2008年01月11日
今朝起きて、トイレに入りながら音楽を聴こうとしてiPodを操作してたら、なんか動きがおかしくなった。
再生ボタンポチして、データ読み込んでいる最中に真ん中ボタンポチして、曲の途中から再生という操作を素早く行ったら画面がフリーズ。
しかし、その曲は一応再生はしてたが、再生が終わっても止まる様子も次の曲にいく様子も無し。
割り込み処理がまずいのか解らんけど、先走った操作を行うと暴走する機械多いっぽ。
しばらく放置してみてどうなるかなと思いつつ、通勤で再生させるにはバッテリーが少なかったから充電を開始してシャワー浴びにいった。
シャワーから出てきて覗いてみるとやっぱり暴走中だった。
放電したらリセットが掛かるって事は知っていたのだが、そのままだと丸1日ぐらいは掛かってしまうって事で分解決意(ぉ
出かける支度をして、家を出て歩きながら慎重に分解(ぉ
使用したツールはヤマダ電機のポイントカード(笑)
しばらくぶりの作業だったけど、一度やったことはある程度体が覚えていたので、すぐに分解できたwww
という事で、バッテリーのコネクタをヤマダ電機ポイントカードというSSTのカドの部分を使用して持ち上げ、フィルムケーブルをリリース状態にし念の為に一旦外し、コネクタに差し込み直しロックを掛けた。
無事に電源リセットは完了しますた。
大げさに書いているけど作業時間は3分程度だったかな・・・www
Posted at 2008/01/11 16:01:45 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記