• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月09日

車外フロントグリルの取付け 番外編

車外フロントグリルを取り付けるためにバンパーユニットを外すなら、取り付けた当初からその位置に満足がいかなかった助手席側のホーンを純正位置に取付け直しすることにした。

左右非対称で、しかも剛性の低いステーを延長して取り付けていたため、取付け当時からモヤモヤしていた。
P1020696-01.jpg

本当はこの位置に付けたかったのだが、純正のステーはなぜか角度がついておりバンパーに干渉してしまい、取り付けできなかった。
P1020690-01.jpg

そこで、ホームセンターで剛性の高そうなステーと厚み調整のための角形ワッシャーを買ってきて、再度純正位置に取り付けてみた。
P1030171-01.jpg

読みはズバリ当り、綺麗に取り付いた。試しに鳴らしてみたらビビリ音もなく綺麗に鳴り、バンパーとの干渉もなかったので、ウキウキしてフロントバンパーを取り付けた。


ところが・・・



完成後に再度ホーンを鳴らしてみると、高音側が鳴らない!



グリル下部のすき間から、何とか指を差し込んで端子を押し込んでみると、その時は鳴るようになるのだが、またしばらくするとならなくなってしまう。

どうやら、絶縁チューブが長すぎたようで、端子に差し込んだときは接触していても、押しつぶされた絶縁チューブが少しずつ元に戻り、接触が断たれてしまうようだ。
なんとかならないか、狭いすき間らかいろいろと試みたが、一時的に解決するもののすぐに元に戻ってしまう。


こりゃ、もう一度開腹手術しないとダメだなと腹を決めた。
あぁ・・・ 最後の詰めが甘かった・・・ (>_<)
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2013/01/09 19:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年1月10日 12:51
どもども。

なるほど~(;´д`)
これだったんですね。

確かに音が微妙なのもイヤですが、万が一の時に機能しなきゃ意味ありませんものね。

開腹手術…頑張って下さいね。
もしかしたら、開腹ついでに何か仕込まれたりするのかな~(* ̄ー ̄)ニヤ

コメントへの返答
2013年1月10日 13:05
いゃぁ~ 黒バスさんするどいですね。

転んでもただでは起きないので、せっかく外すならと、あるものをポチりました。 ^_^;
(外さなくても付けられるのですが、外した方が綺麗につくかと・・・)

後日アップします。

そろそろ弄くりもやめないと、カミさんのご機嫌が悪くなりそうです。

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation