• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pくんのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

これか!!!

以前、仕事帰りの首都高で見かけた謎なバイクは!!!

警察車両かと思ったら、首都高速道路の車両だったんやねぇ・・・
見かけた場所は、首都高速4号線上り車線の永福~新宿付近。
斜め後ろから見てこんな怪しいバイク発見したら速度落とすっちゅーねんw
こういうのが前方に走っているにもかかわらず、何も考えずに突っついて来たミニバンには頭が下がりますわ(^^;)

でも、見かけたのって何ヶ月前なんだろ(ぉ
Posted at 2009/08/11 18:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月09日 イイね!

チョット前に・・・

モバイルSuicaのチャージをしようとしたら規約が変わったらしく、VIEWカード以外の使用に関して年間手数料が1000円かかるという事でその時はチャージを諦め、VIEWカードに関して色々調べてみる事にした。
素直に「VIEWカード」で検索すると、JRのホームページがヒット。
年会費はVIEWカードSuicaだと年会費500円で、ルミネカードにすると初年度は会費は無いが次年度から年会費1000円・・・
最低でもVIEWカードを増やすだけで、年会費が1000円から500円になるのは解ったので、他にもなんか無いかなと色々調べてみる事にした。
他にあったのがビックカメラだが、やはり年会費は500円
VIEWカードと提携しているところはかなり少ないのでほとんど似たり寄ったりだった。
困った時は流通系のカードを調べてみるのは鉄則なので色々検索(ぉ
リンク先からキーワードを切り取ってググって出てきたのは、イオンクレジットサービス。
「モバイルSuicaの年会費は当面の間無料」という注意書きは少し気になりはしたけど、入会金と年会費に関しては無料という事なので、サクっと申し込みしてつい先日カードが届いたのでモバイルSuicaの登録内容を変更しました。
しかし、この不景気で企業も設備投資に関する資金を捻出する為、色々と捻出先を考えるのだろうから、いずれはここのカードを使用したとしてもモバイルSuicaに関して年会費を取られる事になるのかなっては思うんだけどねぇ・・・(^^;)
モバイルSuicaが使えなくなったとしても、このカード自体がSuicaの役割を果たすのと、Suicaとして使用した場合にオートチャージ対応する事を考えたら、そのままこのカードを使い続けても良いかなって思うしね。
という訳でまた、ETCカードが増えましたwww
Posted at 2009/08/09 01:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月08日 イイね!

リハビリ・・・

休みの間ダラダラとしてたので、そのまま過ごしていると月曜日も流れでダラダラとなり遅刻する可能性があったので早起きしたw
んで、いつも出かける時間よりちょっと遅く家を出て新聞屋に新聞代を払いに行き、池袋のサンシャインにあるプラネタリウムのリベンジに行って来たw
一緒に上映されるショートプログラムで中国で撮影された皆既日食の映像はスクリーンが大きい為迫力はあった。
出来ればショートプログラムでなくてもいいので何も手を加えないままの映像を流すようなプログラムがあったら、多分それも見入っていただろうなぁって思うんだけどなぁ・・・
結局プログラム3本見たけど、所々寝てしまった(ぉ
暗くなって適温でリクライニングときたら寝ないのは・・・(マテ
その後、下の階のアルパの中と東急ハンズの中をグルグル回って帰って来たw
Posted at 2009/08/08 23:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月06日 イイね!

そーいや

仕事でお世話になっている人が、新型プリウスの試乗したって話をちょっと前に聞いた。
そこで「バッテリーの寿命って、普通は5年程度ですがプリウスの場合は何年ぐらいで交換しないといけなくて、費用はどのくらいなんですか」って質問したらしいが、その時のディーラーの回答が「半永久に使用できるので交換する必要ないです」だったそうで・・・w
仕事上電気機器を扱っているのでおかしいと思い何度も聞き直したらしいが返事は一貫して「半永久的に使用できる」の一点張りだったそうで
売る為とはいえ、そんな言葉口走っていいのか?
会話録音して念書書かせられて、バッテリーに関する費用は永久にディーラー持ちになるぞ?w
「カタログ値を維持するにはやはり交換希望時期はxx年ですが、交換希望時期を過ぎたからといって突然ダメになる訳でもないので交換時期はあまり気にしなくても大丈夫です。あえてというなら、4回目の車検以降に交換の可能性もあるので、その時の交換費用は概算でxx万円ぐらいになりますから、その時になったら考えましょう」ってぐらいの話出来ないと・・・(^^;)
なんか、危機管理意識が無いなぁって思ったw
Posted at 2009/08/06 10:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係情報 | 日記
2009年08月03日 イイね!

ヒリヒリ中・・・

海に行ったら焼けましたw
びっくりするぐらいの晴天で、気温もそれなりに高くて水温もまあまあって感じだった。
海水浴に一日行っただけなのに、肩とか顔とかもう大変な状態になってます(^^;)
更に、温泉に入って大変な状態がプラスされて・・・
誰だ!、天気が悪いって予報したヤツはwww
Posted at 2009/08/03 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 67 8
910 11 121314 15
16171819202122
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation