2007年11月30日
成田からリムジンバスにて都内に入ったんだけど、道中はほとんど爆睡していたので覚えてない(爆)
都内について、普段なら荷物があるのでタクシーで帰るんだけど今日は手ぶらだったので駅に向かった。
駅構内に入るとなんとなく立ち食いそば屋を見かけたので海老かき揚うどん食ってから電車に乗り昼ごろ家に着いた。
別に日本食が恋しいってほどではなかったんだけど、なんとなくねぇ(^^;)
んで、着替えが済んだ後、追い出されるほうの不動産屋に連絡して「荷物置いたままで良いのなら今日退去しても良いよ」って事で連絡入れてみたところOKって話しを貰ったので、最後にいる物を車に積み込み少し片付けて、不動産屋と解約の契約を結んできました。
10年以上住み続けてきた場所から退去するのは少し寂しいんだけどねぇ・・・
まぁ、新たな生活が始まるって事で・・・(^^;)
数年は作業場として使っていただけなんだけどねぇ(爆)
Posted at 2007/12/01 12:54:52 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年11月30日
到着してしばらくすると機内アナウンスで呼び出し(^^;)
あぁ、またイベントフラグが立ちました(笑)
呼び出し通りに地上係員に問い合わせてみると、荷物が中継地点に残っているという事を告げられた(爆)
あぁ、後から来るって事ですねハイハイって感じで書類を書いてもらってようやく外に出れた(^^;)
移動の時にトラブル起こるってのは、これが初めてなのでいい経験になったかな・・・
今度は中継地点で遊べる口実が出来たかも・・・(笑)
といっても、チキンなのでホテルに引きこもるだけなのですが(ぉ
という訳で、出張お疲れ様でした(笑)
Posted at 2007/12/01 12:30:45 | |
トラックバック(0) |
仕事の息抜き | 日記
2007年11月30日
機内に乗り込んだらこっちのもの(ぉ
安定飛行に入った時の楽しみとして、ドリンクサービスと機内の映画。
ワインを頼み、映画のメニューを出してポチっと・・・
おぉ、始まった・・・ってしばらくしたら映像ダウン(ぉ
お隣の席の人の映像も同時にダウンしてたのでメディアサーバーが死んだなと・・・(笑)
映画が見られないなら、とりあえずトイレに行って寝るかなぁと思い、トイレに足を運んだらCAさんと遭遇(^^;)
近くのトイレには人が入っていたので、自分の席の付近で映画が見れない事を告げつつ別のトイレに移動し用を足して帰ってきてみたら、CAさんが自分の席付近で待機し、自信満々に、メニュー画面を立ち上げて待っていた(笑)
そこで、にこやかに対応。
「えぇ、そこのメニューまでは立ち上がるの確認して、ゲームやマップは出るんだけど、映画や音楽はダメなんですよねぇ」と、仕事柄なのか性格からなのか不具合の検証は全て行っており、CAさんが操作して見たい映画を選択してもブラックスクリーンのまま・・・(^^;)
CAさんは「使い方が解らなくて映画が見えなかったんだろうなぁ」って感じで来たと思ったが大間違い、チョット焦った感じで「機械をリセットしてきますので10分少々お待ちください」と・・・(笑)
とりあえず寝るモードに入ったので、追加でワインを頼みいい気分になってきた時に、CAさん再び登場「どうです?見れるようになりました?」
と・・・
しかし、再びリセットしてきますとリセット操作を行ってみたが、回復しなかった。
「どうしても映画が見たいという事であれば席を移動することが出来ますが?」という話にもなったけど、いやいや、行きの便で映画の最後の最後が見る事出来なかったから、それが見たいだけだから、別にそこまでする必要ないよとやり取りしてたら、また酔いが冷めてしまったのでワインを追加(^^;)
はい、もう眠れるとこまで酔えました・・・えぇ、そこで再びCAさん登場(ぉ
「別のやり方で、違うチャンネルで見る事出来るようにしましたから」と・・・(--;)
せっかくの好意なので、かなり酔っ払ってかなり眠かったけど、無にする事はせずに全部見ましたけどね(笑)
今回はイベント多いなぁと思いつつ無事に成田到着。
Posted at 2007/12/01 12:19:22 | |
トラックバック(0) |
仕事の息抜き | 日記
2007年11月29日
空港に降り立って免税店があるフロアに到着したところ、なにやら航空会社の案内がワラワラと立っていた。
あんまり気にしないでいたのだが、乗り換え時間が少ない為、免税品には目もくれずゲートに急いで行ってみた。
がっ、えーと、セキュリティコントロールにうじゃうじゃ人が並んでいるんですけど・・・(^^;)
まじめに並んでいればギリギリで通れるかなぁって感じでしたが、免税店で買い物してきてギリギリに来た人が、「時間だから先に行かせろ」と交渉してOKを貰わないまま前のほうに雪崩れ込んできて、いつ暴動が起こってもおかしくないような状況に(^^;)
国際線の場合、液体物の持ち込み制限がかかっているため、飲み物や化粧品等が合計の容量で1L以内しか持ち込めないのでそれを調べる為に時間がかかってしまうんよね。
乗り換え空港の免税店で買った場合は、そこに証明書がつくので機内持ち込みは平気らしいけど、現地の免税店で買った場合は乗り換え空港によっては液体物は乗り換え空港で破棄するか、一旦預け入れの手荷物を受け取り、その中に放り込むしか方法は無いようです(^^;)
話しは戻りますが、そんな状況ですから乗り遅れるのは覚悟してました。(ぉ
まぁ、状況が状況というのと乗り換え時間が少ないというのあったので、最悪の場合は乗り換えの国で1泊かなぁと・・・(^^;)
その場合、交渉次第では航空会社負担でホテルを用意してもらう事も可能なんですよねぇ・・・
と、色々考えているうちに中に入ってみたら搭乗は出来る様子だったので
1泊は無しになりました(笑)
んで、機内に入りアナウンスを聞いていたら、後ろにもまだ26人居たらしい(^^;)
駐機にかかる費用って馬鹿に出来ないぐらい高いらしいので、航空会社は一刻も先に出発させたいと思うのだが、今回のようなトラブルの場合は航空会社に非が無い為、全額空港側が持たざる得ないんだろうなぁって考え、乗客がいつまでもゆっくりしていたとしても飛行機を待たせる口実にするんだろうなぁって思いますた・・・(^^;)
Posted at 2007/12/01 11:39:11 | |
トラックバック(0) |
仕事の息抜き | 日記
2007年11月29日
それなりの出張期間が過ぎて、お別れの時期となりました(^^;)
現地時間で出発時刻は21時過ぎなので、いつもと変わらない時間を現地で過ごしゆっくりしてました(笑)
その国の担当の人出発時刻30分前でもチェックインして出国審査受けても大丈夫ですよと言われましたが、そのとおりで待合室で大分待ちました(^^;)
搭乗時間になり無事に機内に乗り込む事が出来、乗り換えの空港まではスムーズに到着する事ができました・・・
Posted at 2007/12/01 10:40:58 | |
トラックバック(0) |
仕事の息抜き | 日記