• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pくんのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

データが気になる人へ

あんまりいないと思うけどテキストにコピペw
外見汚れてないように見えて、洗浄すると20cc程度も噴射量が変わってくるんだねぇって感心した。
現在付いているインジェクターも、データが知りたいので無駄に洗浄してみたい気もする(ぉ
※読みにくい時は、メモ帳にコピペすると読みやすくなると思います。


Performance Test at 2400rpm (性能試験 、2400rpm)

Before #1 #2 #3 #4
2.5bar, 100% [cc/min.]*1 468.7 447.3 462.9 473.9
3.0bar, 100% [cc/min.]*1 523.0 496.4 510.9 529.9
2.5bar, 50% [cc/min.]*1,2 - - - -
スプレーパターン*3 ○ × × △

After #1 #2 #3 #4
2.5bar, 100% [cc/min.]*1 492.4 493.2 482.6 490.1
3.0bar, 100% [cc/min.]*1 540.3 543.5 535.4 539.2
2.5bar, 50% [cc/min.]*1 231.0 231.8 226.1 228.6
スプレーパターン*3 ◎ ◎ ◎ ◎

Final Condition Check (最終状態チェック)
抵抗値 @25℃ [Ω] 2.12 2.20 2.18 2.15
リークテスト @ 3.5bar O.K. O.K. O.K. O.K.

Summary (サマリー) 処理前 処理後 改善率
噴射量総平均 2.5bar 463.2 489.6 5.7%
3.0bar 515.1 539.6 4.8%
気筒間最大差 2.5bar 26.6 10.7 -59.8%
3.0bar 33.5 8.1 -75.9%
気筒間バラツキ 2.5bar 34.5 14.6 -57.8%
(3シグマ)*4 3.0bar 44.1 10.0 -77.3%

*1 サイクルに対する噴射時間の割合です。
100%は、オープンフローを意味します。
50%, 2400rpmは、12.5msecを意味します。
計算式: 1000÷(2400rpm÷60sec)×50% = 12.5msec
*2 プロスペックレポートの場合の計測項目。
*3 スプレーパターンは、以下評価基準によります。
◎ :極めて良好な、理想的な噴霧です。
○ :使用上問題の無い、良好な噴霧です。
△ :排気状態に影響する懸念があります。
× :性能に影響する懸念があります。
*4 測定データの統計処理により、99.7%の確率で推定されるバラツキです。
*5 弊社標準条件(燃圧2.5bar、電圧14V)下での参考計測値のため、実車とは異なる場合があります。
Posted at 2011/04/17 23:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

戻ってきた~

戻ってきた~こんな感じ。
インジェクターは真空パック&乾燥剤入りで交換した部品は返却っぽいです。
今日、HP(https://minkara.carview.co.jp/userid/828437/blog/22097490/)見たらウチのインジェクターが載ってたw
見た目は全然問題無さそうだったのに結構汚れてたっぽいです。
Posted at 2011/04/17 21:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

昨日の昼間に

昨日の昼間に先日インジェクターを送った会社より、「送られてきたインジェクターは問題無さそうなのでこれから作業しますので、振り込み確認済んだら預かった物を送ります」との連絡が・・・
「あぁ、本来なら確認後に振り込むのか・・・」と勘違いが発覚(ぉ
先ほど先方より、品物を発送した旨のメールが届きそれと共に納品書及び性能レポートが届いた。
本来なら、外した気筒を記載して元の位置に戻すのが正しいらしいんだけど、今回は部品取りから外した物だったのでどれがどれだかわかんなすだったので、無記載で送ったら適当に番号振ってくれたw
とりあえずデータを見てみると、結構なばらつきがあるんだね。
画像が読めるか解らないけど洗浄前と洗浄後で噴射量が通常範囲内の上限にほぼ揃った事になるらしいです。
噴射量が改善された事で、燃費とかパワーとか解るくらいなんか変化が体験出来るといいんだけどね(^^;)
Posted at 2011/04/17 00:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

先日

テレビ東京系で放映されたガイアの夜明けを見ていた。
震災で企業は何が出来るかという事をやって、その中でパンの缶詰を無償で現地に届けている社長を拝見した。
このパンの缶詰は秋葉原のホームでも売ってるのを見かけてたけど、単なる災害用品として開発されたのかと思っていたら、阪神大震災の時に支援としてパンを送ったところ、多くのパンが廃棄されたのが悔しくて日持ちがするパンを開発したいという想いから開発に至った事が始まりだったらしいです。
そういう会社の何か力になれないかなって思って、先日パンの缶詰を購入する為に以下のようなメールを書いてみた。

件名:パンの缶詰の件
内容:被災地に無償で届ける姿を先ほどテレビを拝見しました。
微力ながら貴社の手助けしたいと思いレギュラー缶の24個入りを注文したいと思
います。
代金は振り込みでお願いしたく、品物は被災者支援として直接被災地のどこかに
届けられれば良いと思っております。

御社社員の方々の生活も大事だと思いますので、こういう方法ででも少しでも支
援が出来ればと思いメールをさせて頂いた次第です。

勝手なお願いで申し訳ないのですが、以上の件の検討をお願いします。

---------------------------------------------
Name(なまえ)
E-Mail : mail@address.com
---------------------------------------------

って内容。
頑張る事で疲弊してしまい会社自体が潰れてしまう事もあるんだよね。

今日、HPを見てみたら「東日本震災義援パン(救缶鳥)受付口座のご案内
」が追加されていたので少しばかり協力させて頂きましたって話です。

株式会社パン・アキモト
http://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/aki_pan/
Posted at 2011/04/16 00:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

久しぶりというか

初めてというかで、なんとなくみんカラを彷徨ってたら業者さんで面白そうなとこ発見。

http://www.irs-japan.com

インジェクターの超音波洗浄というのをやってるとこらしい。
とりあえず、どうなるかわからないけど面白そうなので試してみようかなと思いました。
「早速問い合わせだ!!」っていう事にはならず、たまたま替えのインジェクターが車に載っかっていたのと、今なら佐川急便なら送料無料キャンペーンらしいのでWebにて即依頼してみた(ぉ
Web上で注文シートに必要事項を記入したら翌営業日に詳細メールが送られてくるシステム。
ウチの車はガソリン車の4気筒なのでインジェクションは4本。
洗浄のみだと10,000円くらいで出来るみたいだけど、やっぱりオプションもいっちゃうでしょってことで、性能測定&レポート発行付けーの、インジェクタ部の燃料フィルタ交換しーの、ピントルキャップ替えーの、Oリングも替えーのっていう感じでオプションパーツ交換含めてやってくれと記載したら、金額は24,400円也。
キチンと梱包して送って下さいとメールが来た。
新品だと、17,700円×4本だけど、1/3の価格で性能測定とレポートが付いてくるのでお得だと思います。
Posted at 2011/04/15 16:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係情報 | 日記

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation