
つい最近無くしたもので、会社の人から天童市に行った時のお土産でもらった将棋の駒の形で左馬と名前が彫ってあるキーホルダー。
左馬は招福のお守りって事で、いつも持ち歩いてるカバンのショルダー部の根元の引っ掛け金具部分に2年ぐらい前からつけていたんだけど、10日ぐらい前に気がついたらキーホルダーの引っ掛ける金具のみが残っていた。
無くしたのを気がついたときに車の中とか会社とか家の中とかを色々と探してみたけど見つからないので諦めていたんだよね。
んで、昨日の夜に駐車場から家に帰る途中でなんとなく下を向きながら帰っていると、道の端の段差のところになんかが落ちているのに気がついた。
拾って確認してみると無くしたはずの駒だった。
日にちが経っているので、雨に降られた跳ね返りでついたであろう、砂も付着してたけど、踏まれたり蹴られたりしている様子ではなかった。
キーホルダーってぶら下がっている分、同じところが擦れたりして傷がついたりするから元々の状態は良くなかったんだけど、無くしてからの期間が長かったから、それ以外の傷がついてなかったのは少し驚いた。
多分、落とした直後に誰かが拾ってくれて名前が彫ってあったのを確認したから踏まれたりしないようにと思ってくれて端の方の寄せてくれたんだろうな・・・
持ち帰って、きれいに洗って金具のかしめを直して今は元通り。
チョット嬉しい気分になった心が温かくなった出来事でしたw
Posted at 2009/09/04 10:44:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記