• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

Ho Chi Minhの交通事情

Ho Chi Minhの交通事情は、クルマとバイクと人が入り乱れ、とにかくすごいことになっています。

毎日、ホテルから会社までマイクロバスで送ってもらうのですが、最初の頃は車窓を眺めているだけで疲れ切ってしまいました。

途中でローカルスタッフを拾っていくのですが、その時停車した車窓からの通勤風景です。

バイクが多く、クルマもバイクもしょっちゅうホーンを鳴らしています。どうも「どけどけ」という意味よりも、自分がここにいると云うことをアピールするために鳴らすことが多いようです。

この他にも、ウェアラブルカメラをセットさせてもらい、ドラレコ風に撮ったビデオもあるのですが、長いので、時間が取れたら編集してアップしてみたいと思います。
Posted at 2016/02/14 21:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月13日 イイね!

Ho Chi Minhで見た マツダ車

帰国して1週間以上経ち今さらですが、Ho Chi Minhで見かけたマツダ車です。

まずは、以前のブログにも上げた、白と黒のCX-5です。(今回はリアビュー)

こちらのCX-5は、フロントバンパー、サイドステップ、ドアノブカバーなど、かなり手を加えてありました。


こちらはシンプルに、ホイールをマットブラック塗装しただけです。
リアのナンバープレートは、日本より縦に長い形状です。

コメントいただいて車種名が判ったBT-50


そして、アクセラ(Mazda3) シルバーとソウルレッド

フロントのナンバーは、ユーロスタイルの横長のものです。
前後で形状が異なるんですね。



Mazda3の後ろにはCX-5


なんと、その前方にはソウルレッドのMazda6が駐まっていました。

どうやら、ホイールをマットブラックに塗るのが流行っているようです。

写真は撮れませんでしたが、デミオ(Mazda2)やCX-3も走ってました。
日本では余り見ませんが、チタニウムフラッシュマイカのCX-5も数台見ました。

ホーチミンでも、マツダ車は結構人気があるようです。




番外編

こんな高級車も路駐しています。(パーキングなんてありません)



ホンダのバイクと暑さでぐったりのチワワちゃん



昼間は35℃位ですからねぇ ワンちゃんも大変です。
Posted at 2016/02/13 22:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月02日 イイね!

これなんでしょう?


MAZDAエンブレムのかなり大きなピックアップです


市内で何度か見かけました。フロントマスクはこんな感じです。


サイドビュー


全幅2メートル 全長5メート級のフルサイズピックアップトラックです。
ベースはCX-9ですかね かなりかっこいいです!
Posted at 2016/02/02 00:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月15日 イイね!

息子のインプがハミタイと言われたので


息子が、インプレッサに社外ホイールを入れたのですが、ディーラーの見立てで僅かにアウトの判定を食らってしまいました。

入れたホイールはこれです。

レイズのgram LIGHTS Valkyrie、サイズは7.5J-18inchです。
ちなみに、レイズのカタログでは、このホイールのモデル車はDEMIO・AXELA・86でした。(AXELAはAuto EXEのフロントグリルがついてましたけど)


これでアウトかと思うのですが、ディーラーがダメと言うので仕方ありません。

なんとか適合するよう、こんなものを使いました。



都道府県によって解釈は異なるらしいですが、息子が住んでいる秋田では両面テープ貼りでもOKらしいです。

仮あわせをして




ホイールセンターから、前30°後50°ということなのでここまで必要ありませんが、中途半端なところから始まるよりは良いだろうと、息子とも意見が一致したので、サイドステップからバンパー上まで貼ってみました。






トヨタ車のシルバーに合わせた色らしいので若干色味が合いませんが、息子もそれほど気にならないと言ってました。

糸を垂らしてみましたが、かなり余裕があります。これでディーラーの判定はOKでしょう!
Posted at 2015/08/17 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月04日 イイね!

ROADSTER 試乗動画

実はこんなものを入手しておりまして


先日ROADSTERを試乗させてもらったときに、ヘッドセットで装着して、動画を撮ってみました。
頭に付けているので、ミラーや左右確認でかなり画面がブレてしまいます。
やはり、クルマで使用するときは、ヘッドレストなどに固定した方が良さそうです。



15年ぶりくらいのマニュアル車でしたが、何とかストールせずに発進できました。
小気味よいシフト操作とまではいきませんでしたが、そこそこ楽しめました。

マニュアル車、楽しいですね。
ところで、ロードスターって、StarじゃなくてSterなんですね! しらなかった・・・
Posted at 2015/07/05 13:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation