• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

お尻の蒙古斑をきれいにしました

購入した時から気になっていた、リアウインドウの環境シール。

そのうち剥がそうと思いつつ、とうとう半年が経過してしまいました。
こういうものは、貼ってから余り時間をおかないほうが剥がしやすいので、このままでいいかと思っていたのですが、やっぱり気になるので意を決してトライしました。

用意したものは、シール剥がしスプレーとプラスティックヘラ


まずはシール剥がしスプレーがボディーに垂れないように養生をして


ヘラをエッジに差し込み、少し剥がしてはスプレーする作戦でした。


ところが、時間が経ってしまったせいか、気温が低いせいか、プラスティックのヘラでは、正に字のごとく全く刃が立ちません! (--〆)

しかし、既にエッジ部分がボロボロを剥がれ落ちてしまっているので、このままにしておくわけには行かないので、しばし思案しました。


結局、ガラスならキズは着きにくいだろうと考え、ファイナルウエポンとして、カッターナイフを使いました。
ここからは、夢中で、しかも両手を使っていたので、写真は一切ありません。

カッターの刃を30~40㎜出し、シールとガラスの間に、できるだけ刃を立てずに押し込んでいきます。
イメージとしては、ナイフで鉛筆の芯を削る感じです。(と言っても通じる人は少ないかと・・・)

少しずつ削り取っていくのですが、糊が硬化しているためか、ガラスに残ってしまいました。
そこで、糊の上からシール剥がしをスプレーして、柔らかくなったところをカッターの刃でそいでくという感じで、なんとか綺麗に剥がすことができました。



これで終わろうと思ったのですが、先週の雨で汚れたボディーが気になり、雨が降り出すというのに洗車をはじめてしまいました。 ^_^;




結局、洗車途中から雨が降り出してきました。
一応カーポートがあり、両隣に家があるので、よほど風が強くならない限りだいじょうぶです。

洗車後、シールを剥がした箇所に超ガラコを塗り塗りしました。

シールが貼ってあった場所だけ、ガラコが弾かれずに塗れています。それ以外の場所は玉になっているのですが、写真では判らないですね。

気になっていた蒙古斑が取れ、綺麗なお尻になりました。 (^_^)v





しかし・・・

このあと思わぬ出来事が!


なんと、けっこう調子が良かったうちのマツコ姫が、だだをこねてしまいました。

いくら待ってもナビゲーションが立ち上がりません。


とりあえず、画像を添えてディーラーの担当さんにメールを送っておきました。

明日になったら、ご機嫌を取り戻していることを祈りましょう。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/01 21:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年3月1日 21:54
こんばんは(^_^)
お尻のステッカー気になりますよね(^◇^;)

僕は納車前にディーラーに伝えて、ステッカー無しの納車でした(笑)
コメントへの返答
2015年3月1日 22:34
こんばんは

ディーラーで対応してくれましたか。
私の場合は、契約時に車庫証明のシールとディーラーのステッカーは貼らないでとお願いしていたんですが、環境シールは工場に納入されるガラスの時点で貼られているので、剥がせないと言われました。
面倒だったんでしょね。
結構骨がおれました。
2015年3月1日 22:20
こんばんわ。

ステッカー無しでディーラー担当者に依頼していたら

嫁よりせっかくの新車が中古車に見えるからダメだと反対されました( ;´Д`)

人によって考え方がいろいろあるなと感じました(;^_^A
コメントへの返答
2015年3月1日 22:40
なるほど、そういう見方もあるんですね。

そういえば、昔はシートやバイザーのビニールカバーを付けっぱなしにしている人がいましたけど、最近の車には付いてないですね。
あれも長いこと付けておくと、静電気で埃がついて、汚れてみっともなくなるんですよね。

ウチのカミさんも、せっかく付いているのに何で剥がすんだと言ってましたが。 ^^;

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation