを簡略化をしないと投票できない人達の事を無視する事になるね・・・
投票率がと騒いでいるが、投票率を上げるには投票したくても出来ない人を救済処置するのが最優先かと思うです。
チョット考えさせられる選挙になりそうだね・・・
Posted at 2007/07/19 17:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月14日 イイね!

選挙の気になる事。

選挙中に転居した時はどうなんだろうという事。
ある時期を境にして、前に住んでいたとこの選挙区になるか、新しく転居してきたとこの選挙区になるかって事みたい。
今回、役所に行ったついでに聞いて来たのだが、6/26までに転入届けを出したら現在住んでいるとこの選挙区で、それ以降の転居は前に居たとこの選挙区で投票だって。
という事は、選挙の日は前の選挙区まで足をのばさなければいけないらしいので、前の選挙区に行く用事が無く、更に遠い場所だったら投票もしづらいやね。
んで、調べてみたところ郵送で事前投票の投票用紙を請求できるらしいんだけど、そんな事なんかはあんまり知られていないし面倒だし・・・(^^;)
んでも、投票の権利を放棄するのはダメだとおもうんよね。
たとえ入れたいと思える考えの人が居なくても、主張する事が大切だね。
「投票しない」というのが主張があるという人も居るが、それは単なる権利の放棄であって言い訳でしかないと思う。
とりあえず、主張するなら行動するってことで足を運んで「この中に該当者は居ません」とでも書いとけば良いじゃないかと思うんだけどね(ぉ
当日、投票に行けないというのなら、事前投票も面白いと思うよ。
周りでやった事無い人も多いみたいだから、自慢にもなるし・・・(ぉ
数年に一度のお祭り事だから、とりあえず自分の身の回りの事を考え直してみる良い機会だと思うな・・・(^^;)
Posted at 2007/07/14 00:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation