• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

車検のあとの追加メンテ

車検時にディーラーの担当者から「バッテリーがかなり弱っている」と電話があった。今のバッテリーは平成19年5月に購入したものなので、既に5年半が経過している。
普通なら完全に寿命が来ていてもおかしくないのだが、ほぼ毎日通勤に使っているために過放電状態にならないのが幸いしているのだろう。
それにしてもそろそろ変えておかないと、冬場はバッテリーに対する負荷が大きいのでいつ上がってもおかしくない。
しかし、ディーラーで交換するとおろらく15~20千円はするだろうと思い、「自分で交換するからいいです」と断った。

前回のバッテリーはオートウェーブで購入したのだが、こちらも下見に行くと12千円位する。
そこでネットで検索してみたら、このバッテリーが評価も良く8千円前後で購入できる事が判った。

img55879697.jpg

3年くらい持てば今のバッテリーと同程度のコストパフォーマンスになるので、これを購入しようかと思っている。
ただ、まだエンジンが掛かるので購入するタイミングが難しい。
上がってからでは遅いし、余り早く買いすぎても置いておく間に放電してしまいそうだし、ネットはいつ売り切れになるかもわからない。
ここが思案のしどころか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/28 19:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 22:53
こんばんわ。

バッテリーの替え時って難しいですよね(^_^;)

うちの子は先月突然バッテリーが

お亡くなりになりました(T_T)

なので、選択肢はなくイエローハットで買うことに・・・

ちなみに前のバッテリーの使用期間は約5年でした。
コメントへの返答
2012年11月29日 8:13
おはようございます。

私の場合、前回のバッテリーは外出先で突然掛からなくなり、近くのスタンドにお願いして掛けてもらいました。
スタンドで買うと高いので、ジャンピングの費用だけ払って、帰りにオートウェーブで購入しました。

ネットの格安品ってどうなんでしょうね。
と言いつつ、8千円と云う価格に引かれて、購入に大きく傾いていますけど。
2012年11月29日 0:30
どもども。

5年半も…(^^;)(;^^)
毎日乗られてると、そこまで違うんですね~

私も前々車でバッテリー急に上がりました。
3年ちょっとだった気がします。
上がった場所はAW柏沼南店でしたので、即交換出来ましたが、上がる気配は全く無かったと記憶してます。

なので、本格的な冬に入る前に交換された方が吉と思いますよん。
上がってしまっては、余計な出費になるかと。

コメントへの返答
2012年11月29日 8:17
おはようございます。

通勤に使っていると、半分はライトを付けずに走るので、バッテリーにとってはちゃんとエネルギー補給されるので、寿命が延びるのでしょうね。

タケ防さんのコメントにも書きましたが、前回は外出先での突然死で、おっしゃるとおり余計な出費が掛かったので、今回は事前に準備しておこうかなと思っています。

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation